現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 健康 >
  4.  食育
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  農林水産部  >
  3. フードイノベーション課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

みえの食育

 食育とは、私たち一人ひとりが食べることの意味を理解し、自らの健康を自分で守ることを考え、豊かな食生活を営むことができる能力をはぐくむことです。
 県では、それを実現しやすい環境づくりのために「第4次三重県食育推進計画」を策定し、家庭、学校・保育所、地域など、さまざまな場面において食育を推進しています。

 第4次三重県食育推進計画のページへ
 

県におけるさまざまな食育の取り組み

 県庁内のさまざまな部局で食育に取り組んでいます。家庭、学校・保育所、地域などにおける食育や関連する取組のページをまとめました。
 

家庭における食育の推進

健康づくりのページへ
 栄養・食生活や歯と口の健康など、食育や関連するさまざまな取組やトピックが掲載されています。
みえ家庭教育応援リーフレットのページへ
 生活リズムや朝ごはんの大切さなどが記載されたリーフレットの紹介ページです。
 

学校・保育所における食育の推進

学校教育・食育のページへ
 「みえ地物一番給食の日」や「みえの地物が一番!朝食メニューコンクール」をはじめとする、県教育委員会における、学校給食・食育に関する取組や参考資料等を掲載しています。
 

地域における食育の推

地物一番のページへ
 県は生産者や小売業者のみなさんと連携し、地産地消の運動として「みえ地物一番の日」キャンペーンに取り組んでいます。 
農山漁村振興のページへ みえの里いなか旅のページへ
 農林漁業体験を通じて、地域の食や県内各地域の気候や風土にはぐくまれた農業や水産業に触れてみませんか?
食の安全・安心ひろばのページへ
 「食の安全・安心ひろば」は、県が運営する食の安全・安心総合サイトです。食の安全・安心に関する新着情報や三重県の取組などを掲載しています。
魚食普及のページへ
 県が、水産物の消費拡大のために取り組む「魚食普及」のページです。県産水産物の消費拡大や魚食普及を伝承することができる人材(魚食リーダー)の育成などを行っています。
食品ロス削減のページへ
 食品ロスとは「まだ食べられるのに捨てられている食品」のことです。食品ロスの削減について考えることも、大切な「食育」の取組です。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 農林水産部 フードイノベーション課 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁6階)
電話番号:059-224-2391 
ファクス番号:059-224-2521 
メールアドレス:f-innov@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000000785