三重県は、ジェトロ三重と共働し、スペイン・バスク自治州から食産業関連企業(バイヤー商社、アジア食品卸企業)を三重県に招いて、食の現場視察、県内企業との商談などで三重県・バスク自治州間の商流構築を支援します。併せて、旅と美食をテーマとするデジタル出版社の記者を招へいし、三重県の食の伝統と文化、豊かな食生活を広く現地に発信します。
記
1 日程 令和2年2月17日(月曜日)から20日(木曜日)まで (詳細な行程は別紙参照)
2 招へい企業 スペイン・バスク自治州企業3社 各1名
企業名 Jam Global社(ジャム・グローバル)
業種 日本とバスクをつなぐ商社・コンサルティング会社
企業名 Euskalasia社(エウスカラシア)
業種 アジア食品専門卸売業
企業名 The Traveller COOK(ザ・トラベラー・クック)
業種 旅と美食のオンライン出版
3 活動概要
(1)三重県知事表敬訪問
日 時:2月17日(月曜日)9時00分から9時15分
場 所:三重県庁3階 秘書課プレゼンテーションルーム
県 側:鈴木 英敬 知事
村上 亘 雇用経済部長
(2)伊勢神宮(外宮)(伊勢市豊川町279)訪問
日 時:2月17日(月曜日)10時30分から10時50分
内 容:三重県の食産業を育んだ背景として、日本の伝統や精神性を体現する伊勢神宮(外宮)を紹介
する。
※参道から板垣内の外までが取材可能です。
(3)伊勢神宮(内宮)、おはらい町、おかげ横丁訪問(伊勢市宇治館町1 ほか)
日 時:2月17日(月曜日)11時00分から13時00分
内 容:三重県の食産業を育んだ背景として、日本の伝統や精神性を体現する伊勢神宮(内宮)を紹介
するとともに、その門前町を視察する。
※当日は祈年祭のため、一般参拝者のみ受け入れとなり、内宮内は取材いただくことが出来ません。
(4)志摩市訪問
日にち:2月18日(火曜日)
内 容:伊勢志摩サミット開催地であり、美食の宝庫として国内外に魅力を発信している志摩市の協力
を得て、牡蠣をはじめとする豊富な魚介類、農産品加工品などの生産現場を視察する。また、
志摩地中海村RIAS by Kokotxa(リアス・バイ・ココチャ)の協力を得て、同地の特産であ
るアオサやアカモク等の海藻をスペイン料理にアレンジして紹介する。
(5)フォローアップ商談
日にち:2月17日(月曜日)、2月19日(水曜日)、2月20日(木曜日)
内 容:令和元年11月にサン・セバスティアン市を訪問した県内企業9社(辻製油㈱、
山二造酢㈱、清水清三郎商店㈱、㈱宮崎本店、九鬼産業㈱、ミナミ産業㈱、㈱まるゑい、
銀峯陶器㈱、他)を訪問し、製造現場の視察、フォローアップ商談を予定。
(6)美食倶楽部の開催
日 時:2月19日(水曜日)18時00分から21時00分
場 所:プラントホテル四日市 2階 ザ・ルーム(四日市市西新地7-3)
内 容:今回招へいした現地バイヤーに三重産食材への理解を深めてもらうため、本年1月に美食倶楽
部(バスク地方発祥の会員制のキッチン付きイベントスペース)を立ち上げたプラトンホテル
四日市の協力を得て、三重の食の生産者、加工企業がそれぞれの生産品を持ち寄り料理を振る
舞う。
2 取材にあたって
(1)三重県知事表敬訪問以降の取材を希望される場合は、別紙の「取材申込用紙」に必要事項を記入し、
2月12日(水曜日)正午までに以下の連絡先に電話、FAXまたはEmailでお申込みください。
連絡先 ジェトロ三重(担当:藤原・飯田・磯部)
電話 059-228-2647 FAX 059-228-3185 Email:MIE@jetro.go.jp
(2)企業訪問の際は、安全性確保、機密保持の観点から撮影場所を制限させていただくことがあります。
(3)取材の際は、自社腕章を必ずご持参ください。
3 三重・バスク地方とのガストロノミー産業交流事業について
三重県は、ジェトロ三重との共同プロジェクトとして、今年度「三重・バスク地方とのガストロノミー産業交流事業」を実施しています。令和元年11月には県内企業9社の参加を得て、「世界一の美食の街」(※)といわれるスペイン・バスク自治州サン・セバスティアン市にて商談会と市場視察を行いました。
本招へいは、その際に商談・訪問を行った現地のバイヤー(現地商社、アジア食品卸企業)を三重県に招いて、食の現場の視察などと合わせて県内企業と商談(フォローアップ商談)を行っていただき、三重県とバスク自治州との間の商流構築を支援し、同時に、旅と美食をテーマとするデジタル出版社の記者を招へいし、三重県の食の伝統と文化、豊かな食生活を広く現地に発信するものです。
(※)サン・セバスティアン市中心部から半径25km以内に「ミシュランガイド」星付きレストランが18軒あり、人口一人あたりの軒数が世界一であることから、「世界一の美食の街」と称されている。