現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. くらし・税 >
  4. 多文化共生 >
  5. 外国人住民数 >
  6. 過去の情報 >
  7.  県民意識調査及び外国人生活実態調査 報告書
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. ダイバーシティ社会推進課  >
  4.  多文化共生班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成12年03月01日

多文化共生課 Multicultural Affairs Division

県民意識調査及び外国人生活実態調査 報告書

平成12年3月
三重県生活部国際担当

目次

概要版

1.調査の実施概要

2.外国人生活実態調査結果

2-1 回答者の属性
(1)国籍
(2)在留資格
(3)性別
(4)年齢
(5)結婚
(6)子供
(7)生活年数
(8)今後の滞在予定
2-2 三重県での生活について
(1)三重県の気に入った点
(2)三重県での生活で困った点
2-3 言葉
(1)母国語
(2)母国語以外に日常会話ができる言語
(3)日本語の能力(話す、読む、書く、聞く)  
(4)日本語の学習方法 
(5)日本語の学習意向
2-4 住居
(1)住居の種類
(2)同居人
(3)間取り
(4)敷金、礼金
(5)入居経緯
(6)住宅の不満
(7)住宅の情報源
(8)公営住宅への住み替え希望
2-5 生活情報・相談
(1)情報の入手先
(2)必要な情報
(3)公共の案内・サイン
(4)相談先
2-6 相互理解
(1)周囲の人への感想 
(2)つき合いの程度
(3)周囲の人との生活上の問題
(4)町内会等のルール
(5)町内会の行事への参加 
(6)日本人との交流意向
(7)日本文化への関心
(8)日本人の生活、行動で理解できない点
2-7 保健・医療・福祉
(1)病気、けがの治療法 
(2)母国との対応の相違
(3)病院に対する不満
(4)健康保険への加入
(5)公的年金への加入
2-8 災害
(1)安全に対する不安
(2)地震などの災害時の対応
2-9 教育、子育て
(1)教育を受けている機関
(2)日本の学校に行かせない理由
(3)教育上の悩み
(4)日本の教育制度に対する意見 
(5)子育ての方法
(6)サポートに対する期待
2-10 仕事
(1)職業 
(2)就労形態
(3)就職の経緯
(4)仕事に対する不満
(5)仕事に関する相談先
2-11 差別
(1)差別の有無 
(2)どんな時に差別を感じたか
2-12 地域社会に対する期待など

3.県民意識調査の結果

3-1 回答者の属性
(1)性別
(2)年齢
(3)居住地
(4)職業
3-2 在住外国人の増加について
(1)地域、職場における外国人
(2)外国人の増加に対する意見
3-3 地域等の
     在住外国人に対する印象
(1)在住外国人に対する印象
(2)在住外国人とのトラブル
3-4 在住外国人との付き合い
(1)付き合いの状況 (程度)
(2)付き合い方の希望
3-5 在住外国人に対する
              偏見、差別
(1)周囲での偏見差別の有無
(2)偏見、差別の原因  
(3)生活習慣文化の相違に対する理解
3-6 共生社会について
(1)共生社会を実現するために重要なこと
(2)共生社会構築にあたり自分ができる行動
(3)在住外国人に対する希望
3-7 行政施策について
(1)共生社会構築のために必要な行政施策
(2)国際交流ボランティア等に対する行政支援
(3)外国人の医療費支援
(4)国際協力の推進
(5)外国人の意見を行政に反映する方法
3-8 自由意見

参考資料

(1) 調査票
(2) 集計表
(3) 外国人登録者数の推移

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 ダイバーシティ社会推進課 多文化共生班 〒514-0009 
津市羽所町700番地(アスト津3階 みえ県民交流センター内)
電話番号:059-222-5974 
ファクス番号:059-222-5984 
メールアドレス:tabunka@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000037592