| 
				 開催日時  | 
			
				 令和6年1月18日(木)午前10時45分~10時52分  | 
		
| 
				 場所  | 
			
				 議事堂5階504議会運営委員会室  | 
		
| 
				 出席議員  | 
			
				 中森博文議長、杉本熊野副議長、三谷哲央議員、稲垣昭義議員、藤田宜三議員、  | 
		
| 
				 傍聴議員  | 
			
				 吉田紋華議員  | 
		
| 
				 傍聴者  | 
			
				 1人  | 
		
| 
				 事務局職員  | 
			
				 髙野吉雄事務局長、西塔裕行次長、前川幸則総務課長、中村晃康議事課長、  | 
		
	概  要   事項書
	 
	1 令和6年能登半島地震に係る義援金について
	 令和6年1月1日に発生した令和6年能登半島地震に係る義援金について、総務課長から過去の災害義援金の拠出状況等を資料1により説明しました。
	 議長から、義援金について議員からの拠出によることを提案し、協議の結果、議員からの拠出金により義援金をお贈りすることとし、被害状況の全貌が今なお明らかになっていないことなどから、義援金の額及び贈呈先について正副議長で整理し、次回の代表者会議で協議することとなりました。
	 
	2 ミサイル発射時の議会の対応について
	 前回の代表者会議での意見を踏まえ、正副議長であらためて整理したミサイル発射時の議会の対応について、総務課長から資料2により説明しました。
	 協議の結果、資料2のとおりとすることとなりました。
	
	3 その他
	(1)住民監査請求があった旨の監査委員からの通知について
	 議長から、資料3のとおり監査委員より通知を受けたことが報告されました。
	 
	●次回代表者会議 2月2日(金)午前10時から