現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 福祉 >
  4. 高齢者福祉・介護保険 >
  5. 介護人材確保 >
  6.  インドネシア現地機関情報発信事業者の募集について(令和7年度三重県外国人介護人材情報発信事業)
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 医療保健部  >
  3. 長寿介護課  >
  4.  介護人材確保班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年02月27日

インドネシア現地機関情報発信事業者の募集について(令和7年度三重県外国人介護人材情報発信事業)

 本県では、介護・看護分野への外国人材の受入を促進するとともに、インドネシアの保健医療人材の人材育成や相互の教育機関の間で連携を図ることを目的として、インドネシア保健省との間で、令和6年7月に覚書を締結した。
 覚書締結を受けて、インドネシアとの連携強化を図り、外国人介護人材の確保に向けて、本県訪問団が令和7年5月にインドネシア保健省を訪問し、県内介護施設等での就労をPRする現地セミナーを開催する他、現地の教育機関や送出機関を訪問し、県内での就労の魅力を情報発信する。
 介護の仕事や県内介護施設で働く魅力等をPRするにあたっては、介護業界や介護施設等の現場の立場から情報発信を行った方が効果的であることから、本県訪問団に参画して情報発信を行う県内介護団体を募集する。また、選定された参加団体が実施する海外の送出機関や教育機関等への情報発信に要する経費の一部に対して補助金を交付することにより、当該活動を支援するものとする。

募集要領等

 令和7年度三重県外国人介護人材情報発信事業インドネシア現地機関情報発信事業者募集要領(pdf)
 三重県外国人介護人材情報発信事業費補助金交付要領(pdf)
 
 

参加団体の募集 

募集内容

 インドネシアとの連携強化を図り、外国人介護人材の確保に向けて、本県訪問団が令和7年5月にインドネシア保健省等を訪問する。本県訪問団に参画して、現地セミナーや現地の教育機関・送出機関において、介護の仕事や県内介護施設で働く魅力、県内での生活等の情報発信を行う県内介護関係団体を募集する。
 また、選定された介護団体が実施する海外の送出機関や教育機関等への情報発信に要する経費の一部に対して補助金を交付する。

 ※参加団体の要件、選考基準、補助基準額、補助率等の詳細については、募集要領をご確認ください

募集する団体数

 2団体程度
 

募集期間

 令和7年2月27日(木)~令和7年3月12日(水)※必着
 

申請書類の提出先  

[郵送の場合]
〒514-8570 三重県津市広明町13番地
三重県医療保健部 長寿介護課 居宅サービス・介護人材班 宛て
※封筒に「三重県外国人介護人材集合研修実施事業費補助金」と記入すること

[電子申請の場合]
https://logoform.jp/form/8vMX/940856
  

提出書類  

第1号様式 交付申請書(Word)
1 補助金所要額調書(別紙1)(Word)
2 事業実施計画書(別紙2)(Word)
3 役員名簿(別紙3)(Word)
4 歳入歳出予算書抄本(
別紙4)(Word)
5 その他参考となる資料
 ・事業実施計画書の記載内容を捕捉する資料

本ページに関する問い合わせ先

三重県 医療保健部 長寿介護課 介護人材確保班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁4階)
電話番号:059-224-2262 
ファクス番号:059-224-2919 
メールアドレス:chojus@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000296819