現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 食の安全 >
  4. 食品衛生 >
  5. 食品衛生全般 >
  6. 子ども食品衛生教室 >
  7.  子ども食品衛生教室:高学年「調理実習を始める前に」
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 医療保健部  >
  3. 食品安全課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成28年07月05日

子ども食品衛生教室

高学年「調理実習を始める前に」

(指導者用はこちら

衛生に気をつけよう

 食べ物といっしょに、細菌(さいきん)が、体の中に入ると食中毒(しょくちゅうどく)になることがあります。細菌(さいきん)は、よごれた手やよくあら洗わなかった食品(しょくひん)・器具(きぐ)に多くついています。調理(ちょうり)をする前には、食品(しょくひん)や器具(きぐ)を衛生的にあつかいましょう。

どんなことに気をつけるといいかな?(チェックしてみよう)

身じたくは?

  • かみの毛は?
  • つめは?
  • 手洗(あら)いは?
  • 手ふきは?
  • エプロンは?
  • そでは?
  • 足もとは?
身じたくはのイメージ

用具・器具(きぐ)は?

  • 台ふきふんは?
  • まな板は?

食品は?

  • 水でよく洗(あら)いましたか?
  • 野菜などは殺菌(さっきん)のために熱湯(ねっとう)で
    1分間以上ゆでる場合もあります。
野菜のイメージ

食品の保存に気をつけよう。

卵や野菜の保存方法
 卵は、とがった方を下にして冷蔵庫に保存しよう。
冷蔵庫に入れて保存する野菜
 レタス、キャベツ、ブロッコリー、きゅうり
冷蔵庫に入れないほうがよい野菜
 なす、さつまいも
冷蔵庫のイメージ

本ページに関する問い合わせ先

三重県 医療保健部 食品安全課 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁4階)
電話番号:059-224-2343 
ファクス番号:059-224-2344 
メールアドレス:shokusei@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000040922