現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. 県政情報 >
  4. 三重県インターネット放送局 >
  5. くらしの情報・三重県の業務紹介 >
  6.  令和6年度建設系廃棄物適正処理セミナー
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

くらしの情報・三重県の業務紹介:令和6年度建設系廃棄物適正処理セミナー

講義③:建設系廃棄物の適正処理に係る留意事項について
    [一般社団法人三重県産業廃棄物協会]

※動画が止まった際には[動画再読み込み]ボタンを押してください。

公開日:令和07年02月28日 / 再生時間:30分18秒

字幕

概要

 廃棄物の不法投棄対策については、監視体制を強化するなど幅広い取組を行っていますが、依然として悪質な不法投棄は後を絶たず、その大部分を建設系廃棄物(解体工事に伴って生じる廃棄物)が占めている状況です。
 この状況を改善し、関係法令の理解を深めていただくことを目的に令和4年度に三重県廃棄物監視・指導課で作成した「マンガでよくわかる解体工事(元請編)」を教材とし、解体工事の手順に沿って実施すべき手続きについて説明するなど、令和7年1月16日(木)、1月30日(木)、2月13日(木)に令和6年度建設系廃棄物適正処理セミナーを開催しました。

 この動画は、令和6年度建設系廃棄物適正処理セミナーにおいて、廃棄物の適正処理に向け、排出事業者責任の考え方、廃棄物処理基準や関連法規について説明した動画です。

 また、動画を視聴して頂いた状況を確認したいので、よろしければ、以下のリンクの『令和6年度建設系廃棄物適正処理セミナーの動画視聴について』にて、視聴された方の法人名や屋号等をご記載ください(必須ではありません)。

【建設系廃棄物適正処理セミナーHP】
 https://www.pref.mie.lg.jp/KANSHI/HP/m0058900050.htm

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 廃棄物監視・指導課 広域指導班 〒514-8570 
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2388 
ファクス番号:059-222-8136 
メールアドレス:kanshi@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000296962