6月は、食育基本法(平成17年)が成立した月です。そして、食育推進基本計画によって、毎年6月を「食育月間」とし、食育推進運動を重点的かつ効果的に実施し、食育の一層の浸透を図ることとしています。
小学校、中学校、県立学校での食育月間の取組を紹介しますのでご覧ください。
また、三重県の食育月間の取組から、伊勢市立伊勢宮川中学校、尾鷲市立輪内中学校、四日市市立海蔵小学校の実践を農林水産省に報告しています。農林水産省HPにも3校の取組が紹介されていますので、ぜひご覧ください。
<県立>
□城山特別支援学校 □稲葉特別支援学校 □くわな特別支援学校
□聾学校
〈県立と幼稚園との連携〉
□明野高校と明野幼稚園
<小学校、中学校>
※☆は、農林水産省HPでも紹介されている取組です。
□桑名市立桑部小学校 □桑名市立大山田西小学校
□いなべ市立笠間小学校
□川越中学校 □川越北小学校
□菰野町立千種小学校 □菰野町立朝上小学校
☆四日市市立海蔵小学校 □四日市市立笹川中学校
□亀山市立亀山西小学校 □亀山市立井田川小学校
□鈴鹿市立箕田小学校
□松阪市立中川小学校 □松阪市立東部中学校
□伊勢市立浜郷小学校 □伊勢市立進修小学校
☆伊勢市立伊勢宮川中学校
□南伊勢町立南勢小学校
□伊賀市立成和東小学校 □伊賀市立柘植中学校
□紀北町立赤羽小学校 □紀北町立矢口小学校
□紀北町立赤羽中学校
☆尾鷲市立輪内中学校
□熊野市立有馬小学校