三重県議会 > 県議会の活動 > 本会議 > 意見書・決議 > 平成22年第1回定例会で可決した意見書 > 子宮頸がんを予防するワクチンに関する意見書
子宮頸がんを予防するワクチンに関する意見書
子宮頸がんは、わが国の20歳代及び30歳代女性にとって最も発症率の高いがんであり、年間10,000人以上が発症し、約3,500人が亡くなっていると推定されている。この子宮頸がんの発生には、ヒトパピローマウィルス(HPV)の感染が関連しているとされており、ワクチンの接種による予防が期待されている。
昨年10月、このHPVワクチンの国内での使用が承認されたところであり、ワクチンに対する免疫反応が良好な10歳代前半の女性への接種が、最も有用性が高いと言われている。
しかし、この接種には数万円の費用を要し、現在は、この全額を自己負担する必要があるため、この接種が普及するためには公費負担が不可欠とみられる。日本産婦人科学会や日本小児科学会も、11歳から14歳の女子への接種に公費負担を求めている。
なお、世界中の100を超える国々でワクチン接種が行われ、先進国を中心に約30カ国で公費負担が行われている。
よって、本県議会は、国において、子宮頸がんの予防及び早期発見のための取り組みを推進するため、下記の事項について早急に実現されるよう強く要望する。
記
1 女性のほとんどが一生に一度はHPVに感染する可能性が高いことにかんがみ、10歳代前半の女性へのHPVワクチンの接種に対する公費負担を行うこと。
2 我が国におけるHPVワクチンの開発、製造又は接種の在り方に関して、世界の動向等も考慮し検討を進めるとともに、効果や副作用を検証するなどの必要な対応を行うこと。
以上のとおり、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。
平成22年6月30日
三重県議会議長 三 谷 哲 央
(提 出 先)
衆議院議長
参議院議長
内閣総理大臣
財務大臣
文部科学大臣
厚生労働大臣