現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 農業 >
  4. 農業研究所 >
  5. 成果情報 >
  6. 成果情報(年度別) >
  7.  主要研究成果一覧
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  農林水産部  >
  3. 農業研究所
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成21年01月27日

主要研究成果一覧

関東東海北陸地域農業関係試験研究推進会議において主要な研究成果として採択された研究成果を紹介します。(H22年度まで。なお、H22年度からは「三重農研成果情報」としてご紹介しています。)

H22/H21/H20/H19/H18/H17/H16/H15/14/13/12/11/10/09/08/07/06/05/04/03/02/01/S63/62/61/60/59

分野別リンクはこちらからご覧ください。

 

平成22年度主要研究成果
1 オゾン水を利用したロックウール栽培トマトの養液殺菌システム
2 コムギ幼苗鞘葉接種によるムギ類黒節病菌の迅速な病原性検定法
3 hrpZ 遺伝子を利用したコムギ植物体からの黒節病菌検出
4 集落ぐるみの追い払いの進展によるサルの出没や遊動域の変化
5 防鳥ネットと箱わなを利用したアライグマの捕獲による果実食害防止対策
6 麦・大豆の小明渠浅耕播種栽培における補助明渠の施工法
7 摘心による大豆「フクユタカ」狭畦栽培の作期前進
8 水稲乾田直播栽培におけるイボクサの防除方法
9 緑茶の品質関連情報の提供が購買行動に与える影響
10 ミカントゲコナジラミ(チャ系統)の寄生蜂シルベストリコバチの調査法
11 アテモヤ「ピンクス・マンモス」の食べ頃モデルの開発
12 光条件を改善するとブドウ果皮中のレスベラトロール含量が高まる
13 炭疽病抵抗性を持つ極早生性イチゴ新品種「かおり野」

  

平成21年度主要研究成果
1 糖度が高い晩成マンダリン新品種
2 土壌病害抑制バチルス属菌を高密度で維持させる牛ふん堆肥製造法
3 コムギ品種「ニシノカオリ」の株腐病抵抗性程度と三重県における播種適期
4 部分マルチ施工機を用いたキャベツ栽培における雑草抑制
5 クローラ走行型ハンマーナイフモアによる茶園の台切り更新法
6 DVIで判定するシアナミド剤処理時期とニホンナシ「幸水」の生育前進
7 ニホンナシ「幸水」ハウス栽培の省エネルギー温度管理技術
8 浄水汚泥の園芸用土化のためのナタ爪撹拌式造粒システム
9 浅耕栽培した硬質小麦の収量を高める全量基肥施用
10 酒造好適米「神の穂」の吸水割れ発生要因
11 登はん能力からみたアライグマとタヌキのブドウ果実食害防止対策
12 麦類のWCSを用いた水田2毛作体系による粗飼料生産の拡大
13 イチゴ種子繁殖型品種の育種に適した炭疽病抵抗性の後代検定法
14 コムギ種子における識別性の高いムギ類黒節病菌検出法とその利用
15 石油代替エネルギー・メタノール型燃料電池のイチゴ栽培への利用
16 灰色かび病菌のコハク酸脱水素酵素阻害剤に対する有効な感受性検定法
17 集落営農の実施・未実施集落におけるソーシャルキャピタル比較
18 集落ぐるみのサル被害対策による農家の意識向上効果

 

平成20年度主要研究成果
1 水稲種子発芽率への低水温浸種の影響と発芽率低下が起こる浸種条件
2 水稲種子の低水温浸種による発芽率低下を軽減する浸種方法
3 DVI(発育指数)から判断するハウス栽培ナシ「幸水」の加温開始適期
4 チューブ式カーテンを利用した促成トマト栽培での燃料削減効果
5 鎮圧ローラーを装着した小明渠浅耕播種機による乾燥条件での大豆苗立ち安定
6 集落ぐるみのサル追い払いによる農作物被害軽減効果
7 点滴灌水を利用した茶園のケナガカブリダニの保護利用
8 有核栽培したブドウ「安芸クイーン」の着色と気温条件
9 酒造好適米「神の穂」の収穫適期
10 三重県における水田畦畔から侵入するイネ科多年生雑草の分布の特徴
11 常温貯蔵におけるカンキツ「カラ」のヘタ枯れ軽減方法
12 組織培養を利用したコアマモの増殖体様種苗の誘導

   

平成19年度主要研究成果
1 シクラメンの用途に応じた日持ち特性と関係する栽培要因
2 カキ「蓮台寺」の葉のアストラガリン含量と加工による影響
3 カンキツ類の成熟果に含まれるフラボノイドの種類と部位別含量
4 小果柄付きのブドウ果粒を密閉容器で貯蔵すると日持ち性が良くなる
5 シクラメンの日持ち性は出荷前1ヶ月の施肥窒素量を上げると高まる
6 シクラメンの光合成速度の簡易測定法とそれによる光合成特性
7 出荷時シクラメンの光合成能力は葉部TOCを測定することで推定できる
8 エブ&フローシステムにおけるサツキの窒素濃度管理による栽培期間短縮法
9 イチゴ品種識別用DNAマーカー型データ利用システム
10 乗用型摘採機による踏圧の影響とサブソイラによる土壌物理性改善効果
11 チャノホソガ三角巻葉混入割合と荒茶品質との関係
12 多収・高品質で精米適性の優れる酒造好適米新品種候補「三重酒18号」
13 酒造好適米「三重酒18号」の奨励品種採用(予定)と多収・高品質栽培法
14 早期栽培におけるコシヒカリの疎植限界密度
15 イネ科雑草アシカキの畦畔から水田内への侵入は水稲除草剤で抑制できる
16 ダイズ「すずおとめ」の奨励品種採用(予定)
17 摘心による大豆「フクユタカ」無中耕無培土栽培の生産安定化
18 小麦浅耕栽培における前作稲ワラの影響と窒素増施の効果
19 近赤外分光法を用いた生ごみ堆肥の脂質含量の測定
20 コムギ縞萎縮病ウイルスのRT-LAMP法を用いた高感度な検出
21 狩猟者の出猟報告を活用したイノシシおよびシカによる農作物被害程度の推定
平成18年度主要研究成果
1 生産から消費段階におけるシクラメン観賞期間に影響する要因
2 消費者が好むトンカツ用豚ローススライス肉の外観
3 小明渠浅耕播種機を利用した小麦播種前の圃場処理法
4 亜熱帯性果樹アテモヤは夕方に人工受粉すると結実率が高い
5 糖度が高い極早生ウンシュウ新品種「みえ紀南1号」
6 カキ「蓮台寺」の果実軟化抑制のための炭酸ガス脱渋条件
7 新サツキ(伊勢シリーズ品種)の長穂ミストセル挿しによる早期コンテナ栽培法
8 生分解プラスチックポット素材の実用的な分解性評価法
9 養液栽培ホウレンソウの培養液に尿素を活用すると硝酸塩濃度を削減できる
10 液体脂肪酸資材と土着脱窒菌を用いた茶園暗渠排水の脱窒技術
11 少肥栽培に有望なチャ品種の生産性と品質
12 バンカー植物で増えたケナガカブリダニがカンザワハダニの密度を抑制する
13 大豆の浅耕栽培における窒素肥料の基肥施用が生育に及ぼす影響
14 WebGISを活用した三重県農用地土壌情報システム
15 鶏ふん堆肥の尿酸態窒素測定による可給態窒素の推定
16 トマトすすかび病は葉かび病抵抗性に関係なく発病する
17 防虫網によるトマト栽培終了時のタバココナジラミ逃亡防止効果
平成17年度主要研究成果
1 コムギ品種の「あやひかり」、「タマイズミ」の赤かび病抵抗性は低い
2 施設の谷換気部はシルバーリーフコナジラミの進入経路として重要
3 土壌0月1日M塩酸抽出カドミウム濃度を基礎とした水稲カドミウム吸収抑制対策
4 鶏舎における鶏ふん中の尿酸態窒素の分解抑制法
5 水稲早期栽培におけるオガクズ牛ふん堆肥連用田の窒素発現と水稲生育の特徴
6 コシヒカリにおける背白粒および基白粒の発生要因
7 浸漬処理及び散水処理による大豆種子の簡易水分調節
8 野菜予冷庫および米低温貯蔵庫を利用した大豆種子の水分調節
9 有機栽培のためのイチゴ「サンチーゴ」に適した育苗時の施肥技術
10 高齢新規就農者のためのバリアフリーイチゴ高設栽培技術
11 画像解析を用いたイチゴの果実形質評価法
12 無受粉条件におけるカキ「早秋」の結実性および果実品質
13 シクラメンの販売時に製品価値を向上させる添付情報
14 高齢化に対応したイチゴ高設栽培軽作業化のための作業・運搬台車
15 小胞子培養によるハクサイと在来カブ交雑系統からの多様な固定系統作出
16 リアルタイムPCRによる混米率の測定法
17 チトニアは茶園のバンカー植物に適している
18 ブドウ「シャインマスカット」の有核栽培における花穂整形時期
19 ライトトラップによるカンキツ園へのツヤアオカメムシの飛来の早期検出
20 シトレンジ台木品種「C32」の利用による極早生ウンシュウの生産性向上効果
平成16年度主要研究成果
1 三重県におけるコムギ赤かび病菌の分布とマイコトキシン産生能
2 接触酸化水路とバイオジオフィルター水路による集落排水二次処理水の浄化
3 Web上で利用できる土壌診断・堆肥流通支援システム
4 小麦品種「ニシノカオリ」の奨励(推奨)品種採用(テキスト資料のみ)
5 稲発酵粗飼料としてのクサホナミの収穫適期とその判断指標
6 イチゴ萎黄病抵抗性に関与する主働遺伝子が存在する
7 地球温暖化による三重県のニホンナシとカキの生育変動
8 サツキ新品種増殖のための適切な挿し木及び定植時期
9 モロヘイヤの多糖類含量と機能性強化食品素材としての適性
10 農地の国土保全機能評価に基づいた集落分類方法
11 卸売市場評価に基づくシクラメン出荷画像評価モデル
12 ハタケシメジのDNA系統識別
13 大豆浅耕小畦立播種における麦稈の影響
14 国産飼料を給与して生産した牛乳に対する消費者の価格受容範囲
15 紫色を持つハクサイ型生食用新野菜における色等の計量的評価
16 チャ新品種‘みえうえじま'の少肥栽培特性
17 亜熱帯性果樹アテモヤの平棚栽培におけるせん定方法
18 亜熱帯性果樹アテモヤ品種による樹上着生日数と収穫期
19 三重県南部におけるアカマルカイガラムシ幼虫の発生消長と防除適期
平成15年度主要研究成果
1 非病原性フザリウム菌とビール粕炭を組み合わせたイチゴ萎黄病の防除(テキスト資料のみ)
2 パスツーリアは水とともに処理すると胞子付着効率が高い
3 高窒素鶏ふん堆肥の水稲基肥としての施用時期(テキスト資料のみ)
4 黒ボク土壌茶園のうね間部表層土壌における土壌窒素無機化量の評価
5 蒸煮爆砕処理による木材廃棄物の微生物担体化技術
6 ウィンドウレス鶏舎の搬出ふん中の尿酸態窒素量はほぼ一定である
7 ウィンドウレス鶏舎からは尿酸量の一定した搬出ふんが得られる
8 排泄直後鶏ふんの試料採取法と尿酸態窒素含有量
9 脂肪酸資材を用いた茶園暗渠水の脱硝酸処理
10 硬質小麦「タマイズミ」の高タンパク質化のための栽培法
11 硬質小麦「タマイズミ」安定生産のための生育指標
12 垣根用緑化植物の適切な挿し木および実生による繁殖法
13 イチゴ「サンチーゴ」の花芽分化促進と空洞果対策
14 トマト養液栽培における排液再利用システムの開発
15 トマト養液栽培における排液再利用システム利用時の培養液調整ソフトの開発
16 飼料イネを給与して生産した牛乳の消費者価値
17 シクラメンの品質評価基準の重要度に関する市場間差異
18 三重県水稲奨励品種の安定的なDNA品種判別法
19 浅耕狭畦・無中耕無培土栽培による大豆の収穫作業改善効果
20 茶園用広幅施肥機
21 大豆浅耕小畦立播種機の播種後降雨に対する苗立ち安定効果;
22 機能性肥料を用いたかぶせ茶少肥栽培体系のコスト評価
23 浸透水の実態と土壌溶液に基づく茶園の硝酸態窒素溶脱濃度の推定
24 小型反射式光度計と樹体指標を使ったブドウ「巨峰」の果実品質の推定(テキスト資料のみ)
25 イヌを利用した果樹の猿害防止策(テキスト資料のみ)
26 地域自生カンキツ「新姫」と「タチバナ」に含まれるフラボノイド含量(テキスト資料のみ)
平成14年度主要研究成果
1 豊産性ニホンナシ新品種「福水」
2 晩生カンキツ「カラ」に適した高品質維持貯蔵法
3 カンキツにおける土着天敵ケシハネカクシ類の利用と薬剤感受性
4 機能性肥料を用いたかぶせ茶少肥栽培体系における窒素溶脱推移と収量・品質
5 トマト養液栽培のためのパーライト利用育苗培地
6 トマト養液栽培における本圃でのパーライト利用と水位管理
7 三重県における水田雑草の残草実態
8 短日処理を利用した水稲高温耐性の検定法と基準品種
9 小麦品種「あやひかり」の奨励品種採用
10 小麦品種「タマイズミ」の推奨品種採用
11 小麦品種「あやひかり」の安定多収栽培法
12 木材廃棄物培地と簡易給液装置による低コストイチゴ高設栽培システム
13 イチゴの花芽分化時期推定方法と実生に出蕾日による早晩性の簡易評価
14 マット植物に適するグランドカバープランツの栽培マニュアル
15 社会貢献を含む農協の米マーケティングの実態と展開方向
16 カテゴリー主成分分析による農協の米マーケティング力の計測手法
17 棚田オーナー制度の展開方向に関するオーナー評価とその効用比較
18 種もみの温湯消毒が1回当たり最大80kg処理できる装置
19 メチオニンがサツマイモネコブセンチュウ防除効果を発揮する地温
20 鶏ふんの堆肥における尿酸態窒素の簡易定量法
21 鶏ふんの堆肥化過程での尿酸分解に関与する微生物
22 DNAマーカーによるナバナの根こぶ病抵抗性系統の選抜
平成13年度主要研究成果
1 水稲の湛水直播栽培における酸化鉄粉の種子被覆資材としての利用
2 米ぬかの水田雑草に対する除草効果
3 稲発酵粗飼料に適する水稲品種
4 飼料イネの湛水直播栽培による茎葉部乾物重増加とその要因
5 促成栽培かき「前川次郎」における加温温度に対する発芽までの生育反応
6 ブドウ「安芸クイーン」の暗赤色果粒発現と果皮のアントシアニン
7 早生温州における点滴かん水装置を利用した減肥栽培
8 モロヘイヤのβ-カロテンを高める栽培方法
9 グラウンドカバープランツのマット化有望種
10 全国卸売業者の青果物取り扱い(入荷・セリ)実態と地域特性
11 GPSを搭載した携帯可能な土壌調査支援システム
12 砂利洗浄汚泥を主原料とした水稲育苗培土のpH低下による苗生育障害
13 凍結乾燥法は家畜ふん堆肥の品質評価において好ましい前処理である
14 リン酸緩衝液を用いたコマツナ発芽試験法による堆肥の安全性評価
15 家畜ふん堆肥の安全施用基準設定のための発芽試験改良法
16 鶏ふん堆肥における尿酸分析による可給態窒素量の迅速推定法
17 鶏ふん堆肥の窒素成分安定のための堆肥生産条件
18 鶏ふん堆肥中の尿酸分解に及ぼす微生物要因
19 太陽熱処理はパスツーリア菌の生存への影響が小さい
20 オゾンを利用した循環式養液栽培における培養液殺菌システム
21 農地利用集積活動を支援するシステム
22 傾斜ミカン園用自走式肥料散布機
平成12年度主要研究成果
1 良質・良食味で多収の水稲新品種候補系統「三重6号」
2 畦畔被覆シートの営農的施工技術
3 緑汁発酵液添加によるアルファルファサイレージの発酵品質と牛の窒素利用性の改善
4 飼料イネ用ロールベーラの液剤自動添加装置
5 トウモロコシ群落内の光環境とイチビへの茎葉処理剤施用後の留意点
6 泌乳最盛期におけるTMRでの飼料イネホールクロップサイレージの利用
7 飼料イネの自走式ロールベール体系の効率的組作業と生産費算出のための基本モデル
8 アマニ油脂肪酸カルシウムの飼料添加による鶏卵中のα-リノレン酸強化
9 牛の尿量および尿中諸成分量を推定するインデックスとしてのクレアチニンの有効性
10 イチビの開花特性と種子の発芽能獲得時期
11 アマニ油脂肪酸カルシウムの飼料添加による鶏肉のα-リノレン酸強化
12 実験室レベルにおける噴霧消毒に有効な消毒資材
13 かき「前川次郎」のビニルハウス利用または不織布被覆による成熟抑制
14 極早生温州の透湿性シートマルチとかん水による高品質果実の早期収穫法
15 促成栽培かき「前川次郎」果実の収穫適期判定基準
16 かき「前川次郎」の果実成長と気温との関係
17 促成栽培かき「前川次郎」の果実肥大特性
18 炭そ病抵抗性イチゴ品種「サンチーゴ」の栽培管理技術
19 イチゴにおける炭そ病抵抗性の遺伝と育種法
20 緑化用ツツジとサツキの種間交雑品種
21 小型乗用摘採機導入を前提とした中山間傾斜地茶園のテラス式整備法
22 煎茶製造工程における茶葉の菌数増減特性
23 煎茶製造施設内の生菌数分布特性
24 外部経済を対象に含めた農業政策目標の計量的評価とその特徴
25 水耕栽培によるイチゴ萎黄病抵抗性の検定法
26 天敵糸状菌のべたがけ資材併用によるコナガ防除効果の安定化
27 ポーラスコンクリート護岸の早期緑化のための充填土壌素材
28 植物・濾材複合化装置による生活雑排水の浄化
29 河口域におけるヨシ群落の窒素浄化量の推定方法
平成11年度主要研究成果
1 水稲品種「みえのえみ」の高品質・安定生産のための施肥方法
2 酒米「山田錦」の栽培法と収量、玄米品質
3 重粘低湿土壌地帯における水稲無代かき直播栽培法
4 水稲育苗箱全量施肥における出芽不良の発生要因
5 ワルナスビの栄養繁殖の制御にプラウ耕の効果は期待できない
6 胚採取直後のPGF2α投与による牛胚の効率的採取技術
7 実生ワルナスビの生育及び栄養繁殖能力の獲得時期
8 アマニ油脂肪酸カルシウムの飼料添加による含有α-リノレン酸の強化
9 中小規模向きの自走式ベールグリッパ
10 飼料イネ用カッティングロールベーラ
11 温度、土壌水分、耕耘がイチビの出芽に与える影響と発生パターン
12 転換畑でのトウモロコシサイレージ生産における実態調査と作業時間の推定
13 かき「前川次郎」の予備枝設定における適切な切り戻し程度
14 デジタルカメラを利用したフィールドレベルでのブドウ果色の数量的評価法
15 炭そ病抵抗性イチゴ新品種「サンチーゴ」
16 排出液削減型トマトロックウール栽培システム
17 法面植栽に適したグラウンドカバープランツ苗生産における用土別施肥法
18 小型乗用摘採機の作業性および経営的評価
19 稲作経営目的の重要度と目的別生産費総額の試算
20 マーケティングにおける国産米と輸入米の多面的比較評価
21 水田転換圃場で発生したコムギ縞萎縮病による被害の予測法
22 テントウムシ幼虫に対する殺虫剤、殺ダニ剤及び殺菌剤の影響
23 被覆尿素と局所施肥機による冬キャベツの全量基肥栽培
24 ディスクペレッターを用いた鶏ふんペレット堆肥の製造法
25 茶園における土壌窒素無機化量の推定
26 茶園畝間の有機物堆積と施肥量削減に伴う土壌窒素の変化
27 かんきつ用酸糖度分析装置によるトマト・イチゴの酸・糖度の簡易測定
28 モロヘイヤの機能性成分を保持する最適温度
29 Webページ開設農業者が求める情報
30 水田乗用管理機用鶏ふんペレット散布機
平成10年度主要研究成果
1 水稲早期栽培における水田雑草イボクサの発生消長と有効除草剤
2 水稲乳苗疎植栽培に適する品種特性と栽植密度
3 低コスト・トウフ粕サイレージ混合肥料給与による高品質牛肉の生産
4 ロールベーラ追従作業型自走式ベールラッパ
5 コンベア荷台式ロールベール運搬機
6 トウモロコシ栽培におけるイチビ除草必要期間
7 多年生雑草ワルナスビのトウモロコシ栽培ほ場における拡散動向
8 塊茎のサイズ及び土壌水分条件がキハマスゲの塊茎形成に及ぼす影響
9 鉄砲式乾電池受粉機を用いた日本なし「幸水」の人工授粉の省力化
10 寒冷紗被覆によるかんきつ「カラ」のす上がり及び落葉の防止
11 モロヘイヤの開花に及ぼす日長と低温の影響
12 傾斜地、法面植栽に適したグランドカバープランツの選定と特性
13 黄色粘着とラップを用いたカンザワハダニ発生量の簡易モニタリング法
14 卸売市場における青果物産地評価モデルとマトリックス産地戦略モデルの構築
15 生産から消費に至る青果物品質評価構造の解析
16 小売業者における花き産地の評価
17 非病原性フザリウム菌によるロックウール栽培トマトにおける根腐萎凋病の防除
18 飛べないテントウムシの物理的作出技術
19 ADR水分計を用いた家畜ふん堆肥の簡易水分測定法
20 茶栽培における被覆尿素を用いた硝酸態窒素溶脱低減・省力施肥法
21 コシヒカリの不耕起直播栽培における被覆尿素施肥法
22 稲麦用削耕・作溝不耕起播種機の大豆への適用
23 長段穫り施設トマトの被覆肥料施用量と果実糖度
24 尿素添加による鶏ふんペレットの成分調整と硝化抑制効果
25 メロンの甘さにおよぼす硬度の影響と識別可能な糖度差
26 メロン果肉硬度の非破壊測定
平成9年度主要研究成果
1 早生・良食味水稲新品種「三重4号」
2 削耕方式の水稲不耕起直播栽培法
3 削耕方式の水稲不耕起直播栽培における除草体系
4 伊賀地域におけるビール麦の選定及び栽培法
5 アグロバクテリウム法による「コシヒカリ」の効率的形質転換
6 牛個体別体外受精における有効な発生培養液
7 緑茶抽出物の乳牛給与による夏期の乳生産向上効果
8 赤色光照明及び鶏舎内構造物の赤色塗装による採卵鶏の悪癖防止
9 無窓鶏舎または遮光による濃褐色卵の生産
10 ホールクロップ用稲の刈り取り・梱包・調製作業の体系化
11 トウモロコシ栽培におけるイチビに対する除草剤施用の意志決定支援システム
12 多年生雑草ガガイモの効果的な除草剤の体系処理
13 トウモロコシ栽培圃場における多年生雑草ガガイモの拡散動向
14 極早生温州に対する植物調節剤と機械油乳剤混用による枝別全摘果法
15 日本なし施設栽培における細霧冷房による温度低下効果
16 デジタル画像処理によるブドウ「安芸クイーン」専用果実カラーチャート
17 キャベツ機械定植のためのセル成型苗の育苗管理技術
18 イチゴの花芽分化期の温度条件がそう果数と果実重へ与える影響
19 底面給水栽培における鉢花用トルコギキョウの品種選定と高品質生産
20 茶園の環境負荷軽減のための灌水チューブによる樹冠下液肥施用技術
21 米卸売業界の経営展開に関する意識
22 環境保全型農業展開における農業生産上の課題と対応方向
23 卸売業者における花き産地の評価
24 非病原性フザリウム菌と移植栽培の組み合わせによるホウレンソウ萎凋病の防除
25 キャベツのセル成型苗に新たに発生した黒すす病の種子消毒による防除
26 作型・土壌別キャベツ跡作水稲の基肥窒素減肥基準
27 削耕方式の水稲不耕起直播栽培における土壌窒素無機化予測法
28 水稲直播栽培におけ・髟s耕起の連続が土壌の理化学性に及ぼす影響
29 施設軟弱野菜栽培における有機(ぼかし)肥料の連用が土壌、野菜の収量に及ぼす影響
30 水生植物栽培水田を活用した高NO3-N濃度湧水の浄化
31 圃場図と連動した農作業日誌記帳システム(テキスト資料のみ)
32 システム・ダイナミックスモデルによる新技術普及過程の予測手法(テキスト資料のみ)
33 稲麦用全面削耕・作溝不耕起播種機
平成8年度主要研究成果
1 早期栽培におけるコシヒカリ乳苗疎植栽培の生育と収量構成要素の特徴
2 種雄豚の上物肉豚生産能力推定システム
3 産卵鶏飼料への大粒カルシウム粒添加による破卵率の低減
4 小区画圃場・排水不良田用歩行型ベールラッパ
5 回転荷台式ロールベールロードワゴン
6 トウモロコシとイチビの作期別競合モデル
7 湛水土壌中条件下におけるイチビ、チョウセンアサガオ種子の死滅程度
8 にほんなし「筑水」の着果基準
9 ポリエチレンフィルムと防カビ剤の利用によるブドウ「巨峰」果実の簡易な貯蔵法
10 早期加温型施設栽培に適した極早生ウンシュウ「崎久保早生」
11 画像処理によるイチゴの生育測定法
12 リュウノヒゲのマット状苗生産における育苗条件
13 天敵・天然物資材を利用した茶病害虫の総合防除体系
14 黄色粘着板を用いたチャノミドリヒメヨコバイ発生量の簡易モニタリング法
15 天蚕繭の簡易煮繭技術
16 量販店における青果物の評価基準並びに流通チャンネルの選択意志決定
17 女性・高齢者の稲作労働実態と今後の労働ニーズ
18 トルコギキョウに発生した花らい(蕾)腐敗病(新称)
19 ヤマノイモ種芋寄生ネコブセンチュウの加温・加湿処理による防除
20 豚ぷんペレット堆肥のハンドリング性及び保存性の改善
21 グライ土水田転換トマト栽培圃場の持つ過剰窒素溶脱防止機能
22 未熟土客土水田の肥沃度指標としての土壌微生物バイオマス窒素量
23 豚ぷんペレット堆肥の成型時の水分条件が肥料成分の溶出に与える影響
24 近赤外分光法による豚ぷん堆肥の腐熟度評価
25 水稲の育苗施設用苗運搬機
26 全自動野菜移植機を利用したツツジ類のセル成型苗移植
27 連続式ギンナン果肉除去機
平成7年度主要研究成果
1 水稲不耕起直播栽培における肥効調節型肥料の側条施肥による生産安定効果
2 水稲品種「どんとこい」の収穫適期
3 水稲品種「どんとこい」の作期、裁植密度および施肥に対する反応
4 ウインドウレス鶏舎における低照度間欠照明が採卵鶏の生存率及び産卵成績に及ぼす影響
5 FSH注射回数を減らした和牛の過剰排卵処理方法の簡易化
6 汎用型自走式糞尿散布機
7 ロータリ付き圃場ヒータによる火炎除草
8 NIRSを用いた判別分析手法によるトウモロコシサイレージへの雑草混入の判別
9 「宮内伊予柑」「セミノール」及び「ネーブルオレンジ」に適したCTV弱毒ウイルス
10 中間台木品種がにほんなし「筑水」の生育に及ぼす影響
11 受粉用昆虫マルハナバチは近紫外線除去フィルム被覆下でも利用できる
12 イチゴの深耕と多かん水による糖度低下抑制技術
13 イチゴの実生幼苗における炭そ病抵抗性選抜の効果
14 さつき'三重サツキ'の開花調節技術
15 鉢物用アンスリウムにおける冬期間の温度、日長管理法
16 煎茶及びかぶせ茶用晩生新品種'みえ緑萌1号'
17 土壌窒素無機化予測に基づく春キャベツ跡水稲の基肥窒素施用基準
18 小型反射式光度計システムによるトマトの葉柄汁液中硝酸態窒素の簡易分析法
19 豚ぷんペレット堆肥の畑土壌条件での肥効特性
20 豚ぷんペレット堆肥のホウレンソウに対する施用効果
21 水稲不耕起直播土壌の窒素無機化特性
22 高速液体クロマトグラフィーによる糖含量測定における前処理の簡素化
23 一貫経営内種雄豚毎の上物肉豚生産割合の簡易推定法
24 果樹園(棚栽培)用防除機
25 稲・麦浅耕式不耕起播種機
平成6年度主要研究成果
1 水稲「北陸148号」の奨励品種採用
2 水稲「愛知糯90号」の奨励品種採用
3 不耕起直播水稲の根系発達経過と移植水稲との差異
4 大豆早生品種「オオツル」の推奨品種採用
5 混合飼料を利用した和牛雌牛群飼肥育における除角の効果
6 子豚に対する粉砕杉皮の有効利用法
7 積込バケット付き堆肥散布同時耕うん機
8 小型トラクタ用簡易ロールベール運搬機
9 「幸水」の開花期におけるホルクロルフェニュロン処理の着果率向上効果
10 ブドウ「巨峰」の夏季せん定による結実向上効果
11 かんきつ「早香」の透湿性シートのマルチ処理による着色促進
12 野菜用ナタネ新品種「みえ緑鮮2号」
13 屋内利用における緑化植物の萌芽、開花に対する低温要求性
14 山間地茶樹のせん枝法改善による収益性の向上
15 水田農業における集落診断システム
16 種雄豚の上物生産能力を推定するシミュレーション
17 夏季のほうれんそうの移植栽培による土壌病害の発病軽減
18 ひまし油粕のサツマイモネコブセンチュウ防除効果
19 ぼかし肥利用によるハウスホウレンソウの生態系活用型周年栽培
20 アミノ態窒素の比色分析による豚ぷん堆肥の腐熟度判定
21 エキストルーダーを用いた豚ぷん堆肥の成型技術
22 果樹園の管理用汎用型作業機
平成5年度主要研究成果
1 湛水直播栽培の苗立ち安定に及ぼす播種後落水処理の効果
2 輪換畑における小麦高蛋白化のための生育診断指標
3 特産鶏肉生産における茶の利用
4 ティラ用昇降機能付の簡易ロールベール運搬機
5 近赤外分光分析計による稲ホールクロップサイレージの未乾燥試料測定法
6 AHP(階層分析法)を利用した稲ホールクロップサイレージの総合評価法
7 日本なし「筑水」の結果枝の種類による果実肥大の違い
8 ブドウ「安芸クイーン」のメピコート・クロリドによる花振い防止法
9 かんきつ「ありあけ」「南香」「清見」のハウス・ボックス栽培による水分制御と品質向上
10 生態系活用型農業におけるホウレンソウの適品種
11 生態系活用型農業におけるホウレンソウを中心とした軟弱野菜の作付体系
12 つつじの機械定植用セル成型苗の生産技術
13 かぶせ茶における摘採適期判定法
14 簡易飼育装置による蚕の桑園内飼育
15 生産組織による稲・麦・大豆6年輪作作業技術体系モデルの評価
16 養液栽培におけるトマト根腐萎ちょう病の動態
17 紫外線・セラミックス併用殺菌装置によるトマト根腐萎ちょう病の制御
18 半密閉式ぼかし肥製造タンクによる発酵有機質肥料の簡易製造法
19 カラム試験による土壌の酸負荷耐性(緩衝能)の簡易評価
20 近赤外法によるみかん果汁の糖・酸測定における検量線採用波長の帰属
21 ロックウール栽培定植用ニクロム線式穴あけ器
22 ソーラー式簡易水位検知器
平成4年度主要研究成果
1 マコモの有望系統と特性
2 6年輪作体系における小麦-大豆の品種組合せモデル
3 ワイルドライス再分化植物の順化方法
4 トウフ粕利用混合飼料給与による和牛去勢牛の低コスト肥育
5 混合飼料給与による黒毛和種の一産取り肥育技術
6 稲ホールクロップ用テーブルリフト付き自走式ベールラッパ
7 ブドウ枝膨病の薬剤防除法
8 選抜系統を用いたナバナの早出し栽培法
9 グリーンアスパラガスの密植栽培における適品種
10 組織培養によるイセイモの種イモ生産
11 植物生育調節剤の利用によるシンビジウムの草姿改善技術
12 チャの秋芽抑制による一番茶の増収
13 地域産乳量予測システム
14 水田農業営農集団の評価法
15 水稲「初星」の肥効調節窒素肥料を用いた省力施肥法
16 紫外線殺菌装置によるトマト根腐萎ちょう病菌の制御
17 送風乾燥機を利用したサツマイモ煮切り干しの製造技術
18 大豆不耕起栽培用播種・除草同時機
19 みかん園用施肥機
平成3年度主要研究成果
1 玄米の粒厚と食味関連成分の関係
2 自脱型コンバインを利用した稲ホールクロップ用カッティングロールベーラ
3 採卵鶏のカルシウム粒度と飲水方式による破卵率の改善
4 有袋栽培ナシ豊水のみつ症防止対策
5 極早生温州の隔年交互着果法利用技術におけるせん定時期と着果条件
6 簡易夜冷装置によるイチゴの地床夜冷法
7 スパティフィラムの養液耕における培養液管理法
8 性フェロモン利用によるチャノホソガの発生予察
9 平板飼料による1~2齢1回給餌育技術
10 地域農業診断のためのデータ解析表示システム
11 遊離アミノ酸のペーパークロマト分析による豚ぷん堆肥の簡易腐熟度判定法
12 豚ぷん堆肥の腐熟度指標としての遊離アミノ酸含量
13 ネグサレセンチュウに対する拮抗植物マリーゴールドの効果
14 拮抗植物(クロタラリアの1種)を利用したネコブセンチュウ類の制御技術
15 小麦の黄化萎縮病の減収推定法
16 ニクロム線を利用したマルチ穴あけ器
平成2年度主要研究成果
1 パソコンによる水稲「コシヒカリ」の出穂期・成熟期予測
2 大豆不耕起播種栽培における耕種的手法を組入れた除草技術
3 スルホニルウレア系除草剤のクログワイ塊茎形成抑制効果
4 水稲極早生品種「ナツヒカリ」の推奨品種採用と栽培法
5 ワイルドライスの胚様体作出
6 自脱型コンバイン改造によるホールクロップ収穫機の開発
7 冷水ジャケットによる乳牛の防暑
8 産卵鶏の照明時間を1日3時間まで短縮に成功
9 開畑地における有機物施用によるブドウ「巨峰」の安定栽培
10 なし「筑水」の着果制限及び簡易被覆による大玉生産技術
11 シラネリアとプリムラ・オブコニカの底面給水栽培における緩効性肥料の効果的施肥法
12 いちごのベンチ方式によるロックウール無仮植栽培法
13 いせいもの多芽体経由による幼植物の作出法
14 半発酵による新香味茶の製造法
15 蚕座内への送風による初、晩秋蚕5齢期の飼育環境改善法
16 大豆跡「コシヒカリ」の基肥窒素施肥基準
17 田畑輪換におけるサブソイラ深層施肥の次作への影響
18 肥効調節肥料による乾田直播水稲の全量基肥施肥法
19 いちご苗夜冷施設の汎用利用による予冷技術
20 ロータリ兼用型大豆不耕起播種機
21 大豆茎水分の簡易測定法
平成元年度主要研究成果
1 大豆の茎・子実水分、裂莢率の品種間差と機械収穫適性
2 中小型ホールクロップサイレージ用収穫機の開発
3 いちじく品種「カドタ」と「蓬莱柿」の適応性
4 伊勢いもの不定芽利用による種いも増殖法
5 デンファレのロックウール栽培における養液管理法
6 温水処理古条挿木による早期桑園造成法
7 「パソコン」による多筆圃場の管理手法(多筆圃場の圃場特性表示プログラム)
8 大豆不耕起播種栽培における深層窒素施肥法
9 土壌診断における圃場管理システムと土壌情報の図式化
10 基盤整備後水田における乾田直播栽培水稲の赤枯れ症の発生
11 トマト根腐萎ちょう病菌による果実腐敗症の発生と防除
12 浅漬用たかなの育成と漬物加工
13 大規模稲作における稚苗用育苗箱運搬機
昭和63年度主要研究成果
1 水稲「初星」の奨励品種採用
2 水稲(酒米)「山田錦」推奨品種採用
3 大豆「フクユタカ」の奨励品種採用
4 水稲「ヤマヒカリ」の胴割れ発生原因の解析と刈取り適期の判定法
5 肥育前期の和牛雌牛からの採卵方法
6 乳用種去勢牛肥育への豆腐粕サイレージの利用
7 夏季における産卵鶏の強制換羽技術
8 消毒液の高濃度少量散布による鶏舎の消毒効果
9 踏込式ハウス豚舎における肉豚の飼養管理技術
10 極早生温州「崎久保早生」の海岸線からの距離による地帯別果実品質
11 イチゴ「女峰」のポット育苗による早出し技術
12 ストック直播栽培の実用化技術
13 茶樹器官へのNH4の集積による生育阻害
14 壮蚕期の飼育蚕座の暖房装置
15 黒ボク水稲用育苗培土の撥水性発生原因
16 サマーフレッシュの果実酢加工
17 種取り用かんぴょう割り機
昭和62年度主要研究成果
1 大豆不耕起播種における雑草管理技術
2 大豆用施肥中耕培土同時作業機
3 大豆不耕起播種機
4 育成期の間欠照明と性成熟日齢
5 ニホンナシの自発休眠完了時期と低温要求時間
6 御浜地区国営開発造成団地における冬期最低気温調査
7 グリーンアスパラガスの被覆栽培技術
8 シクラメンの底面吸水栽培における良品生産技術
9 桑椹(実)品種について
10 不耕栽培における部分深耕・深層施肥による大豆多収技術
11 中国ダイコン(華南型)の漬物加工
昭和61年度主要研究成果
1 水稲「チヨニシキ」を奨励品種採用
2 水稲「黄金晴」の奨励品種採用
3 湛水土壌中直播きによるホールクロップ用稲の栽培と貯蔵
4 無窓鶏舎におけるブロイラーの光線管理
5 採卵鶏の育成期における絶食処理
6 ナシの被覆環境下における品種別の生育反応
7 極早生温州系統の特性
8 タマネギ若苗利用による栽培技術体系
9 ストックと球根類の省力作付体系
10 稚蚕人工飼料育壮蚕密植桑による原蚕飼育
11 大規模水田部門協業経営における低コスト稲作
昭和60年度主要研究成果
1 水田転換畑大豆における湿害の影響と生育回復対策の効果
2 豚脂肪品質の改善について
3 サマーフレッシュの適正葉果比と果実品質
4 ヒメヨコバイ類による中晩生カンキツ類の被害と防除法
5 兼業農家向きブロッコリー産地化推進技術の体系化
6 浄水場産土壌ケーキの野菜類育苗への利用
7 浄水場産土壌ケーキの鉢物への有効利用
8 超緩効性肥料の樹冠下施用による多肥栽培茶園の減肥方法
9 古条温水処理による大量育苗法について
10 たくあん漬けに対する天然甘味料(ソーマチン)の利用
11 原料ダイコンの密植栽培技術
12 極晩柑サマーフレッシュの収穫時期及び貯蔵方法
13 中成苗用自走式播種機(永久磁石式)の開発
昭和59年度主要研究成果
1 産卵鶏の育成体重斉一化による経済性向上
2 無窓鶏舎におけるブロイラーの育すう温度管理技術
3 中小型機械利用による梱包サイレージ生産法
4 ソルガム栽培における麦稈すき込みと施肥法
5 ブドウ・巨峰の簡易ハウス栽培技術
6 防霜ファンによるセミノールタンゼロの寒害防止効果
7 ナシ幸水の簡易被覆栽培技術
8 イチゴのベンチ栽培
9 潜熱蓄熱資材を用いた太陽熱利用温室暖房
10 対抗植物を利用した植物寄生線虫の防除
11 ベゴニアさび病(新称)の発生生態
12 サツキ苗生産における土壌・施肥管理技術
13 稚蚕人工飼料育蚕における増繭方法
14 農作業受託者の組織化手順
15 土壌診断におけるパソコン利用
16 加工ネギの栽培技術
17 廃隧道利用による甘夏の省エネ貯蔵
18 ハネギの育苗移植の機械化
19 タマネギ移植の機械化

H22/H21/H20/H19/H18/H17/H16/H15/14/13/12/11/10/09/08/07/06/05/04/03/02/01/S63/62/61/60/59
分野別リンクはこちらからご覧ください

 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 農業研究所 〒515-2316 
松阪市嬉野川北町530
電話番号:0598-42-6354 
ファクス番号:0598-42-1644 
メールアドレス:nougi@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000051865