このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。

スマートフォンサイトへ移動

義務教育費国庫負担制度の充実を求める意見書

義務教育費国庫負担制度の充実を求める意見書

 義務教育費国庫負担制度は、機会均等、水準確保及び無償制という義務教育の根幹を支えるためには国が必要な制度を整備するとの認識の下、教職員の確保及び適正配置のため、必要な財源を安定的に確保する意義を有するものである。
 義務教育の成否は、教職員の確保、適正配置及び資質の向上並びに教育環境の整備に負うところが大きく、そのために必要な財源を安定的に確保することが不可欠である。
 教育のICT化が急速に進められ、多くの自治体で一人一台端末が整備されたものの、修繕費や通信費などの経費の公的負担・私的負担の状況は自治体間で異なっている。また、支援員等についても地方財政措置はあるものの、結果として自治体間格差が生じている。教育に地域間格差を生じさせることなく、義務教育の水準を安定的に確保するためには、一般財源ではなく、国庫負担金による財源の確保とその対象の拡大、更にはその増額が必要である。
 地方の財政状況に影響されることのない確固とした義務教育費国庫負担制度によって、未来を担う子どもたちに豊かな学びを平等に保障することは、社会の基盤づくりに極めて重要である。
 よって、本県議会は、国において、義務教育費国庫負担制度を更に充実されるよう強く要望する。

 以上のとおり、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。

  令和4年10月19日

三重県議会議長 前野 和美  

(提出先)
衆議院議長
参議院議長
内閣総理大臣
総務大臣
財務大臣
文部科学大臣

ページID:000267188
ページの先頭へ