目的
障がい者雇用の拡大や定着支援を図るため、障がい者雇用を検討している県内企業等に対し、専門家を派遣し、業務切り出しや受入れ環境整備など、それぞれの企業に寄り添った伴走支援を行うとともに、県内各地域で企業と就労支援機関等との交流会を開催します。三重県「産・福・学」障がい者雇用情報交流会について
三重県「産・福・学」障がい者雇用情報交流会は企業の人事労務担当者(産)、障がい者就労支援事業所の担当者(福)、特別支援学校の進路担当者(学)が交流を深め、雇用につなげていくことを目的として、平成27年度から毎年開催している情報交流会です(「産」では、金融関係や報道関係も含め、すべての企業や団体の人事労務担当者を対象としています。)。障がい者の働きやすい職場づくりモデル事業について
三重県では、障がい者の雇用促進・職場定着に課題を感じている事業所等を対象として、障がい者雇用に関する専門家の派遣、参加事業所等によるグループワーク、過去に当事業に参加した事業所等も含めた交流会を実施することにより、参加事業所等の課題解決につなげる、「障がい者の働きやすい職場づくりモデル事業」を実施しています。最新ページについては下記からご確認ください。