現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. 県政情報 >
  4. 三重県インターネット放送局 >
  5. 伝統行事・民話・語り部 >
  6.  三重県北勢地域の伝統行事 >
  7.  椿岸神社獅子舞:四日市市
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

三重県北勢地域の伝統行事:椿岸神社獅子舞:四日市市

※動画が止まった際には[動画再読み込み]ボタンを押してください。

公開日:平成24年04月27日 / 再生時間:29分49秒

字幕

概要

椿岸神社の椿は猿田彦大神、岸は天宇受賣命を指すと言われ、創建は天平年間と伝えられる由緒ある神社です。秋の例大祭で奉納される獅子舞は、椿岸神社の創建当時から続くと語り継がれている伝統の舞。室町時代の作と伝えられる獅子頭は天宇受賣命の化身とされ、神社の御神体扱いとして大切に守られてきました。後継者不足から一時中断された時期もありましたが、今は保存会が結成され、有志の人たちの手で受け継がれています。獅子舞では獅子は天宇受賣命。獅子を先導する口取り役は猿田彦大神だと伝えられてきました。獅子頭を操るお頭役は大人が務めますが、獅子の後ろ足を演じる後舞役と口取り役は子どもが演じます。
(平成23年度作成)

関連リンク

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 文化振興課 〒514-8570 
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2176 
ファクス番号:059-224-2408 
メールアドレス:bunka@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000110033