| 
				 開催日時  | 
			
				 令和7年2月25日(火) 9時15分~9時28分  | 
		
| 
				 場所  | 
			
				 議事堂5階504議会運営委員会室  | 
		
| 
				 出席議員  | 
			
				 稲垣昭義議長、小林正人副議長、中嶋年規議員、服部富男議員、村林聡議員、  | 
		
| 
				 傍聴議員  | 
			
				 田中祐治議員、吉田紋華議員  | 
		
| 
				 傍聴者  | 
			
				 1人  | 
		
| 
				 事務局職員  | 
			
				 髙野吉雄事務局長、西塔裕行次長、前川幸則総務課長、中村晃康議事課長、  | 
		
	概  要   事項書
	 
	協議に先立ち
	・代理出席について
	 本日は新政みえの藤田宜三議員の代理で舟橋裕幸議員が出席されていることが報告されました。
	 
	1 「三重県議会議員の議員報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例の一部を改正する条例案」について
	 議長から、議員報酬の額の改定及び期末手当の支給割合の改正について、知事と協議を行った結果、2月18日の代表者会議で了承された素案から一部文言を修正した条例改正案(資料1)の内容のとおりとすることが報告されました。
	 この条例改正案について、正副議長、議会運営委員長とともに、この議案の付託先となる総務地域連携交通常任委員長の野村議員を除く代表者会議の構成員で、今定例月会議に提出することが協議され、協議の結果、条例改正案を資料1のとおりとし、この後の議会運営委員会に諮り、本会議に上程することとされました。
	 なお、議会運営委員会、本会議並びに議案聴取会における説明者は、協議の結果、自由民主党の服部富男議員となりました。
	
	 2 「三重県議会個人情報保護条例の一部を改正する条例案」について
	 「三重県議会個人情報保護条例の一部を改正する条例案」の内容について、調整監から資料2により説明しました。
	 協議の結果、条例案を資料2のとおりとし、今後の議会運営委員会に諮り、本会議に上程することとされました。この条例案は、番号法の改正に伴い、全国都道府県議会議長会がとりまとめた標準の条例(例)により作成したことから、提案説明、質疑及び委員会付託を省略することとされました。
	 
	3 三重県議会会議規則及び三重県議会委員会条例の一部改正について
	 三重県議会会議規則及び三重県議会委員会条例の一部改正にかかる経緯、具体的な改正内容等について、議事課長から資料3により説明しました。
	 協議の結果、3月の議会運営委員会において、同委員会提出の議案とすることについて協議することとなりました。
	 
	このあと執行部説明会が行われました。
	 
	●次回代表者会議 3月19日(水)午前10時から