三重県議会では、広聴広報活動の一環として、高校生に議会活動を体験してもらうことで議会に対する関心を高めてもらうとともに、高校生の意見を直接聴くことで議会での議論に反映していくことを目的に、「みえ高校生県議会」を開催しています。
当日の様子は、以下の録画中継ページよりご覧ください。
※前回までのみえ高校生県議会については、こちらをご覧ください。
令和6年8月21日(水) 11時40分から15時55分
三重県議会議事堂 議場 (津市広明町13番地)
(1)高校生
(津田学園高等学校、四日市高等学校、セントヨゼフ女子学園高等学校、津西高等学校、
津高等学校、みえ夢学園高等学校、津工業高等学校、相可高等学校、伊勢高等学校、
名張高等学校、紀南高等学校 全11校)
(2)県議会議員
(正副議長、広聴広報会議委員、各行政部門別常任委員長)
(3)知事、教育長、環境生活部長
〇開会のあいさつ(議長、知事)
〇高校生議員等の紹介
<12時~13時 昼食>
〇議長役の高校生の紹介
〇各校の質問及び答弁
〇教育長、環境生活部長の感想
〇閉会のあいさつ(副議長)
※全体の映像はこちらから→みえ高校生県議会(全体)
○記録集 全ページ(PDF:9,280KB)※ページ番号入り
○ページ別 ※ページ番号なし
表紙/はじめに/目次(PDF:343KB)
みえ高校生県議会の概要(PDF:2,511KB)
事前説明会・事前相談会(PDF:529KB)
みえ高校生県議会(会議録)
プログラム(PDF:104KB)
参加校および質問項目一覧(PDF:164KB)
参加生徒名簿(PDF:167KB)
参加議員等名簿(PDF:138KB)
本会議場座席図(PDF:474KB)
会議録(PDF:3,297KB)
フィードバック(PDF:1,072KB)
アンケート結果 (PDF:390KB)
奥付(PDF:62KB)
三重県議会事務局 企画法務課 企画広聴班
〒514-8570 津市広明町13番地
電話:059-224-2877 FAX:059-229-1931
電子メール:gikaik@pref.mie.lg.jp