現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 農山漁村 >
  4. 獣害対策 >
  5. 獣害対策研究 >
  6.  獣害対策研究
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  農林水産部  >
  3. 農業研究所
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成29年04月26日

獣害対策研究

サルの写真

三重県内には、鈴鹿山麓や紀伊山地など広範囲に山地が存在し、山地と接する農業地帯では、シカ、イノシシ、サルなどの大型獣による食害などの被害が、農業生産の大きな足かせとなっています。また、その被害は、現在では平野部や住宅地にも拡大しています。
このように広がりつつある獣類による農作物の被害は、生産者の生産意欲を低下させ、その結果として耕作放棄地の拡大など、農業生産の大きな障害に繋がることが指摘されており、早急に効果的な対策を講じていくことが必要となっています。

効果的な獣害防止策には、電気柵などの施設整備のみではなく、移動情報の把握や地域が一体となった追い払い、そしてなによりも地域住民の被害抑止への意欲向上といった、集落の機能を重視したソフト面での条件整備が不可欠となっています。

そこで農業研究所では、獣類の生態に基づいた適切な被害防止や捕獲の技術を開発するとともに、それら技術を使用し地域ぐるみで獣害防止対策に取り組む地区・集落を育成し、獣類による農作物の被害低減を図り、農業者が安心して農作物を生産できるような体制及び地域作りに関する研究を行います。

主要研究成果

(1)攻めの農林水産業の実現に向けた革新的技術緊急展開事業 
「ICTを用いたシカ、イノシシ、サルの防除・捕獲・処理一貫体系技術の実証」研究成果概要集(PDF: 2,965KB

(2)猿害につよい集落づくりのためのアプローチ(PDF: 2,790KB

(3)大型捕獲罠のWeb監視・操作システム(まる三重ホカクン)の開発(PDF:441KB

(4)通電式支柱を用いた電気柵(おじろ用心棒)によるサル防止効果(PDF:513KB

(5) 三重県における獣害の状況(PDF: 1,349KB

(6) 三重県における加害獣の生息状況(PDF: 379KB

(7) 三重県の集落に設置されている檻の捕獲実績調査(PDF: 367KB

(8) 集落ぐるみの追い払いによるサルの行動域変化(PDF: 764KB

(9) 集落ぐるみのサル被害対策による農家の意識向上効果

(10) 狩猟者の出猟報告を活用したイノシシおよびシカによる農作物被害程度の推定 (PDF: 794KB

(11) 集落ぐるみのサル追い払いによる農作物被害軽減効果 (PDF: 446KB

(12) 三重県内の被害と対策の状況調査 (PDF: 580KB)

(13) アライグマ被害軽減対策 (PDF: 308KB)

(14) シカの樹皮食害防止対策(カンキツ類) (PDF: 159KB)

(15) サルの果実食害防止対策(カンキツ類) (PDF: 149KB)

加害獣の分布や被害実態などの基礎調査

1.被害実態の調査
地域での効果的な被害対策構築のため、獣類別の被害実態を調査し、その状況や原因を分析します。

(1)集落被害実態調査

(2)集落被害実態と対策の状況(PDF:1,232KB)

 (3) 三重県獣害アンケートの結果(県内の獣害の分布状況):平成20年度22年度23年度 /24年度
 25年度26年度27年度28年度~令和2年度3年度4年度 new!

県内全集落へのアンケート調査により、被害獣種、被害の状況、対策の有無などを調査し、獣害の実態を把握します。

2.加害獣の分布域調査

地域での効果的な被害対策構築のため、加害獣の行動域や分布域、生育密度などを調査します。

(1) 県内のサルの分布・移動域調査、イノシシ・シカの分布域調査

狩猟者の出猟報告に基づくイノシシ・シカの目撃効率や、※ラジオテレメトリーによるサル遊動域調査により、県内の加害獣の分布を調査します。
(※対象動物に小型電波発信機を着けて、行動を追跡する手法)

3.被害パターンの分析と分類
県内の被害集落へのアンケート調査の結果と、集落の特性や社会指標、被害対策の実施状況などの分析により、被害のある集落の問題点や課題等を整理し、地域での被害対策推進のための基礎資料を作成します。

4.総合的な獣害対策モデル集落の現地実証
獣害対策モデル集落において、「獣害につよい集落」の成立条件の指標化をめざします。

5.その他

6.リンク集

 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 農業研究所 〒515-2316 
松阪市嬉野川北町530
電話番号:0598-42-6354 
ファクス番号:0598-42-1644 
メールアドレス:nougi@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000051663