現在位置:
  1. トップページ >
  2. まちづくり >
  3. デジタル社会の推進 >
  4.  地図情報サービス
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  総務部  >
  3. デジタル改革推進課  >
  4.  情報基盤班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

地図情報サービス

Mie Click Maps とは?

三重県地図情報サービス(Mie Click Maps)は、地図を利用して三重県が保有する位置や場所に関する情報を公開・提供するサイトです。

  • 2020年12月のシステムアップデートにより、Internet Explorer 11はサポート対象外となりました。ご迷惑をおかけしますが、こちらをご確認いただき、サポート対象であるブラウザーでアクセスしてください。

お知らせ

2025/3/24
2024/9/13
2024/6/7
2024/3/29  
2023/6/20
2023/3/10
2022/10/12
2022/5/13
2022/1/25
2021/4/1

2021/3/15

2021/2/1

2021/1/15
2020/10/01

2020/03/02
2020/01/31
 
三重県道路情報を掲載した「Mie Click Maps for 三重県道路情報ページ」の公開を開始しました。
Mie Click Mapsで、熊野古道伊勢路ルートの公開を開始しました。
Mie Click Mapsで、ツキノワグマ出没情報マップの公開を開始しました。
Mie Click Mapsで、土砂災害(特別)警戒区域の公開を開始しました。
Mie Click Mapsで、特定都市河川流域の公開を開始しました。
三重県森林情報を掲載した「Mie Click Maps for 三重県森林ページ」の公開を開始しました。
三重県警察ページで、登山ポストの公開を開始しました。
Mie Click Mapsで、急傾斜地崩壊危険区域及び地すべり防止区域の公開を開始しました。
三重県警察ページで、歩行者支援装置(高度化PICS)の公開を開始しました。
三重県警察関連地図の入口を統合し、「Mie Click Maps for三重県警察(交通事故情報-犯罪・不審者情報-子ども安全・安心の店-山岳遭難情報)ページ」となりました。
三重県犯罪発生・不審者・安全情報ページ(現・三重県警察ページ)で、小学校区の公開を開始しました。
Mie Click Mapsで、南海トラフの理論上最大クラスの地震を想定した場合の津波浸水予測図の公開を開始しました。
Mie Click Mapsで、みえの産直マップの公開を開始しました。
三重県犯罪発生・不審者・安全情報ページ(現・三重県警察ページ)で、山岳遭難情報の公開を開始しました。
Mie Click Mapsの背景地図に地理院地図を追加しました。
三重県地図情報サービス(Mie Click Maps)をリニューアルしました。

ポイントから地図を表示する

システムに関すること

推 奨 環 境 :次に示す最新バージョンのブラウザー をご使用ください。
        •Google Chrome
        •Microsoft Edge
        •Mozilla Firefox
        •Safari
        詳しくはこちらをご覧ください。 
クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンス

このバナーがある地図情報のkml等のファイルは、クリエイティブ・コモンズ表示4.0国際ライセンスの下に提供されており、三重県オープンデータ利用規約を守れば誰でも自由に利用することができます。
位置情報は、世界測地系、経度、緯度(10進法度単位)です。

更新情報

新着情報はありません。

本ページに関する問い合わせ先

三重県総務部デジタル推進局 デジタル改革推進課 電話番号:059-224-3363 
ファクス番号:059-224-2520 
メールアドレス:gis@pref.mie.lg.jp 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000000825