現在位置:
  1. トップページ >
  2. 防災・防犯 >
  3. 防災・緊急情報 >
  4. 予防・保安(ガス・火薬・電気・危険物・石油コンビナート防災) >
  5. 防火管理 >
  6.  消火器の正しい使い方
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 防災対策部  >
  3. 消防・保安課  >
  4.  消防班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成20年08月20日

消火器の正しい使い方

1 消火器設置場所から消火器を火元の近くに持って行きます。

 

2 黄色い安全栓を引き抜きます。

黄色い安全栓を引き抜きます

黄色い安全栓を引き抜きます

3 ホースをホース受けから外します。

ホースをホース受けから外します

4 ホース先(ノズル)を火元に向けます。

ホース先(ノズル)を火元に向けます

5 レバーを握ると消火薬剤が放出されます。

レバーを握ると消火薬剤が放出されます

住宅で使われる消火器具には、下のように、比較的小さくホースが無い消火器(右端)から、スプレー式のもの(左端)まで、様々なものがあります。

住宅で使われる消火器具

本ページに関する問い合わせ先

三重県 防災対策部 消防・保安課 消防班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁5階)
電話番号:059-224-2108 
ファクス番号:059-224-3350 
メールアドレス:shobo@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000018010