このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。

スマートフォンサイトへ移動

三重県議会 > 県議会の活動 > 代表者会議 > 令和6年9月3日代表者会議概要

令和6年9月3日 代表者会議概要

開催日時

令和6年9月3日(火)午前10時00分~10時27分

場所

議事堂5階504議会運営委員会室

出席議員
 

稲垣昭義議長、小林正人副議長、三谷哲央議員、藤田宜三議員、
小島智子議員、藤根正典議員、中嶋年規議員、服部富男議員、野村保夫議員
倉本崇弘議員、田中智也議会運営委員長

傍聴議員

吉田紋華議員

傍聴者

1人

事務局職員

髙野吉雄事務局長、西塔裕行次長、前川幸則総務課長、中村晃康議事課長、
袖岡静馬企画法務課長、早川哲生政策法務監、今町嘉範調整監、奥村克仁主査


概  要   事項書

 1 議員派遣について
(1)地方議会活性化シンポジウム2024
 地方議会活性化シンポジウム2024への議員派遣について、詳細を企画法務課長から資料1により説明しました。
 協議の結果、シンポジウムへの出席を議員派遣とし、派遣議員の選出については、人数制限があることから、全議員に希望を募り、設定された人数を超える場合は、全国都道府県議会議長会と相談のうえ、正副議長において人数調整することとされました。
 なお、シンポジウムの詳細が決定次第、事務局から参加希望議員の確認をすることとなりました。
 
(2)第24回都道府県議会議員研究交流大会
 第24回都道府県議会議員研究交流大会への議員派遣について、詳細を企画法務課長から資料2により説明しました。
 協議の結果、大会への出席を議員派遣とし、派遣議員の選出については、人数制限があることから、全議員に希望を募り、正副議長において人数調整することとされました。
 なお、大会の詳細が決定次第、事務局から参加希望議員の確認をすることとなりました。
 
(3)近畿自動車道紀勢線建設促進協議会促進大会
 近畿自動車道紀勢線建設促進協議会促進大会の概要等について、企画法務課長から資料3により説明がありました。
 協議の結果、大会への出席を議員派遣とし、派遣議員は、野村議員、中瀬議員、藤根議員、谷川議員、東議員、松浦議員、西場議員、村林議員の8名のうち、出席が可能な議員とすることが決定されました。
 
2 議員勉強会について
 本年度の実施方法について、議長から資料4-1により説明がありました。協議の結果、資料の実施要領(案)のとおり、「豊かな伊勢湾の再生に向けて」と「半島地域における防災・減災等」をテーマに開催することとされました。
 次に、10月3日を開催予定とする第1回議員勉強会の詳細について、企画法務課長から資料4-2により説明があり、開催要領のとおり開催することとされました。
 
3 請願の提出手続のオンライン化について
 地方議会における請願の提出手続のオンライン化が可能となったことを受け、本県議会における請願の提出手続のオンライン化の実施に向けた検討の進め方について、政策法務監から資料5により説明がありました。
 議長から、まずは各会派の政策担当者で詳細な検討を進め、それを踏まえて代表者会議で決定してはどうかと提案があり、協議の結果、そのように進めることとなりました。なお、請願者が委員会で説明を希望する場合の取扱いは、政策担当者で検討する事項に含まないことも確認されました。
 
4 その他
(1)「多様な人材が輝く議会のための17の提言」に係る取組について
 「多様な人材が輝く議会のための17の提言に係る取組」について、資料6により企画法務課長から報告があり、議長から、「地方議会が進める主権者教育事例集」の教育委員会への説明や、経済団体への働きかけに関係する具体的な取組を進めていく旨の発言がありました。
 
(2)インターンシップ実習生の受入れについて
 議長から、資料7のとおり実習生を決定したことの説明があり、議員へのインタビューが予定されているので、各会派で協力いただくよう依頼がありました。
 また、10月15日(火)予算決算常任委員会終了後には、実習生が報告会を行う予定であり、都合のつく議員は聴講するよう依頼がありました。
 
(3)住民監査請求があった旨の監査委員からの通知について
 議長から、資料8のとおり監査委員より通知を受けたことが報告されました。
 
 
●次回代表者会議 10月17日(木)午前10時から

ページID:000291182
ページの先頭へ