現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 農業 >
  4. 農業研究所 >
  5. 研究室・課の紹介 >
  6. 植物工場三重実証拠点 >
  7.  研修会の開催状況
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  農林水産部  >
  3. 農業研究所
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成28年03月17日

研修会

研修会の開催状況

平成27年度

◆栽培技術に関する理論と実際・ケーススタディとディスカッション

開催日 テーマ 講師

第1回
6月11日
 

概要 

【話題】おすすめの灰色かび病・すすかび病対策 三重県農業研究所 辻朋子
【話題】コナジラミ類の生態を知って賢く防除したい 三重県農業研究所 西野実
ケーススタディーとディスカッション

三重県中央農業改良普及センター
清水秀巳主幹

第2回
7月9日

概要

【話題】風が強いとハウスが冷える本当の理由 農研機構 近畿中国四国農業研究センター 畔柳武司主任研究員
ケーススタディーとディスカッション 三重県農業研究所 礒崎真英

第3回
8月6日
概要

【話題】大学の先生が教える培養液の話
培養液の計算方法

千葉大学 塚越覚准教授

第4回
8月20日

概要

【話題】期待の土着天敵タバコカスミカメとは 

中央農業総合研究センター
日本典秀主任研究員 

【話題】天敵タバコカスミカメで施設トマトのコナジラミを防ぐ!

静岡県農林技術研究所
中野亮平主任研究員

第5回
10月1日

概要

【話題】循環扇はいつ止めるのか

農村工学研究所  石井雅久主任研究員

【話題】CO2施用方法マニュアルの紹介 三重県農業研究所 太田雄也
ケーススタディーとディスカッション 三重県農業研究所 礒崎真英

第6回
10月29日

概要

【話題】食味・品質のよい農産物とその流通 オイシックス株式会社 阪下利久氏
ケーススタディーとディスカッション 

三重県中央農業改良普及センター
清水秀巳主幹

第7回
1月14日

概要

【話題】農薬管理指導士は知っている病害のイロハ 三重県農業研究所 辻朋子
【話題】CO2施用方法マニュアルの紹介 三重県農業研究所 太田雄也
ケーススタディーとディスカッション

三重県中央農業改良普及センター
清水秀巳主幹

 ◆公開セミナー

開催日 テーマ 講師

11月27日

 

概要

【話題】光合成でできたものは、果実へ

農研機構野菜茶業研究所 東出忠桐氏

【話題】CO2を上手につかうためにはどうすれば良いか 三重県農業研究所 礒崎真英
【話題】CO2施用方法マニュアルの紹介 三重県農業研究所 太田雄也
植物工場三重拠案内  

平成26年度

◆栽培技術に関する理論と実際・ケーススタディとディスカッション

平成27年2月19日

第7回【話題】 生産から流通へ、流通から生産へ
オイシックス株式会社 阪下利久 氏

平成27年2月10日

第5 回【話題】 温室の熱収支の基礎がわかる温室環境制御論
愛媛大学 仁科弘重先生

平成26年12月12日

第6回【話題】 野茶研育種担当が話します トマト品種について
農研機構 野菜茶業研究所 主任研究員 松永啓 氏
サンファーム・オオヤマ(有) 代表取締役 大山寛 氏

平成26年10月9日

第4回 話題提供:三重県作成CO2施用マニュアルの紹介
三重県農業研究所 太田雄也
サンファーム・オオヤマ(有) 代表取締役 大山寛 氏

平成26年8月21日

第3回 あの有名な生産者が教える高収量、安定生産への取り組み
サンファーム・オオヤマ(有) 代表取締役 大山寛 氏

平成26年7月18日

第2回 大学の先生が教える培養液の話
京都府立大学 伊達修一先生
千葉大学 塚越覚先生

平成26年6月12日

第1回【話題】おすすめの灰色かび病・すすかび病対策/
コナジラミ類の生態を知って賢く防除したい

三重県農業研究所 鈴木啓史主任研究員/西野実主任研究員

◆公開セミナー

平成27年1月29日

第2回

◎地域資源エネルギー活用型の園芸拠点整備などを推進する次世代施設園芸導入加速化支援事業について
         一般社団法人日本施設園芸協会 土屋 和氏

◎2.三重県内の植物工場の紹介
 (1)うれし野アグリ株式会社の取り組みについて(太陽光利用型)
   株式会社浅井農園 浅井雄一郎氏

 (2)植物工場伊勢菜園の取り組みについて(完全人工光型)
   植物工場伊勢菜園 田島ゆづる氏

◎植物工場三重実証拠点見学

平成26年9月18日

第1回

◎複合環境制御技術に関する研究紹介
   野菜茶業研究所野菜生産技術研究領域 上席研究員 岩崎泰永氏

◎CO2施肥マニュアル(暫定版)の紹介
   三重県農業研究所 主幹研究員 礒﨑真英

◎エアルームトマトを用いたブランド戦略
   有限会社ブリティッシュ・シード 代表取締役 石井賢二郎氏

◎植物工場三重実証拠点における今後の研究方針紹介
   三重県農業研究所 主幹研究員 小西信幸

平成25年度

平成26年3月12日

植物工場三重実証拠点第6回技術研修会

平成26年1月23日 栽培技術に関する理論と実際・ケーススタディとディスカッション 第4回
平成25年12月13日

植物工場三重実証拠点第5回技術研修会

平成25年11月26日

植物工場三重実証拠点第4回技術研修会

平成25年11月12日 栽培技術に関する理論と実際・ケーススタディとディスカッション 第3回
平成25年10月28日

植物工場三重実証拠点第3回技術研修会

平成25年10月10日 栽培技術に関する理論と実際・ケーススタディとディスカッション 第2回
平成25年10月3日 (社)日本施設園芸協会主催セミナー(三重県協賛)
平成25年9月19日

植物工場三重実証拠点第2回技術研修会

平成25年9月10日 栽培技術に関する理論と実際・ケーススタディとディスカッション 第1回
平成25年8月22日

植物工場三重実証拠点第1回技術研修会

平成24年度

平成24年11月29日

植物工場三重実証拠点第2回特別技術研修会 

平成24年9月22日

植物工場三重実証拠点第3回技術研修会

平成24年8月30日

植物工場三重実証拠点第2回技術研修会 

平成24年8月2日

植物工場三重実証拠点第1回技術研修会

平成23年度

平成24年3月14日 

植物工場実証事業報告会&セミナー
平成24年2月20日 三重県植物工場研修会

平成23年11月24日~25日

研修会(野菜茶業研究所と共同開催)

平成23年8月3日

「施設園芸における最新の環境制御」をテーマに研修会

平成22年度

平成23年2月16日 「新しい切り口で考える販売戦略」をテーマに研修会
平成23年2月2日 連結ポットトレイを利用したトマトの低段密植栽培の研修会
平成22年11月28日 ユビキタス環境制御システム研修会

 

モデルハウス型植物工場実証・展示・研修事業
三重県実証拠点(三重県農業研究所)
〒515-2316 三重県松阪市嬉野川北町530
TEL 0598-42-6358 FAX 0598-42-1644



 


  

本ページに関する問い合わせ先

三重県 農業研究所 〒515-2316 
松阪市嬉野川北町530
電話番号:0598-42-6354 
ファクス番号:0598-42-1644 
メールアドレス:nougi@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000126284