報文
- PEFC水管理によるセル劣化対策(低温環境下におけるセル特性) (PDF版331KB)
- セパレータの薄肉化およびその流路の検討 (PDF版425KB)
- アルミニウム固溶型酸化亜鉛粉末の合成と電気的特性評価 (PDF版530KB)
- 近赤外分光法によるトウモロコシ胚芽の脂質含量の非破壊測定 (PDF版405KB)
- 鋳込み成形を用いた平板型および円筒型固体酸化物形燃料電池セルの作製 (PDF版639KB)
- 伝統的な伊賀焼土鍋素地の熱膨張特性 (PDF版328KB)
- 歩道用マンホール蓋におけるすべり性と安全性の評価 (PDF版416KB)
技術ノート
- 燃料電池用白金代替触媒の電気化学的評価(第1報) (PDF版230KB)
- 有機・無機ハイブリッド混色発光デバイスに関する研究 (PDF版293KB)
- シールド材評価装置の電磁波シミュレーション解析 (PDF版468KB)
- 機械金属部品の破損予防技術開発(その3) (PDF版225KB)
- ICP-MSによるRoHS指令対応元素の分析 (PDF版279KB)
- モロヘイヤ葉由来の増粘剤の開発(第3報)(加熱処理による粘度上昇) (PDF版255KB)
- 服用しやすい製剤に関する研究(第3報)(顆粒剤のフィルムコーティング) (PDF版412KB)
- 服用しやすい製剤に関する研究(第4報)(フィルムコーティングによる錠剤の苦味マスキング) (PDF版314KB)
- 服用しやすい製剤に関する研究(第5報)(一般用医薬品の容器外包装における情報表示の研究) (PDF版389KB)
- 新しい三重の酒造好適米品種「神の穂」の酒造適正(第3報) (PDF版239KB)
- 伊賀焼陶器の高強度化に関する研究 (PDF版208KB)
- 低火度磁器素地の成形性の向上(鋳込み成形に適した泥しょう調合の検討) (PDF版283KB)
- 低火度磁器に適した基礎釉薬の開発 (PDF版240KB)
- 低火度磁器の加飾技術 (PDF版297KB)
- 歩道用マンホール蓋のすべり抵抗と表面粗さ・テクスチャの関係 (PDF版342KB)
- 人間の動作を模擬した装置によるすべり抵抗の測定 (PDF版229KB)
- 三重県内の鋳造工場における3次元CADの利用調査 (PDF版190KB)
- 三重県の鋳造業におけるメカトロニクス技術の調査 (PDF版214KB)
- スギ樹皮液化物からの接着剤の調製 (PDF版213KB)
- 廃FRPのリサイクル技術の開発(第3報) (PDF版250KB)
- リグニン誘導体のガス吸着特性 (PDF版193KB)
- 環境負荷を軽減する機能性コンクリート製品の開発(その1)(製造方法及び圧縮強度特性) (PDF版284KB)
- 環境負荷を軽減する機能性コンクリート製品の開発(その2)(ポーラスコンクリートと可視光応答型光触媒の複合化によるVOC除去効果) (PDF版229KB)
事業実施報告
- 地域天然資源の有効成分データベース(第3報) (PDF版402KB)
- 嚥下補助食品の開発 (PDF版187KB)
- 医療福祉用繊維製品に関する要求事項調査 (PDF版196KB)
- ヒロメ由来の多糖類について (PDF版322KB)
- 鋳造技術集積を生かした新製品開発支援事業報告 (PDF版189KB)
- 浄水汚泥を用いた緑化吹付け用資材および工法の開発(第2報) (PDF版216KB)
他紙掲載論文要旨
- 他紙掲載論文要旨(PDF版275KB)