ブラジル・サンパウロ州
姉妹提携への経緯
ブラジル・サンパウロ州は日系人が多数居住しており、また、三重県出身者の活躍もめざましく、本県とのつながりも深いことから、昭和48年(1973年)11月7日に本県で初めての姉妹提携調印が行われました。以来、親善使節団の相互派遣を始めとして、文化・スポーツ・技術分野等での幅広い交流事業が行われてきています。
ブラジル・サンパウロ州の紹介
ブラジルサンパウロ州の州都・サンパウロ市は、人口約1,100万人、高層ビルが林立し、交通渋滞も激しく、ここが南米の経済の中心地であることを感じさせる街です。日本から飛行機で約24時間の地球の裏側にあるこの街には、多くの日系人が暮らしています。主に1910年代から60年代にかけてブラジルに移民した人々とその子孫です。
"リベルダージ"と呼ばれる東洋人街には、大鳥居や提灯、漢字の看板が並び、店では、米、味噌、和菓子、寿司など日本と同じような物を売っていて、日本語で話しかけられます。NHKニュースをリアルタイムで見れるため、日本の政治や経済などが話題に上ったり、そこでは、日系人の故郷に対する愛着と郷愁がひしひしと感じられます。
サンパウロは、遠いところですが、一度訪れてみてはいかがですか。
交流実績
年 | 交流の内容 |
---|---|
1968~99 | 県人子弟留学生の受入(58名) |
1973 | 姉妹提携調印団の派遣 |
1973~ | 海外技術研修員の受入(77名) |
1975~76 | 養蚕技術指導者の派遣 |
1978 | 姉妹提携5周年記念親善使節団の派遣 |
1981 | サンパウロ州知事訪日使節団の来県 |
1982 | サンパウロ美術館展(県立美術館) |
1983 | 姉妹提携10周年記念親善使節団の派遣 |
田村正恵衛写真展(サンパウロ美術館) | |
1984 | セルソ・スエタケ展(県立美術館) |
1985 | サンパウロ州政府代表団の来県 |
1988 | 姉妹提携15周年記念親善使節団の派遣 |
三重の風景とまつり展(サンパウロ市文化展示場) | |
ドガ展(県立美術館) | |
1988~96 | 農業高校生の訪伯(ブラジル農業体験:隔年実施) |
1990 | ブラジル三重県人会館竣工記念訪伯団の派遣 |
三重県出身のブラジル日系人の受入(ふるさと創生事業) | |
1991 | ブラジル三重県人会館への図書の寄贈 |
1992 | 友好交流事業調査のための職員派遣 |
1992 | サンパウロ州政府農務局技術団の受入 |
1993 | サンパウロ州農務長官の来県 |
姉妹提携20周年記念訪伯団の派遣 | |
1994 | サンバチーム招聘事前準備要員の派遣 |
世界祝祭博覧会へのサンパウロ州政府代表団の参加 | |
サンバチームの世界祝祭博覧会への招聘 | |
1994~97 | サンパウロ州政府農務局研究員の受入(5名) |
1995 | 琴コンサート(サンパウロ市三重県人会館他) |
1996 | 実務協議のため訪伯団派遣 |
1998 | ブラジル日系人青年リーダー(2名)の受入(ふるさとづくり事業) |
2000 | 海外技術研修生フォローアップ調査のための職員派遣 |
2003 | 21世紀の日伯地域リーダー交流事業への職員派遣 |
2003 | 姉妹提携30周年ブラジル交流イベントの開催 |
2004 | |
2008 | 姉妹提携35周年訪伯団派遣 |
2013 |
姉妹提携締結40周年・三重県人移住100周年記念訪伯団派遣 |
2013 | |
2013 |
自治体首長有志による我が国とブラジルの交流促進のための査証免除に関する提言 |
2015 | ブラジル・フェスティバルドジャポン2015における三重県PR事業 |
2016 | サンパウロ州環境保全研修 |
2023 | 姉妹提携50周年・ブラジル三重県人会創立80周年・三重県人移住110周年 知事・議長によるサンパウロ訪問 |