現在位置:
  1. トップページ >
  2. 防災・防犯 >
  3. 防災・緊急情報 >
  4. 予防・保安(ガス・火薬・電気・危険物・石油コンビナート防災) >
  5. 高圧ガス・LPガス >
  6.  令和6年度「高圧ガス製造事業者保安検査説明会」及び「コンプライアンス研修会」
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 防災対策部  >
  3. 消防・保安課  >
  4.  予防・保安班 
令和07年03月10日

令和6年度「高圧ガス製造事業者保安検査説明会」及び「コンプライアンス研修会」

 令和6年度「高圧ガス製造事業者保安検査説明会」及び「コンプライアンス研修会」を下記のとおり開催します。皆さまのお申込みをお待ちしています。

1 日時及び場所

 日時:令和7年3月14日(金) 13時30分から17時00分まで
 受付時間:12時45分から
 場所:津市広明町13 三重県庁 講堂(定員250名)
 ※ 会場参加(申込み終了)。後日アーカイブ配信あり
 ※ 以下5に配布資料を掲載しています。ペーパレス推進のため、当日は印刷資料の配布はありませんので、以下のURLから資料を印刷するか、タブレット端末等を持ち込んで閲覧して下さい。なお、持参できない方は、紙資料を受付でお渡ししますので、お申し付けください。

2 内容(予定)

第一部 コンプライアンス研修会
 ・県からのお知らせ
 ・コンプライアンスについて
 ・自主保安取組事例の紹介
第二部 高圧ガス製造事業者保安検査説明会
 ・今年度の保安検査結果の概要
 ・来年度の保安検査の実施等

3 申し込み方法

令和7年2月26日までに、次のURLから、お申し込みください。なお、定員になり次第、申し込みを締め切ります。(申込み終了)
https://logoform.jp/form/8vMX/hpg_seminer202503
※ 申し込みドメインは「logoform.jp」です。「pref.mie.lg.jp」ドメインではありませんが、正規の申し込み用のドメインです。

4 留意事項

 駐車スペースが限られていますので、できるだけ公共交通機関の利用や乗り合わせ等にご協力をお願いします。また、来客者用駐車場以外への駐車はおやめください。
 荒天等の理由でやむを得なく中止するときは、申し込み時に登録したメールアドレスあてにご連絡いたします。

5 会議資料

 事項書
 資料1 県からのお知らせ
 資料2 コンプライアンスについて
 資料3 自主保安取組事例の紹介
 資料4 今年度の保安検査結果の概要
 資料5-1 来年度の保安検査の実施等
 資料5-2 来年度の保安検査の実施等(別冊)
 ※ 保安検査申請書、保安検査記録の様式は、こちらの「2-(2)」からダウンロードできます。
adobe readerのダウンロードページ(新しいウインドウで開きます) 三重県ホームページでは一部関連資料等をpdf形式で作成しているため、表示や印刷を行うには「Adobe Reader」が必要です。「Adobe Reader」がインストールされていない場合には、インストールをまず行ってからご覧ください。
「Adobe Reader」のダウンロードはこちら(新しいウインドウで開きます)。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 防災対策部 消防・保安課 予防・保安班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁5階)
電話番号:059-224-2183 
ファクス番号:059-224-3350 
メールアドレス:shobo@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000293935
s