県では、新型コロナウイルスの流行による影響で、売上が減少した県内中小企業・小規模企業に対する経営安定や資金繰りに関する支援を行うため、中小企業融資制度「セーフティネット資金」、「リフレッシュ資金」を設けています。
これらの資金繰り支援策について、「リフレッシュ資金」を一部改正した令和2年2月5日以降多くの事業者の方にご利用いただき、4月10日までの「セーフティネット資金」及び「リフレッシュ資金」の利用が、三重県信用保証協会における保証承諾ベースで下記のとおり100億円を超えました。
新型コロナウイルスにより事業活動に影響が出ている、または、影響が出る恐れのある県内中小企業・小規模企業の皆様におかれましては、ご利用のご検討をお願いします。
これらの資金繰り支援策について、「リフレッシュ資金」を一部改正した令和2年2月5日以降多くの事業者の方にご利用いただき、4月10日までの「セーフティネット資金」及び「リフレッシュ資金」の利用が、三重県信用保証協会における保証承諾ベースで下記のとおり100億円を超えました。
新型コロナウイルスにより事業活動に影響が出ている、または、影響が出る恐れのある県内中小企業・小規模企業の皆様におかれましては、ご利用のご検討をお願いします。
記
【三重県信用保証協会の保証承諾実績(令和2年4月10日時点)】
リフレッシュ資金 | 9件 | 8,800万円 |
セーフティネット資金(保証4号) | 197件 | 49億2,830万円 |
セーフティネット資金(保証5号) | 45件 | 16億4,550万円 |
セーフティネット資金(危機関連保証) | 113件 | 37億6,550万円 |
合計 | 364件 | 104億2,730万円 |