国の文化審議会は、令和7年3月21日(金)に開催された文化審議会文化財分科会の審議・議決を経て、登録有形文化財(建造物)の新登録について、文部科学大臣に答申を行いました。このうち、三重県
関係では次の登録有形文化財(建造物)2箇所3件の答申が行われました。
1 登録有形文化財(建造物)の新登録の答申が行われたもの
・神楽酒造酒蔵兼釜場
(かぐらしゅぞうさかぐらけんかまば) 1件 四日市市
・神楽酒造西酒蔵
(かぐらしゅぞうにしさかぐら) 1件 四日市市
・大村神社本殿(おおむらじんじゃほんでん)1件 伊賀市
( 参 考 )
・今回、答申が行われた登録有形文化財(建造物)は、全国で135件あり、今後の官報告示を経て、
登録有形文化財(建造物)の累計は、14,567件となります。
・これによって、県内の登録有形文化財(建造物)は324件となる予定です。