身体障害者障害等級の認定基準
※平成30年7月1日から、視覚障害の認定基準等が一部改正されました。詳細はこちら
※平成30年4月1日から、じん臓機能障害の認定基準等が一部改正されました。詳細はこちら
※平成28年4月1日から、呼吸器機能障害、免疫機能障害、肝臓機能障害の認定基準等が一部改正されました。詳細はこちら
※平成27年4月1日から、聴覚障害の認定基準等が一部改正されました。詳細はこちら
※平成26年4月1日から、肢体不自由(人工関節等)、心臓機能障害(ペースメーカ等)の認定基準等が一部改正されました。詳細はこちら
認定基準
- 目次(PDF)
- 第1章:総括的事項(PDF)
- 第2章:視覚障害(PDF)New
- 第3章:聴覚・平衡機能障害(PDF)
- 第4章:音声・言語・そしゃく機能障害(PDF)
- そしゃく機能の障害に関する歯科医師の診断及び意見の取り扱いについて(PDF)
- 第5章:肢体不自由(PDF)
- 第6章:心臓機能障害(PDF)
- 第7章:じん臓機能障害(PDF)
- 第8章:呼吸器機能障害(PDF)
- 第9章:ぼうこう又は直腸機能障害(PDF)
- 第10章:小腸機能障害(PDF)
- 第11章:ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害(PDF)
- 第12章:肝臓機能障害(PDF)
身体障害者障害程度等級表
疑義解釈
- 目次(PDF)
- 第1章:総括的事項(PDF)
- 第2章:視覚障害(PDF)New
- 第3章:聴覚・平衡機能障害(PDF)
- 第4章:音声・言語・そしゃく機能障害(PDF)
- 第5章:肢体不自由(PDF)
- 第6章:心臓機能障害(PDF)
- 第7章:じん臓機能障害(PDF)
- 第8章:呼吸器機能障害(PDF)
- 第9章:ぼうこう又は直腸機能障害(PDF)
- 第10章:小腸機能障害(PDF)
- 第11章:ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害(PDF)
- 第12章:肝臓機能障害(PDF)
診断書
※平成29年4月1日から、診断書・意見書の様式が変更になり、原因欄の選択肢に「自然災害」が加わりました。- 視覚障害(PDF)New
- 聴覚・平衡・音声・言語・そしゃく機能障害(PDF)
- 歯科医師による診断書・意見書(PDF)
- 肢体不自由・脳源性運動機能障害(PDF)
- 心臓機能障害(18才以上)(PDF)
- 心臓機能障害(18才未満)(PDF)
- じん臓機能障害(PDF)
- 呼吸器機能障害(PDF)
- ぼうこう又は直腸機能障害(PDF)
- 小腸機能障害(PDF)
- ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害(13才以上)(PDF)
- ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害(13才未満)(PDF)
- 肝臓機能障害(PDF)