日付 |
表題 |
所属 |
令和07年04月09日
|
妊産婦のほっとスポット構築モデル事業
|
子どもの育ち支援課
|
令和07年04月03日
|
三重県居宅介護職員初任者研修等事業者が実施する研修(同行援護従事者養成研修等)について
|
障がい福祉課
|
令和07年04月02日
|
「三重県社会的養育推進計画(Ⅰ期)」を策定しました
|
児童相談支援課
|
令和07年04月01日
|
三重県不妊専門相談センター
|
子どもの育ち支援課
|
令和07年04月01日
|
三重県相談支援従事者初任者研修
|
障がい福祉課
|
令和07年04月01日
|
特別児童扶養手当
|
家庭福祉・施設整備課
|
令和07年04月01日
|
障がい福祉課 建設工事の発注見通し一覧
|
障がい福祉課
|
令和07年04月01日
|
マタニティ・子育てほっとラインを開設しています
|
子どもの育ち支援課
|
令和07年04月01日
|
令和7年度三重県主任相談支援専門員養成研修
|
障がい福祉課
|
令和07年04月01日
|
予防のための子どもの死亡検証体制整備モデル事業
|
子どもの育ち支援課
|
令和07年04月01日
|
(R7.3.25研修計画一覧を修正しました。)令和7年度障がい福祉サービス事業所職員等を対象とした研修一覧
|
障がい福祉課
|
令和07年04月01日
|
健やか親子いきいきプランみえ
|
子どもの育ち支援課
|
令和07年04月01日
|
困難な問題を抱える女性及びDV被害者支援(相談窓口)
|
家庭福祉・施設整備課
|
令和07年03月31日
|
「三重県DV被害者及び困難な問題を抱える女性支援調整会議」について
|
家庭福祉・施設整備課
|
令和07年03月31日
|
「第二期三重県再犯防止推進計画」を策定しました
|
地域福祉課
|
令和07年03月31日
|
「第二期三重県地域福祉支援計画」の策定について
|
地域福祉課
|
令和07年03月29日
|
「三重県DV防止及び被害者保護並びに困難な問題を抱える女性への支援のための基本計画」を策定しました
|
家庭福祉・施設整備課
|
令和07年03月28日
|
みえの縁むすびマッチングシステム(仮称)構築・運用保守業務委託にかかる企画提案コンペの選定結果について
|
少子化対策課
|
令和07年03月28日
|
令和7年度三重県立子ども心身発達医療センター医薬品の購入(単価契約)にかかる一般競争入札の結果
|
子ども心身発達医療センター
|
令和07年03月28日
|
令和7年度みえの出逢い支援事業業務委託企画提案コンペの選定結果について
|
少子化対策課
|
令和07年03月28日
|
【令和7年度】ユニバーサルデザインタクシー(UDタクシー)補助事業に係る要望調査について
|
家庭福祉・施設整備課
|
令和07年03月28日
|
生活保護法等による指定介護機関一覧表
|
地域福祉課
|
令和07年03月28日
|
「第二期三重県ひきこもり支援推進計画」を策定しました
|
地域福祉課
|
令和07年03月27日
|
「ありのままでみえっこプラン」を策定しました
|
少子化対策課
|
令和07年03月27日
|
「三重県子ども条例」を改正しました
|
少子化対策課
|
令和07年03月26日
|
アクセス
|
国児学園
|
令和07年03月26日
|
統計・評価
|
国児学園
|
令和07年03月26日
|
入園・退園・費用について
|
国児学園
|
令和07年03月26日
|
日課・取組・年間行事
|
国児学園
|
令和07年03月26日
|
児童自立支援施設の概要
|
国児学園
|
令和07年03月26日
|
児童福祉法第44条
|
国児学園
|
令和07年03月26日
|
三重県立国児学園
|
国児学園
|
令和07年03月26日
|
「令和7年度フォスタリング機関支援事業(鈴鹿・中勢児童相談所管内)」業務委託企画提案コンペの結果をお知らせします
|
児童相談支援課
|
令和07年03月26日
|
「令和7年度フォスタリング機関支援事業(北勢児童相談所管内)」業務委託企画提案コンペの結果をお知らせします
|
児童相談支援課
|
令和07年03月26日
|
令和7年度 児童虐待進行管理モニター強化事業業務委託の企画提案コンペ選定結果について
|
児童相談支援課
|
令和07年03月26日
|
「予防可能な子どもの死亡を減らすための取組に関する提言」が行われます
|
子どもの育ち支援課
|
令和07年03月26日
|
令和6年度「オシゴトチャレンジ ミエキッズ」(会社見学)を実施します ~株式会社北村組×エイド亀山~
|
少子化対策課
|
令和07年03月25日
|
生活保護法等による指定医療機関一覧表
|
地域福祉課
|
令和07年03月24日
|
「三重県子ども条例」の改正等に向けた取組(令和6年度)
|
少子化対策課
|
令和07年03月21日
|
障害福祉(障害児支援)人材確保・職場環境改善等補助金
|
障がい福祉課
|
令和07年03月21日
|
障がい者就業・生活支援事業
|
障がい福祉課
|
令和07年03月20日
|
第28回三重県障がい者スポーツ大会(フライングディスク)を開催します
|
障がい福祉課
|
令和07年03月19日
|
キッズ・モニター
|
子ども・福祉総務課
|
令和07年03月19日
|
体制届様式ライブラリ(障害者総合支援法関係)
|
障がい福祉課
|
令和07年03月19日
|
体制届様式ライブラリ(児童福祉法関係)
|
障がい福祉課
|
令和07年03月19日
|
キッズ・モニター(電子アンケート)令和6年度実施分
|
子ども・福祉総務課
|
令和07年03月19日
|
令和6年度第3回三重県社会福祉審議会児童福祉専門分科会を開催しました
|
少子化対策課
|
令和07年03月18日
|
令和6年度三重県青少年健全育成審議会の開催について
|
少子化対策課
|
令和07年03月17日
|
障がい福祉事業所による「県庁マルシェ」実施情報
|
障がい福祉課
|
令和07年03月17日
|
三重県子どもの貧困の解消に向けた対策及びひとり親家庭等支援計画
|
少子化対策課
|
令和07年03月17日
|
令和7年度三重県生活困窮家庭の子どもに対する学習・生活支援事業委託企画提案コンペの結果
|
地域福祉課
|
令和07年03月17日
|
三重県子どもの貧困の解消に向けた対策及びひとり親家庭等支援計画を策定しました
|
少子化対策課
|
令和07年03月17日
|
オシゴトチャレンジ ミエキッズ(出前講座)を実施しました~三重ダイハツ販売株式会社×錦生赤目小学校区放課後児童クラブ げんきっず~
|
少子化対策課
|
令和07年03月17日
|
令和6年度 子どもの会社見学(オシゴトチャレンジ ミエキッズ)
|
少子化対策課
|
令和07年03月14日
|
【令和7年4月1日付け任用】児童相談支援課 法的対応事務支援員を募集します
|
児童相談支援課
|
令和07年03月14日
|
「子どもを虐待から守る条例」の改正(案)に対する意見を募集します
|
児童相談支援課
|
令和07年03月14日
|
令和6年度三重県社会福祉審議会児童福祉専門分科会保育所認可等部会を開催しました
|
子どもの育ち支援課
|
令和07年03月13日
|
【令和7年4月1日付け任用】児童相談支援課 児童相談人材育成専門員を募集します
|
児童相談支援課
|
令和07年03月13日
|
「三重県社会的養育推進計画(Ⅰ期)」中間案に対する意見募集結果について
|
児童相談支援課
|
令和07年03月13日
|
【令和7年4月1日付け任用】三重県女性相談支援センター 会計年度任用職員(女性支援コーディネーター)を募集します。
|
女性相談支援センター
|
令和07年03月12日
|
【令和7年4月1日付け任用】児童相談支援課 児童相談人材育成専門員を募集します
|
児童相談支援課
|
令和07年03月12日
|
令和6年度第6回三重県社会的養育推進計画(Ⅰ期)策定検討会議を開催しました
|
児童相談支援課
|
令和07年03月11日
|
【令和7年4月1日付け任用】児童相談支援課 市町支援コーディネーターを募集します
|
児童相談支援課
|
令和07年03月11日
|
【令和7年4月1日付け任用】児童相談支援課 親子関係再構築支援員を募集します
|
児童相談支援課
|
令和07年03月11日
|
「第二期三重県ひきこもり支援推進計画」中間案に対する意見募集結果をお知らせします
|
地域福祉課
|
令和07年03月11日
|
「三重県DV防止及び被害者保護並びに困難な問題を抱える女性への支援のための基本計画」中間案に対する意見募集結果について
|
家庭福祉・施設整備課
|
令和07年03月11日
|
「三重県子どもの貧困の解消に向けた対策及びひとり親家庭等支援計画」中間案に対する意見募集結果の結果について
|
家庭福祉・施設整備課
|
令和07年03月10日
|
居宅介護職員初任者研修等の事業者指定について
|
障がい福祉課
|
令和07年03月10日
|
オシゴトチャレンジ ミエキッズ(会社見学)を実施しました~株式会社小杉食品×もりのくに国際幼保園~
|
少子化対策課
|
令和07年03月10日
|
オシゴトチャレンジ ミエキッズ(会社見学)を実施しました~生活協同組合コープみえ×アフタースクールMiRAiKids津新町~
|
少子化対策課
|
令和07年03月10日
|
オシゴトチャレンジ ミエキッズ(会社見学)を実施しました~株式会社ヒラマツ×放課後等デイサービス なないろ楽団~
|
少子化対策課
|
令和07年03月07日
|
【令和7年4月1日付け任用】児童相談支援課 研修企画コーディネーターを募集します
|
児童相談支援課
|
令和07年03月07日
|
令和7年大船渡市赤崎町林野火災義援金募集情報のお知らせ
|
地域福祉課
|
令和07年03月06日
|
令和6年度第1回三重県障害者施策推進協議会を開催しました
|
障がい福祉課
|
令和07年03月05日
|
令和7年度三重県立子ども心身発達医療センター医薬品の購入(単価契約)にかかる一般競争入札を実施します
|
子ども心身発達医療センター
|
令和07年03月04日
|
令和6年度 三重県障がい者差別解消支援協議会を開催します
|
障がい福祉課
|
令和07年03月01日
|
「三重県応援・債券ファンド」による絵本寄附贈呈式を開催します!
|
子どもの育ち支援課
|
令和07年02月28日
|
【令和7年4月1日付け任用】子どもの育ち支援課 プレコンセプションケア推進専門員を募集します。
|
子どもの育ち支援課
|
令和07年02月28日
|
第3回三重県DV防止及び被害者保護並びに困難な問題を抱える女性への支援のための基本計画策定検討会議を開催しました
|
家庭福祉・施設整備課
|
令和07年02月28日
|
身体障がい者の施設入所調整
|
障害者相談支援センター
|
令和07年02月27日
|
【令和7年4月1日付け任用】子どもの育ち支援課 保育無償化事務支援員を募集します。
|
子どもの育ち支援課
|
令和07年02月27日
|
【令和7年4月1日付け任用】子どもの育ち支援課 行政事務支援員を募集します。
|
子どもの育ち支援課
|
令和07年02月27日
|
(募集を終了しました)【令和7年4月1日付け任用】 地域福祉課 会計年度任用職員(戦没者等遺族特別弔慰金等支給事務指導員)を募集します。
|
地域福祉課
|
令和07年02月27日
|
ヤングケアラー「子ども向けリーフレット」を作成しました
|
家庭福祉・施設整備課
|
令和07年02月27日
|
みえの縁むすびマッチングシステム(仮称)構築・運用保守業務委託の企画提案コンペを実施します
|
少子化対策課
|
令和07年02月27日
|
令和7年度みえの出逢い支援事業業務委託企画提案コンペを実施します
|
少子化対策課
|
令和07年02月26日
|
沖縄「三重の塔」
|
地域福祉課
|
令和07年02月22日
|
令和6年度三重県社会福祉審議会児童福祉専門分科会保育所認可等部会を開催します
|
子どもの育ち支援課
|
令和07年02月22日
|
誤った添付ファイルのメール送信による個人情報の漏えいについて
|
障がい福祉課
|
令和07年02月22日
|
第16回「ありがとうの一行詩コンクール」受賞作品が決定しました
|
少子化対策課
|
令和07年02月22日
|
令和6年度「オシゴトチャレンジ ミエキッズ」(会社見学)を実施します~三重ダイハツ販売株式会社×スコーレ倭・地立おもしろい学校~
|
少子化対策課
|
令和07年02月21日
|
子ども・福祉部 家庭福祉・施設整備課 業務委託の発注見通し一覧
|
家庭福祉・施設整備課
|
令和07年02月20日
|
【令和7年4月1日付け任用】子ども・福祉部福祉監査課 会計年度任用職員(行政事務支援員)を募集します
|
福祉監査課
|
令和07年02月19日
|
令和6年度優良民間社会福祉事業施設に対する御下賜金(ごかしきん)の伝達を行います
|
子ども・福祉総務課
|
令和07年02月18日
|
第6回三重県社会福祉審議会身体障害者福祉専門分科会審査部会の開催案内
|
障害者相談支援センター
|
令和07年02月18日
|
(募集は終了しました)【令和7年4月1日任用】子ども・福祉部 障がい福祉課 会計年度任用職員(障害福祉サービス支援員)を募集します。
|
障がい福祉課
|
令和07年02月18日
|
令和6年度「オシゴトチャレンジ ミエキッズ」(会社見学)を実施します ~株式会社三重フリット×たいりん保育園~
|
少子化対策課
|
令和07年02月17日
|
【令和7年4月1日付け】会計年度任用職員(子どもの意見表明推進支援員)を募集します
|
少子化対策課
|
令和07年02月17日
|
令和7年度 児童虐待進行管理モニター強化事業業務委託の企画提案コンペを実施します
|
児童相談支援課
|
令和07年02月17日
|
【令和7年4月1日付任用】家庭福祉・施設整備課 子ども・福祉部会計年度職員(児童関係手当調査専門員)を募集します。
|
家庭福祉・施設整備課
|
令和07年02月17日
|
「三重県子ども条例」の改正(案)に対する意見募集結果について
|
少子化対策課
|
令和07年02月17日
|
「三重県こども計画(仮称)」中間案に対する意見募集結果について
|
少子化対策課
|
令和07年02月17日
|
第6回三重県こども政策検討会議の開催結果をお知らせします
|
少子化対策課
|
令和07年02月15日
|
令和6年度第3回里親委託推進委員会を開催します
|
児童相談支援課
|
令和07年02月15日
|
令和6年度三重県子ども・子育て会議認定こども園認可等部会を開催します
|
子どもの育ち支援課
|
令和07年02月14日
|
民生委員・児童委員について
|
地域福祉課
|
令和07年02月14日
|
(募集は終了しました)【令和7年4月1日任用】障がい福祉課 会計年度任用職員(手話通訳支援員)を募集します
|
障がい福祉課
|
令和07年02月14日
|
オシゴトチャレンジ ミエキッズ(会社見学)を実施しました~ヤマモリ株式会社×アフタースクールMiRAiKids津新町校~
|
少子化対策課
|
令和07年02月14日
|
【知事の出席時間を変更します】令和6年度第4回ひきこもり支援推進委員会を開催します
|
地域福祉課
|
令和07年02月11日
|
第4回「子どもを虐待から守る条例」改正検討有識者会議を開催します
|
児童相談支援課
|
令和07年02月11日
|
令和6年度第3回三重県社会福祉審議会児童福祉専門分科会を開催します
|
少子化対策課
|
令和07年02月10日
|
三重県強度行動障害支援者養成研修の実施について
|
障がい福祉課
|
令和07年02月07日
|
令和6年度第3回三重県再犯防止推進会議を開催します
|
地域福祉課
|
令和07年02月07日
|
令和6年度第1回三重県障害者施策推進協議会を開催します
|
障がい福祉課
|
令和07年02月06日
|
令和6年度第1回三重県障害者自立支援協議会を開催しました
|
障がい福祉課
|
令和07年02月03日
|
三重県障害者施策推進協議会 令和6年度第1回手話施策推進部会を開催しました
|
障がい福祉課
|
令和07年02月01日
|
第24回(令和6年度第3回)三重県子ども・子育て会議を開催します
|
子どもの育ち支援課
|
令和07年01月30日
|
令和6年度第3回三重県地域福祉推進会議を開催します
|
地域福祉課
|
令和07年01月30日
|
令和6年度第3回三重県医療審議会健やか親子推進部会を開催します
|
子どもの育ち支援課
|
令和07年01月30日
|
第2回三重県子どもの貧困対策及びひとり親家庭等自立促進計画策定検討会議を開催します
|
家庭福祉・施設整備課
|
令和07年01月29日
|
障害支援区分認定調査員研修・審査会委員研修実施について
|
障がい福祉課
|
令和07年01月29日
|
令和6年度「オシゴトチャレンジ ミエキッズ」(出前講座)を実施します~三重ダイハツ販売株式会社×錦生赤目小学校区放課後児童クラブ げんきっず~
|
少子化対策課
|
令和07年01月28日
|
令和6年度第2回三重県社会福祉審議会の開催結果をお知らせします
|
子ども・福祉総務課
|
令和07年01月28日
|
慰霊巡拝の実施について(厚生労働省主催)
|
地域福祉課
|
令和07年01月27日
|
福祉・介護職員処遇改善臨時特例交付金
|
障がい福祉課
|
令和07年01月24日
|
「令和7年度三重県生活困窮家庭の子どもに対する学習・生活支援事業委託」にかかる企画提案コンペを実施します
|
地域福祉課
|
令和07年01月24日
|
令和6年度「オシゴトチャレンジ ミエキッズ」(会社見学)を実施します~みえこどもの城×徳和住民自治協議会~
|
少子化対策課
|
令和07年01月23日
|
「第38回高次脳機能障害者地域支援セミナー」を実施します
|
障がい福祉課
|
令和07年01月21日
|
令和6年度第5回三重県社会的養育推進計画(Ⅰ期)策定検討会議を開催しました
|
児童相談支援課
|
令和07年01月21日
|
令和6年度第6回三重県社会的養育推進計画(Ⅰ期)策定検討会議を開催します
|
児童相談支援課
|
令和07年01月17日
|
就労支援事業所等からの物品・役務の優先調達
|
障がい福祉課
|
令和07年01月17日
|
三重県障害者就労施設等及び障がい者雇用促進企業等からの物品等の調達方針
|
障がい福祉課
|
令和07年01月17日
|
旧優生保護法補償金等受付・相談窓口
|
子どもの育ち支援課
|
令和07年01月17日
|
旧優生保護法に関する取組について
|
子どもの育ち支援課
|
令和07年01月17日
|
「旧優生保護法に基づく優生手術等を受けた者に対する補償金等の支給等に関する法律」が施行されます
|
子どもの育ち支援課
|
令和07年01月17日
|
令和6年度第1回三重県障害者自立支援協議会を開催します
|
障がい福祉課
|
令和07年01月17日
|
令和6年度「みえ次世代育成応援ネットワーク成果報告会、子どもの居場所事例報告会」を開催します
|
少子化対策課
|
令和07年01月11日
|
令和6年度「オシゴトチャレンジ ミエキッズ」(会社見学)を実施します~株式会社小杉食品×もりのくに国際幼保園~
|
少子化対策課
|
令和07年01月11日
|
令和6年度「子どもの居場所づくり勉強会 番外編」意見交換会の参加者を募集します
|
少子化対策課
|
令和07年01月10日
|
オシゴトチャレンジ ミエキッズ(会社見学)を実施しました~津松菱×津カトリックこども園~
|
少子化対策課
|
令和07年01月10日
|
オシゴトチャレンジ ミエキッズ(出前講座)を実施しました~株式会社ぎゅーとら×認定こども園みらいの森ゆたか園~
|
少子化対策課
|
令和07年01月10日
|
オシゴトチャレンジ ミエキッズ(会社見学)を実施しました~生活協同組合コープみえ×桑名市立光風幼稚園~
|
少子化対策課
|
令和07年01月10日
|
オシゴトチャレンジ ミエキッズ(会社見学)を実施しました~株式会社ヒラマツ×学校法人日本聖公会三重学園 聖ヤコブ幼稚園~
|
少子化対策課
|
令和07年01月10日
|
オシゴトチャレンジ ミエキッズ(会社見学)を実施しました~勢州建設株式会社×認定こども園杜の街ゆたか園~
|
少子化対策課
|
令和07年01月10日
|
オシゴトチャレンジ ミエキッズ(出前講座)を実施しました~株式会社ぎゅーとら×認定こども園こどもの杜ゆたか園~
|
少子化対策課
|
令和07年01月10日
|
オシゴトチャレンジ ミエキッズ(出前講座)を実施しました~株式会社西城組×一ノ宮小学校区放課後児童クラブ「スマイル」~
|
少子化対策課
|
令和07年01月10日
|
オシゴトチャレンジ ミエキッズ(出前講座)を実施しました~株式会社丸栄建設×梅が丘小学校区放課後児童クラブ「リトルクラブ」~
|
少子化対策課
|
令和07年01月10日
|
オシゴトチャレンジ ミエキッズ(出前講座)を実施しました~株式会社ぎゅーとら×すみれ学童クラブ~
|
少子化対策課
|
令和07年01月08日
|
第23回(令和6年度第2回)子ども・子育て会議を開催しました
|
子どもの育ち支援課
|
令和07年01月07日
|
障害福祉サービス事業運営指導の提出資料等について
|
福祉監査課
|
令和06年12月28日
|
令和6年度「オシゴトチャレンジ ミエキッズ」(会社見学)を実施します~生活協同組合コープみえ×アフタースクールMiRAiKids津新町校~
|
少子化対策課
|
令和06年12月28日
|
令和6年度「オシゴトチャレンジ ミエキッズ」(会社見学)を実施します~株式会社ヒラマツ×放課後等デイサービス なないろ楽団~
|
少子化対策課
|
令和06年12月27日
|
令和6年度第1回ユニバーサルデザインのまちづくり推進協議会の概要
|
家庭福祉・施設整備課
|
令和06年12月26日
|
オシゴトチャレンジ ミエキッズ(出前講座)を実施しました~株式会社ぎゅーとら×認定こども園 明和ゆたか園~
|
少子化対策課
|
令和06年12月26日
|
オシゴトチャレンジ ミエキッズ(会社見学)を実施しました~勢州建設株式会社×サン認定こども園~
|
少子化対策課
|
令和06年12月26日
|
オシゴトチャレンジ ミエキッズ(会社見学)を実施しました~株式会社丸栄建設×百合ヶ丘小学校区放課後児童クラブ「あおぞら」~
|
少子化対策課
|
令和06年12月26日
|
オシゴトチャレンジ ミエキッズ(会社見学)を実施しました~株式会社伊勢福×徳和住民自治協議会~
|
少子化対策課
|
令和06年12月26日
|
オシゴトチャレンジ ミエキッズ(出前講座)を実施しました~株式会社丸栄建設×錦生赤目小学校区放課後児童クラブ げんきっず~
|
少子化対策課
|
令和06年12月26日
|
オシゴトチャレンジ ミエキッズ(出前講座)を実施しました~株式会社 北村組×放課後児童クラブ「azakakids」~
|
少子化対策課
|
令和06年12月26日
|
令和5年度子どもの会社見学 オシゴトチャレンジミエキッズ
|
少子化対策課
|
令和06年12月26日
|
三重県ユニバーサルデザインのまちづくり推進計画2023-2026(令和5年度進捗状況)
|
家庭福祉・施設整備課
|
令和06年12月25日
|
令和5年度 県内における障害者虐待の状況について公表します
|
障がい福祉課
|
令和06年12月25日
|
第5回三重県こども政策検討会議の開催結果をお知らせします
|
少子化対策課
|
令和06年12月25日
|
「三重県社会的養育推進計画(Ⅰ期)」中間案に対する意見を募集します
|
児童相談支援課
|
令和06年12月25日
|
令和6年度第3回三重県いじめ調査委員会を開催します
|
児童相談支援課
|
令和06年12月24日
|
第5回三重県社会福祉審議会身体障害者福祉専門分科会審査部会の開催結果
|
障害者相談支援センター
|
令和06年12月24日
|
障がい当事者支援プロジェクトについて
|
障がい福祉課
|
令和06年12月23日
|
地域福祉課 建設工事の発注見通し一覧
|
地域福祉課
|
令和06年12月23日
|
令和6年度第2回社会福祉審議会児童福祉専門分科会を開催しました
|
少子化対策課
|
令和06年12月23日
|
令和6年度障害福祉サービス事業者等に係る業務管理体制の確認検査
|
福祉監査課
|
令和06年12月20日
|
令和6年度「オシゴトチャレンジ ミエキッズ」(会社見学)を実施します~ヤマモリ株式会社×アフタースクールMiRAiKids津新町校~
|
少子化対策課
|
令和06年12月20日
|
令和6年度「オシゴトチャレンジ ミエキッズ」(出前講座)を実施します~株式会社中村組×鈴鹿市立鈴西小学校区放課後児童クラブ「しいの実」~
|
少子化対策課
|
令和06年12月20日
|
三重県聴覚障害者支援センター指定管理者募集
|
障がい福祉課
|
令和06年12月19日
|
岡三証券株式会社による三重県子ども基金への寄附金贈呈式を実施します
|
子ども・福祉総務課
|
令和06年12月17日
|
「第二期三重県再犯防止推進計画」中間案に対する意見を募集します
|
地域福祉課
|
令和06年12月17日
|
「第二期三重県地域福祉支援計画」中間案に対する意見を募集します
|
地域福祉課
|
令和06年12月17日
|
「健やか親子いきいきプランみえ(第3次)」中間案に対する意見を募集します
|
子どもの育ち支援課
|
令和06年12月17日
|
地域密着おしごと体験イベント「みらいのたからばこ 2024 in 三重 ✖ 特定非営利活動法人 shining」を開催します
|
少子化対策課
|
令和06年12月17日
|
「三重県子どもの貧困の解消に向けた対策及びひとり親家庭等支援計画」中間案に対するご意見を募集します
|
家庭福祉・施設整備課
|
令和06年12月17日
|
「第二期三重県ひきこもり支援推進計画」中間案に対するご意見を募集します
|
地域福祉課
|
令和06年12月16日
|
「三重県DV防止及び被害者保護並びに困難な問題を抱える女性への支援のための基本計画」中間案に対するご意見を募集します
|
家庭福祉・施設整備課
|
令和06年12月14日
|
令和6年度第2回三重県社会福祉審議会を開催します
|
子ども・福祉総務課
|
令和06年12月12日
|
「三重県こども計画(仮称)」中間案に対する意見を募集します
|
少子化対策課
|
令和06年12月11日
|
戦争語り部
|
地域福祉課
|
令和06年12月11日
|
「令和6年度働きやすい職場づくり応援セミナー~不妊治療と仕事の両立支援に向けて~」を開催します
|
子どもの育ち支援課
|
令和06年12月07日
|
令和6年度障害者自立更生等厚生労働大臣表彰の被表彰者が決定しました
|
障がい福祉課
|
令和06年12月06日
|
第23回全国障害者スポーツ大会「SAGA2024」に出場した三重県選手団が知事を訪問します
|
障がい福祉課
|
令和06年12月04日
|
【令和7年1月1日付任用】家庭福祉・施設整備課 子ども・福祉部会計年度職員(児童関係手当調査専門員)を募集します。
|
家庭福祉・施設整備課
|
令和06年12月04日
|
自立支援医療機関(育成医療・更生医療)の指定
|
障害者相談支援センター
|
令和06年12月03日
|
障害福祉サービス事業に係る自己点検表について
|
福祉監査課
|
令和06年12月03日
|
介護保険サービス事業運営指導の提出資料等について
|
福祉監査課
|
令和06年12月03日
|
第2回三重県DV防止及び被害者保護並びに困難な問題を抱える女性への支援のための基本計画(仮称)策定検討会議を開催しました
|
家庭福祉・施設整備課
|
令和06年12月03日
|
令和6年度「心の輪を広げる体験作文」及び「障害者週間のポスター」の入賞作品が決定しました
|
障がい福祉課
|
令和06年12月03日
|
子どもの学び・体験イベント「つながる☆彡ワクワクわーく2024」を開催します
|
少子化対策課
|
令和06年11月29日
|
障害福祉サービス等指定事業所一覧(令和6年11月1日現在)
|
障がい福祉課
|
令和06年11月22日
|
令和6年度ボランティア功労者に対する厚生労働大臣表彰被表彰者が決定しました
|
地域福祉課
|
令和06年11月22日
|
令和6年度社会福祉功労者に対する厚生労働大臣表彰被表彰者が決定しました
|
地域福祉課
|
令和06年11月22日
|
「パパ育休のススメ 職場のエピソード大賞」の受賞作品が決定しました!
|
少子化対策課
|
令和06年11月20日
|
令和6年度第2回三重県社会福祉審議会児童福祉専門分科会を開催します
|
少子化対策課
|
令和06年11月19日
|
令和6年度第5回三重県社会的養育推進計画(Ⅰ期)策定検討会議を開催します
|
児童相談支援課
|