1 事業概要
戦没者を慰霊するため、旧主要戦域や遺骨収容のできない海域、旧ソ連等の抑留中死亡者の埋葬地等において、厚生労働省主催による慰霊巡拝事業が実施されています。三重県では、本事業に参加を希望される三重県在住のご遺族からの申込受付を行っています。
2 令和7年度事業計画
実施地域名 | 実施予定時期 | 実施 期間 |
募集人員
(全国)
|
申込締切日
(三重県)
|
中国東北地方 (旧満州地区全域) |
8月19日(火)~ 8月29日(金) | 11日間 | 15名 | 4月18日(金) |
インドネシア | 9月3日(水)~ 9月12日(金) | 10日間 | 15名 | 4月23日(水) |
東部ニューギニア | 9月17日(水)~ 9月25日(木) | 9日間 | 20名 | 4月30日(水) |
カザフスタン共和国 | 9月2日(火)~ 9月10日(水) | 9日間 | 15名 | 5月9日(金) |
トラック諸島 | 10月8日(水)~ 10月16日(木) | 9日間 | 15名 | 5月14日(水) |
ウズベキスタン共和国 | 9月25日(木)~ 10月3日(金) | 9日間 | 15名 | 5月23日(金) |
硫黄島(第1次) | 11月11日(火)~ 11月12日(水) | 2日間 | 100名 | 7月4日(金) |
フィリピン | 2月4日(水)~ 2月13日(金) | 10日間 | 75名 | 8月15日(金) |
パラオ諸島 | 1月22日(木)~ 1月29日(木) | 8日間 | 20名 | 8月26日(火) |
硫黄島(第2次) | 2月25日(水)~ 2月26日(木) | 2日間 | 100名 | 9月26日(金) |
ミャンマー | 3月上旬 | 1週間程度 | 15名 | ー |
3 申込資格
(1)慰霊巡拝実施地域における戦没者の遺族(配偶者(再婚した者を除く)、父母、子、兄弟姉妹、子・兄弟姉妹の配偶者、孫、甥・姪)(2)健康状態が良好な者で、航空機等による長途の旅行及び気候風土の異なる地域における旅行に耐えられる方
※ 過去に慰霊巡拝に参加したことがある遺族については、原則として定員に空きがある場合のみ参加が認められます。
4 申込方法
(1)三重県子ども・福祉部地域福祉課保護・援護班(059‐224-2286)まで電話でお問い合わせください。(2)申込書類(内申書等)を郵送します。
(3)内申書、質問票(健康チェック票)及び添付資料(戸籍謄本等)を、申込締切日までに届くようにご提出ください。(詳細は、申込書類をお送りする際の案内文書でご確認ください。)
※ 参考にご覧ください → 参加申し込みをご検討中の皆様へ
5 その他
(1)参加費用の目安は、海外地域の場合はおおよそ250,000円~470,000円、硫黄島の場合はおおよそ20,000円です(集合場所である東京までの交通費は除く)。(2)旅行費用の約3分の1が国から補助されます。
(3)実施時期・期間等は、相手国の都合等により変更することがあります。