現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 農業 >
  4. 農業研究所 >
  5. 研究室・課の紹介 >
  6. 植物工場三重実証拠点 >
  7.  公開セミナー(第1回)
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  農林水産部  >
  3. 農業研究所
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成26年09月04日

平成26年度公開セミナー(第1回)

日時

平成26年9月18日(木)午後1時30分から午後4時30分

場所

三重県農業研究所 植物工場三重実証拠点(三重県松阪市)

内容

1.複合環境制御技術に関する研究紹介

◆野菜茶業研究所野菜生産技術研究領域 上席研究員 岩崎泰永氏

環境制御

 

栽培技術は様々な技術が複合的に組み合わされたものなので新しい技術を導入しようと

するときは全体を見直す必要がある等、お話いただきました。

2.CO2施肥マニュアル(暫定版)の紹介

◆三重県農業研究所 主幹研究員 礒﨑真英

CO2施用の方法 

CO2の施用方法を、お手軽タイプ、標準タイプ、こだわりタイプの3つに分類し、CO2発生機の

設置位置や稼働時期・時間の設定、経費等についてご紹介しました。

 

※資料として配布した「トマトにおけるCO2施用マニュアル」は暫定版です。

今後の研究成果を随時盛り込みながら予告なく加筆修正を行いますのでご了承ください。

3.エアルームトマトを用いたブランド戦略

◆有限会社ブリティッシュ・シード 代表取締役 石井賢二郎氏

エアルームトマトの紹介

 

日本では「在来種」や「伝統品種」とも呼ばれる「エアルーム品種」の特徴や品種保存の意義

についてお話しいただいた他、様々なエアルームトマトを試食させていただきました。

 4.植物工場三重実証拠点における今後の研究方針紹介

◆三重県農業研究所 主幹研究員 小西信幸

オーダートマト

 

植物工場三重拠点がこれまで行ってきた研究や今後の取り組みについてご紹介しました。

今後も効率的な研究事業のため、皆様のご協力をよろしくお願いします。

参加者 農業者、JA、農業資材メーカー等 31人 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 農業研究所 〒515-2316 
松阪市嬉野川北町530
電話番号:0598-42-6354 
ファクス番号:0598-42-1644 
メールアドレス:nougi@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000060783