現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 科学技術 >
  4. 保健環境研究所 >
  5. 年報・研究報告リスト >
  6.  保健環境研究所(保健環境研究部)研究報告リスト
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 医療保健部  >
  3. 保健環境研究所
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和04年03月01日

保健環境研究所(保健環境研究部)研究報告リスト

三重県保健環境研究所年報 第25号(2023)

2301SARS-CoV-2(オミクロン株:BA.2,BA.5,XBB系統)のゲノム分子疫学解析(2022年11月~2023年10月)-三重県-
23023シーズンぶりに流行した季節性インフルエンザウイルスの遺伝子系統樹解析および薬剤耐性インフルエンザウイルスの検出状況(2022/23シーズン)-三重県
2303フェントン反応による汚染土壌中の1,4‐ジオキサン分解と重金属類の溶出に関する研究
23042022年感染症発生動向調査結果
23052022年度感染症流行予測調査結果(日本脳炎,インフルエンザ,風疹,麻疹)の概要
2306三重県における2022年度環境放射能調査結果

ダウンロードは、マウスの右クリックで「ファイルに保存」や「名前を付けて保存」を選択してください。

三重県保健環境研究所年報 第24号(2022)

2201ゲノム分子疫学解析におけるSARS-CoV-2(デルタ株)の遺伝子変異および欠損 -三重県-
2202SARS-CoV-2(オミクロン株)のゲノム分子疫学解析(2022年1月~2022年10月)-三重県-
2203小児の感染性胃腸炎患者から検出されたアデノウイルス(2010~2022年)-三重県-
2204茶中の残留農薬一斉試験法の妥当性評価について
22052021年感染症発生動向調査結果
22062021年度感染症流行予測調査結果(日本脳炎,インフルエンザ,風疹,麻疹)の概要
2207三重県における2021年度環境放射能調査結果

ダウンロードは、マウスの右クリックで「ファイルに保存」や「名前を付けて保存」を選択してください。

三重県保健環境研究所年報 第23号(2021)

2101汚泥肥料の利用における安全性確認に係る調査・研究
2102伊勢湾の水質と植物プランクトンの年代推移の解析
2103三重県における新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)のゲノム分子疫学調査(2020年1月~2021年10月)
2104三重県におけるアミノ酸変異(N501Y,L452R)を有する新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の経時的検出状況とその他のアミノ酸変異(E484K,F490S,L452Q)の動向
2105三重県におけるA型肝炎の発生状況とA型肝炎ウイルスの分子疫学的解析(2015~2020年)
21062020年度感染症流行予測調査結果(日本脳炎,インフルエンザ,風疹,麻疹)の概要
21072020年感染症発生動向調査結果
2108三重県における2020年度環境放射能調査結果

ダウンロードは、マウスの右クリックで「ファイルに保存」や「名前を付けて保存」を選択してください。
 

三重県保健環境研究所年報 第22号(2020)

20012009年に発生したA/H1N1pdm09インフルエンザウイルスにおけるHemagglutinin遺伝子系統樹解析によるアミノ酸変異の変遷-三重県(2008/09~2019/20シーズン)-
2002伊勢湾における有機物の沈降速度に関する研究
2003季節性インフルエンザウイルスの遺伝子系統樹解析および薬剤耐性インフルエンザウイルスの検出状況(2019/20シーズン)-三重県
2004新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)におけるアミノ酸変異(D614G)を有するウイルスの動向について-三重県-(2020年1月~2020年9月)
2005三重県独自の調査様式による性感染症サーベイランス結果(2019年)
20062019年感染症発生動向調査結果
20072019年度感染症流行予測調査結果(日本脳炎,インフルエンザ,風疹,麻疹)の概
2008三重県における2019年度環境放射能調査結果

ダウンロードは、マウスの右クリックで「ファイルに保存」や「名前を付けて保存」を選択してください。
 

三重県保健環境研究所年報 第21号(2019)

1901抗インフルエンザ薬バロキサビル マルボキシルにおける耐性変異を有する季節性A型インフルエンザウイルスの動向把握-三重県(2018/19シーズン)
1902人および伴侶動物から分離される基質特異性拡張型β-ラクタマーゼ(ESBL)産生菌
1903三重県におけるカルバペネム耐性腸内細菌科細菌(CRE)感染症
1904三重県における雨水中の酸性沈着物質の長期変動
1905三重県における過去10年間の風しんの血清疫学調査について(2009~2018年)
1906季節性インフルエンザウイルスの遺伝子系統樹解析およびオセルタミビル薬剤耐性インフルエンザウイルスの検出状況(2018/19シーズン)-三重県
1907工場排水等のふっ素測定精度の向上に関する研究
1908伊勢湾の水質構造調査
1909伊勢湾の有機物の分解特性に関する研究(その2)
1910三重県独自の調査様式による性感染症サーベイランス結果(2018年)
19112018年度の先天性代謝異常等検査の概要
19122018年度感染症流行予測調査結果(日本脳炎,インフルエンザ,風疹,麻疹)の概要
19132018年感染症発生動向調査結果
1914三重県における2018年度環境放射能調査結果

ダウンロードは、マウスの右クリックで「ファイルに保存」や「名前を付けて保存」を選択してください。
 

三重県保健環境研究所年報 第20号(2018)

1813.三重県における2017年度環境放射能調査結果 
1814.2017年度酸性雨調査結果

ダウンロードは、マウスの右クリックで「ファイルに保存」や「名前を付けて保存」を選択してください。

三重県保健環境研究所年報 第19号(2017)


ダウンロードは、マウスの右クリックで「ファイルに保存」や「名前を付けて保存」を選択してください。

三重県保健環境研究所年報 第18号(2016) 

 ダウンロードは、マウスの右クリックで「ファイルに保存」や「名前を付けて保存」を選択してください。

三重県保健環境研究所年報 第17号(2015) 

1501.インフルエンザ非流行期に高齢者福祉施設内における集団感染事例から検出されたAH3亜型インフルエンザウイルスのウイルス学的解析-三重県(2014年)
1502.三重県における麻しんの血清疫学(2010~2014年)
1503.三重県における食品中の放射性物質検査ついて (2011年度~2013年度)
1504.無承認許可医薬品等の一斉分析法の検討
1505.  伊勢湾における貧酸素水塊発生時の植物プランクトン種および各種環境要因への湾内流の影響について
1506.  工場排水等の六価クロム測定手法の確立に関する研究
1507.  三重県独自の調査様式による性感染症サーベイランス結果(2014年)
1508.  2014年感染症発生動向調査結果 
1509.  2014年度感染症流行予測調査結果(日本脳炎,インフルエンザ,風しん,麻しん)の概要
1510.  2014年度の先天性代謝異常等検査の概要 
1511.  三重県における2014年度環境放射能調査結果

 ダウンロードは、マウスの右クリックで「ファイルに保存」や「名前を付けて保存」を選択してください。

三重県保健環境研究所年報 第16号(2014)

ダウンロードは、マウスの右クリックで「ファイルに保存」や「名前を付けて保存」を選択 してください。                

三重県保健環境研究所年報 第15号(2013)

ダウンロードは、マウスの右クリックで「ファイルに保存」や「名前を付けて保存」を選択してください。

三重県保健環境研究所年報 第14号(2012)

ダウンロードは、マウスの右クリックで「ファイルに保存」や「名前を付けて保存」を選択してください。

三重県保健環境研究所年報 第13号(2011) 

1101.VNTR法を用いた結核菌の分子疫学解析(2007-2009)
1102.過去10シーズンの入所施設等におけるインフルエンザ様疾患発生動向調査とインフルエンザワクチンの有効性
1103.農作物中残留農薬一斉分析法の検討
1104.浮遊粒子状物質に含まれる多環芳香族炭化水素類について(4)
1105.環境汚染物質測定技術の改良に関する研究(第2報)-大気ばい煙発生施設等の有害物質分析-
1106.2010年感染症発生動向調査結果
1107.2010年度感染症流行予測調査結果(日本脳炎,インフルエンザ,風しん,麻しん)の概要
1108.2010年度の先天性代謝異常等検査の概要
1109.三重県における2010年度環境放射能調査結果
1110.GISを利用した土壌汚染関連データベースの構築

ダウンロードは、マウスの右クリックで「ファイルに保存」や「名前を付けて保存」を選択してください。 


三重県保健環境研究所年報 第12号(2010) 

1001.異臭苦情食品中の揮発性有機化合物の分析法の検討
1002.三重県における農産物中の残留農薬検査について
1003.2009/10シーズンにおけるインフルエンザ患者の発生動向等について
1004.臭気成分を指標とした食品廃棄物コンポストの熟度判定研究
1005.三重県における微小粒子状物質の現状
1006.浮遊粒子状物質に含まれる多環芳香族炭化水素類について(3)
1007.三重県における2007~2009年度酸性雨の状況
1008.廃棄物リサイクル製品の安全性評価のための分析手法に関する研究
1009.食品添加物試験法の内部精度管理の結果について
1010.三重県における2009年度環境放射能調査結果
1011.三重県における水道水質外部精度管理
1012.三重県における2005~2009年度の麻しん・風しん抗体保有状況の推移
1013.2009年感染症発生動向調査結果
1014.2009年度感染症流行予測調査結果(日本脳炎,インフルエンザ,風しん,麻しん)の概要 
1015.2009年度の先天性代謝異常等検査の概要

ダウンロードは、マウスの右クリックで「ファイルに保存」や「名前を付けて保存」を選択してください。 


三重県保健環境研究所年報 第11号(2009) 

0901.食品中のアフラトキシン分析法の検討
0902.農作物中残留有機リン系農薬の一斉分析法の検討
0903.食品中のメラミンおよび関連化合物分析法の検討
0904.三重県性感染症4疾患全数把握調査 -2007年度と2008年度調査結果の比較-
0905.生食用カキに含まれるノロウイルスとカキ養殖海域の海況
0906.浄水汚泥を原材料とした環境浄化材料の開発
0907.浮遊粒子状物質に含まれる多環芳香族炭化水素類について(2)-微小粒子からの多環芳香族炭化水素類の抽出について-
0908.三重県の有害大気汚染物質の状況について(第3報)
0909.画像を活用したアスベスト計数分析のマニュアル作成
0910.環境汚染物質測定技術の改良に関する研究-大気ばい煙発生施設等の有害物質分析-
0911.イミノ二酢酸・エチレンジアミン三酢酸キレート樹脂を用いた環境水中の微量金属元素分析
0912.2008年度の三重県における化学物質による有症苦情事案等の食品衛生検査結果
0913.三重県における2008年度環境放射能調査結果
0914.2008年感染症発生動向調査結果
0915.2008年度感染症流行予測調査結果(日本脳炎,インフルエンザ,風しん,麻しん)の概要
0916.2008年度の先天性代謝異常等検査の概要 
ダウンロードは、マウスの右クリックで「ファイルに保存」や「名前を付けて保存」を選択してください。

三重県保健環境研究所年報 第10号(2008) 

0801.加工食品中残留有機リン系農薬の一斉分析法の検討
0802.飲料水中のビニルクロライドを含むハロゲン系揮発性有機化合物の一斉分析法
0803.大気中のホルムアルデヒドおよびアセトアルデヒドの状況
0804.浮遊粒子状物質の大気汚染について(3)―発生源(ディーゼル自動車)寄与について―
0805.黄砂飛来時の多環芳香族炭化水素類について(大気中粒子状物質の総合的研究:黄砂の広域的分布について)
0806.四日市地域における酸性雨の状況について(2003-2005年度調査結果全国比較)
0807.浮遊粒子状物質に含まれる多環芳香族炭化水素類について(1)-フィルタからの抽出について-
0808.コンソーシアム系のバクテリアを用いたBDF洗浄排水中の油分連続分解法について
0809.三重県における2007年度環境放射能調査結果
0810.2007年感染症発生動向調査結果
0811.2007年度感染症流行予測調査結果(日本脳炎,インフルエンザ,風しん,麻しん)の概要
0812.三重県における市町等地域保健担当職員を対象とした情報専門職養成研修について
0813.2007年度の先天性代謝異常等検査の概要
ダウンロードは、マウスの右クリックで「ファイルに保存」や「名前を付けて保存」を選択してください。

三重県保健環境研究部年報 第9号(2007) 

0701.三重県における日間生産量100LクラスのBDF製造施設の現状と課題
0702.三重県における2006年度環境放射能調査結果
0703.浮遊粒子状物質の大気汚染について(2)―粒子中の内容成分について―
0704.大気中の酸化エチレン及び酸化プロピレンの状況
0705.四日市地域における酸性雨の状況について(平成16年度調査結果全国比較)
0706.三重県感染症発生動向調査において指定届出機関から自由記載で提供される医療情報(第2報)
0707.2006年に三重県で発生した食中毒
0708.2006年感染症発生動向調査結果
0709.2006年度の日本脳炎,インフルエンザ,風疹,麻疹感染症流行予測調査の概要
0710.2006年度の先天性代謝異常等検査の概要
ダウンロードは、マウスの右クリックで「ファイルに保存」や「名前を付けて保存」を選択してください。

三重県保健環境研究部年報 第8号(2006) 

0601.湯ノ山温泉連続モニタリングによる温泉水の地下挙動と湧出モデルの考察
0602.三重県における最近6シーズンの学校等集団かぜとインフルエンザ患者の発生特性
0603.ルーチン分析におけるCOD推定あるいはBOD推定への簡易UV計の応用
0604.三重県における2005年度環境放射能調査結果
0605.三重県における平成15~17年度農産物中の残留農薬検査結果について
0606.浮遊粒子状物質の大気汚染について(1)―県下の微小粒子(PM2.5)濃度―
0607.四日市地域における酸性雨の状況について(平成14~17年度調査結果)
0608.2005年感染症発生動向調査結果
0609.2005年に三重県で発生した食中毒
0610.2005年度の日本脳炎,インフルエンザ,風疹,麻疹感染症流行予測調査の概要
0611.2005年度の先天性代謝異常等検査の概要
ダウンロードは、マウスの右クリックで「ファイルに保存」や「名前を付けて保存」を選択してください。

三重県保健環境研究部年報 第7号(2005)

0501.三重県感染症発生動向調査において指定届出機関から自由記載で提供される医療情報
0502.科学教育を目指した出前講座の実践と反省点-今日もレモン電池に夢中-
0503.不法投棄された硫酸ピッチの分析に関する研究
0504.ロートコン配合製剤中のアルカロイドの定量法について
0505.GC/MS,LC/MSを用いた河川水中農薬の同時分析法の検討
0506.三重県北部河川中のアルキルフェノール類とビスフェノールAについて(第5報)
0507.四日市地域における酸性雨の状況について(平成14-16年度調査結果)
0508.2004年感染症発生動向調査結果
0509.2004年度の日本脳炎,風疹,インフルエンザ,麻疹流行予測調査の概要
0510.2004年に三重県で発生した食中毒
0511.2004年度の先天性代謝異常等検査の概要
0512.三重県の有害大気汚染物質の状況について(第2報)
0513.大気中多環芳香族炭化水素類高濃度日における気象,オキシダント,窒素酸化物等について
ダウンロードは、マウスの右クリックで「ファイルに保存」や「名前を付けて保存」を選択してください。

三重県保健環境研究部年報 第6号(2004)

0401.1999/2000~2003/2004年の三重県におけるインフルエンザ流行状況と対数回帰モデルによる流行規模の予測
0402.酸化鉄系資材を用いた処分場浸出水等の処理方法
0403.コンソーシアム系を利用したバイオジーゼルオイル(BDF)製造機からの高濃度油分廃液の微生物分解について
0404.建築廃材炭化物の有効利用に関する検討
0405.GC/MS/MSを用いた茶(浸出液)農薬19種の一斉分析法
0406.市販ウコン末の品質評価
0407.三重県の有害大気汚染物質の状況について
0408.直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム(LAS)のLC/MS分析と環境濃度について
0409.大気中有機化学物質実態調査(第2報)
0410.2003年に三重県で発生した食中毒
0411.2003年感染症発生動向調査結果
0412.2003年度の日本脳炎,風疹,インフルエンザ,麻疹流行予測調査の概要
0413.2003年度の先天性代謝異常等検査の概要
0414.四日市地域における酸性雨の状況について(平成15年度調査)
ダウンロードは、マウスの右クリックで「ファイルに保存」や「名前を付けて保存」を選択してください。

三重県保健環境研究部年報 第5号(2003)

0301.浚渫汚泥を用いた干潟造成技術開発研究(2) -人工干潟造成における浚渫土混合率と底生生物-
0302.地区医師会員を登録対象とした感染症情報メーリングリストの構築と感染症発生動向調査事業の充実
0303.三重県における感染症流行の周期特性
0304.簡易UV計による有機汚濁測定法の水質モニタリング研修 -フィリピン,キャビテ州カルモナ市を例にして-
0305.廃コンクリート及び鋳物スラグ・廃砂からの重金属類の溶出挙動に関する研究
0306.含鉄資材の汚泥処理効果について
0307.2002年に三重県で発生した食中毒
0308.2002年感染症発生動向調査結果
0309.2002年度の日本脳炎,風疹,インフルエンザ,麻疹流行予測調査の解析
0310.ウイキョウの三重県における試作栽培と品質評価
0311.2002年度の先天性代謝異常等検査の概要
0312.PostgreSQL,Apache-PHPによる試薬管理システムの構築
0313.中国・瀋陽市における浮遊粉じん中の重金属濃度について(第2報)
0314.三重県北部河川中のアルキルフェノール類とビスフェノールAについて(第4報)
0315.LC/MSを用いた大気中ニトロピレン類の分析法検討(第2報)
0316.四日市地域における酸性雨の状況について(平成14年度調査)
ダウンロードは、マウスの右クリックで「ファイルに保存」や「名前を付けて保存」を選択してください。

三重県保健環境研究部年報 第4号(2002)

0201.各種焼却灰からのリン,金属等資源回収技術開発研究(Ⅴ)-下水汚泥焼却灰からのリン酸塩回収方法-  
0202.浚渫汚泥を用いた干潟造成技術開発研究 -造成干潟の浚渫土適正混合率と底生生物の関係-
0203.三重県内の Norwalk virus 動向に関する研究(2001年度)
0204.伝統薬の継承(3) 実母散
0205.GPC及びGC/MS-SIMを用いた農産物中残留農薬の 迅速一斉分析(第3報)
0206.山地森林の快適性(第2報)
0207.LC/MSを用いた大気中ニトロピレン類の分析法の検討
0208.2000/2001年シーズンの三重県における乳幼児に対するインフルエンザHAワクチンの有効性と安全性
0209.発展途上国を対象とした簡易UV計による有機汚濁測定法の開発
0210.オゾン,半導体光触媒,過酸化水素及び紫外線を併用する高度酸化による環境ホルモン類の酸化分解
0211.伊勢湾の水質環境の変遷
0212.水中作業を利用した底質エストロゲン様物質の調査
0213.多自然型河川作りに関する研究 -鹿沼土を用いた同時脱リン・脱窒法 第4報-
0214.アースラブ方式を用いた汚泥減量化の試み
0215.2001年に三重県で発生した食中毒
0216.2001年感染症発生動向調査結果
0217.2001年度の日本脳炎,風疹,豚インフルエンザ流行予測調査の解析
0218.三重県の酸性雨の状況について
0219.県下河川水中の環境ホルモン類の状況(第3報)
0220.中国・瀋陽市における浮遊粉じん中の重金属濃度について(第1報)
0221.三重県北部河川中アルキルフェノール類とビスフェノールAについて(第3報)
0222.食品衛生検査におけるISO9001:2000品質マネジメントシステム
0223.問題発生時の試験法導入(1) -レトルトカレー中のポリソルベート試験法-
0224.2001年度の先天性代謝異常等検査の概要
ダウンロードは、マウスの右クリックで「ファイルに保存」や「名前を付けて保存」を選択してください。

三重県保健環境研究部年報 第3号(2001)

0101.集団入所福祉施設等におけるインフルエンザ様疾患の発生動向調査とインフルエンザワクチンの効果
0102.オゾン,半導体光触媒,紫外線等を併用する方法や超臨界水を用いる方法による環境ホルモン類無害化技術の開発
0103.四日市港周辺海域のエストロゲン様物質について
0104.渫汚泥を用いた干潟造成技術開発研究 (1) 英虞湾の造成干潟の環境への効果に関する調査
0105.フェノ-ル樹脂容器等からのGC/MS-SIMによる14種フェノール類の測定
0106.浚渫汚泥を用いた干潟造成技術開発研究(2) ―脱水による浚渫汚泥の性状変化―
0107.多自然型河川作りに関する研究 第3報 鹿沼土を用いた同時脱リン・脱窒法
0108.2000年度養殖海域におけるノーウォークウイルス汚染調査
0109.2000年度感染症発生動向調査結果の解析
0110.2000年度の日本脳炎,風疹,インフルエンザ流行予測調査の解析
0111.三重県産かぜ薬(錠剤)の回顧的バリデーション
0112.高速溶媒抽出装置を用いた河川底質中のノニルフェノール,ビスフェノールAなどの分析について
0113.県下河川水中の環境ホルモン類の状況(第2報)
0114.大気中のホルムアルデヒド及びアセトアルデヒドの状況
0115.三重県における腸管出血性大腸菌感染症の発生動向
0116.2000年に三重県で発生した食中毒
0117.GC-ICP-MSによる微量有機スズ化合物の誘導体化分析
0118.2000年度の・謫V性代謝異常検査の概要
ダウンロードは、マウスの右クリックで「ファイルに保存」や「名前を付けて保存」を選択してください。

三重県保健環境研究部年報 第2号(2000)

0001.感染症発生動向調査に関するアンケート結果の解析
0002.高齢者に対するインフルエンザワクチンの効果
0003.大腸菌の病原因子検索のための混合プライマーによる迅速検出法の研究
0004.伝統薬の継承 (2) 萬金丹
0005.三重県内公共用水域におけるエストロゲン様物質の分布
0006.炭化汚泥からのリン,金属等除去回収について
0007.多自然型河川作りに関する研究 第2報
0008.鹿沼土を用いた同時脱リン・脱窒法
0009.1999年度感染症発生動向調査成績の解析
0010.1999年度のポリオ,日本脳炎,風疹,インフルエンザ流行予測調査の解析
0011.かぜ薬(液剤)のプロセス・バリデーション
0012.カーバメート系農薬を含む有機窒素系農薬のFTD-GCによる測定
0013.県下河川水中の環境ホルモン類の状況
0014.1999年に三重県で発生した食中毒
0015.嗜好性食品中の残留農薬の実態調査
0016.先天性代謝異常検査結果の概要-1999年度の成績-
0017.大気中のBTX及びエチルベンゼン実態調査結果
ダウンロードは、マウスの右クリックで「ファイルに保存」や「名前を付けて保存」を選択してください。

三重県保健環境研究所研究報告(環境編) 第20号(2000)

0018.下水汚泥焼却灰からのリン、金属回収技術(IV)ー浸漬式重力ろ過装置を用いた簡易処理の試行例-
0019.多自然型河川作りに関する研究-環境に優しい吸着材を利用したリン除去法-
0020.大腸菌群数の定量方法の検討
0021.山地森林の快適性(第1報) -測定方法の検討を中心に- 
0022.三重県北部河川のアルキルフェノール類とビスフェノールAについて(第2報) 
0023.界面活性剤を分解する微生物群
0024.三重県北部7河川水のAmes試験結果 
0025.三重県における二酸化炭素排出実態について 
0026.県内の酸性雨の現状について 
ダウンロードは、マウスの右クリックで「ファイルに保存」や「名前を付けて保存」を選択してください。

三重県環境科学センター研究報告 第19号(1999)

9901.二酸化硫黄高濃度発生原因と考察 約83KB
9902.河川水中のノニルフェノールおよびビスフェノールAの分析
9903.フィリピンの最新水質環境
9904.各種焼却灰からのリン、金属等資源回収技術開発研究(第2報)-下水汚泥焼却灰からのリン等回収物の挙動について-
9905.各種焼却灰からのリン、金属等資源回収技術開発研究(第3報)-RDF焼却灰からのアルミニウム、金属等回収について-
9906.大気中有機化学物質実態調査
9907.微生物の機能を利用した水質浄化(第3報)- 担体付着微生物群集による有機物分解および窒素除去- 
9908.内湾水質環境保全に関する調査(第4報)-英虞湾、五ヶ所湾および的矢湾流域調査結果のとりまとめ - 
9909.三重県内の河川における大腸菌群の数種の培地による生育比較  
9910.水質簡易測定の事例
9911.コンピュータによる環境保全支援システムの開発 
ダウンロードは、マウスの右クリックで「ファイルに保存」や「名前を付けて保存」を選択してください。

三重県環境科学センター研究報告 第18号(1998)

9801.微生物の機能を利用した水質浄化(第2報)-固定化低窒素同化細菌による窒素除去- 
9802.バイオアッセイを用いた毒性評価について(第3報)-工場排水の評価について-
9803.未規制物質等実態調査
9804.大理石板の大気暴露調査結果について(第1報)-暴露による大理石の光沢度、重量変化-
9805.においセンサーを用いた事業所周辺悪臭調査について
9806.三重県内における露水の性状について(第1報)
9807.有害大気汚染物質モニタリングにおける前処理法の検討-圧力容署法によるニッケル、ヒ素などの迅速前処理-
9808.内湾水質環境保全に関する調査(第3報)-的矢湾主要流入河川こおける富栄養化起因物質の挙動について-
9809.各種焼却灰からのりん、金属等資源回収技術開発研究-下水汚泥焼却灰からのりん回収について-
9810.海外派遣職員レボート中華人民共和国河南省環境保全技術研修報告
ダウンロードは、マウスの右クリックで「ファイルに保存」や「名前を付けて保存」を選択してください。

 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 保健環境研究所 〒512-1211 
四日市市桜町3684-11
電話番号:059-329-3800 
ファクス番号:059-329-3004 
メールアドレス:hokan@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000047740