平成19年度NPOからの協働事業提案の経過
事業提案
新たな広聴の仕組み実践・提案プロジェクト
【経過】
平成19年06月26日 事前協議
平成19年07月31日 第1回検討会 議事概要
平成19年09月05日 第2回検討会 議事概要
平成19年09月18日 第3回検討会 議事概要
平成19年10月31日 第4回検討会 議事概要
平成19年12月08日 第6回知事と語ろう本音でトーク
平成19年12月17日 第5回検討会 議事概要
平成20年01月23日 第6回検討会
平成20年02月19日 第7回検討会
平成20年03月11日 第8回検討会
研究提案
三重県の中間支援センターの目指すべきあり方の研究
【経過】
平成19年07月18日 事前協議
平成19年07月23日 準備会 提案の趣旨説明
平成19年08月08日 第1回研究会 事項書 ワークショップ 議事概要
平成19年08月20日 第2回研究会 事項書 資料1 資料2 議事概要
平成19年09月06日 作業部会 前回議論の整理、目的共有のためのビジョン(案)作成
平成19年09月10日 第3回研究会 事項書 資料1 資料2 議事概要
平成19年10月03日 作業部会 中核となる中間支援組織のあるべき姿(案)作成
平成19年10月30日 作業部会 懇談会の検討状況について意見交換
平成19年11月07日 作業部会 次回研究会資料作成
平成19年11月12日 第4回研究会 資料1 資料2 資料3 議事概要
平成19年11月30日 作業部会 中核となる中間支援組織のめざす姿(案)整理
平成19年12月05日 第5回研究会 資料1 資料2 資料3 議事概要
平成20年01月08日 作業部会 中核となる中間支援組織のめざす姿(案)注釈作成
平成20年01月08日 第6回研究会 議事概要
平成20年02月05日 作業部会 最終確認
平成20年02月05日 第7回研究会 議事概要
平成20年03月04日 研究成果報告会打合せ
平成20年03月13日 研究成果報告会 報告会概要 資料 アンケート結果
【参考】
平成19年10月09日 第1回指定管理者制度導入に関する懇談会
平成19年11月06日 第2回指定管理者制度導入に関する懇談会
いつでもだれでも学び再チャレンジ事業の研究
特定非営利活動法人チャレンジスクール三重
【経過】
平成19年08月22日 関係室協議 議事概要
NPOからの協働事業提案(研究提案)の公開審査会の結果をお知らせします
課題の共有を目指した研究提案
1.三重県の中間支援センターの目指すべきあり方の研究
提案団体名 :特定非営利活動法人いせコンビニネット
研究内容
三重県という広域の中間支援センターであるみえ市民活動ボランティアセンターの課題を共有し、そのあり方を県民と行政が共に研究します。
審査結果 :選定
(288.2点:366点満点)
2.いつでもだれでも学び再チャレンジ事業の研究
提案団体名 :特定非営利活動法人チャレンジスクール三重
研究内容
不登校状態にある中高生や高校中退者などの教育的に困難な状況にある若者と、学習意欲のある成人やお年寄りが、共に学びあう場の実現に向けた研究を行います。
審査結果 :条件付選定
(229.2点:366点満点)
条件
研究内容を軌道修正することで研究の効果が期待できることから、関係室と協議して協働研究が可能かどうかを話し合い、可能であれば研究に着手するものとする。
●関係室意見
いつでもだれでも学び再チャレンジ事業の研究
生涯学習室
DV防止のための予防教育・啓発を如何に進めていくか
こども家庭室・高校教育室・生徒指導健康教育室
動物愛護の普及と啓発「人と動物が共生できる社会を目指して」
薬務食品室
三重県の中間支援センターの目指すべきあり方の研究
NPO室
NPOからの協働事業等提案(研究提案)公開審査会を開催
課題の共有を目指した研究提案
県では、平成19年4月25日から平成19年6月29日まで、NPO(ボランティア団体・市民活動団体等)からの協働事業の研究提案を募集したところ、4件の応募がありました。
これらの提案について、次のとおり公開審査会を実施します。見学は申し込み不要ですので、お気軽にお越しください。
1.日時
平成19年7月17日(火)13時から16時45分まで
2.開催場所
アスト津3階 みえ県民交流センター(津市羽所町700番地)
ミーティングルームA・B
3.スケジュール
(1)開会・説明
(2)プレゼンテーションと質疑
A提案 いつでもだれでも学び再チャレンジ事業の研究
提案者 特定非営利活動法人チャレンジスクール三重
B提案 DV防止のための予防教育・啓発を如何に進めていくか
提案者 DVヘルプライン
C提案 動物愛護の普及と啓発「人と動物が共生できる社会を目指して」
提案者 四日市動物愛護の会
D提案 三重県の中間支援センターの目指すべきあり方の研究
提案者 特定非営利活動法人いせコンビニネット
(3)審査
(4)審査結果発表及び講評と質疑
(5)閉会
生活部NPO室
Tel 059-222-5981 ファクシミリ 059-222-5971 E-mail:seiknpo@pref.mie.jp
NPOからの協働事業提案(事業提案)の公開審査会の結果
事業の構築推進を目指した事業提案
1.新たな広聴の仕組み実践・提案プロジェクト
提案団体名 :特定非営利活動法人 いせコンビニネット
提案内容
民間の立場に立った公聴のあり方を検討するために実験事業を行い、民間のアイデアを生かした公聴に仕組みを根本から考えていきます。
審査結果 :選定(433.2点:522点満点)
●関係室意見
新たな広聴の仕組み実践・提案プロジェクト 広聴広報室 企画室
共生のまちづくり 国際室
NPOからの協働事業等提案(事業提案)公開審査会を開催
平成19年4月25日から平成19年5月31日まで、NPOからの協働事業の提案を募集したところ、2件の応募がありました。
これらの提案について、次のとおり公開審査会を実施します。
1.日時
平成18年6月15日(金) 14時から
2.開催場所
アスト津3階 みえ県民交流センター(津市羽所町700番地)
ミーティングルームA・B
3.スケジュール
(1)開会・説明 (2)プレゼンテーションと質疑
A提案 新たな広聴の仕組み実践・プロジェクト
提案者 特定非営利活動法人いせコンビニネット
B提案 共生のまちづくり
提案者 笹川地区協議会
(3)審査
(4)審査結果発表及び全体講評
(5)閉会
平成19年度NPO(ボランティア団体・市民活動団体等)からの協働事業提案を募集します!
県では、NPOがその活動から見えてきた課題を、県と企画段階から対等な立場で話し合い、協働して解決しようとする「事業提案」の募集を行います。
また、NPOがその活動の中で感じている問題を、県との共通の課題としてお互いに認識・共有するために研究会を設置し、研究成果の実現を目指そうとする「研究提案」を募集します。
つきましては、この募集の説明会を5月15日(火)に行います。説明会では、平成18年度に採択された事業について提案したNPOが事例発表を行うとともに、平成19年度の募集要項の説明を行います。提案を予定している団体の方だけでなく、協働事業について興味をお持ちの方もぜひお気軽に参加してください。
事業提案(事業の構築・推進を目指した事業提案)の募集について
終了しました
(1)三重県との「協働事業」であること。
(2)「事業提案」とは、NPOの企画・提案により、NPOと県とが協働で取り組む事業のことです。
事業期間が複数年にまたがる提案も可能ですが、事業構築に要する検討期間は平成19年度内を基本とします。
(3)事業提案のテーマは自由です。
(4)募集期限 平成19年5月31日(木)17時必着
(5)公開プレゼンテーション・審査会 平成19年6月15日(金)
研究提案(課題の共有を目指した研究提案)の募集について
終了しました
(1)三重県との「研究」であること。
(2)「研究提案」とは、NPOと県が課題を共有することを目指して研究する研究計画の提案です。研究期間は平成19年度内を基本とします。
(3)研究提案のテーマは自由です。
(4)募集期限 平成19年6月29日(金)17時必着
(5)公開プレゼンテーション・審査会 平成19年7月17日(火)
研究提案事業チラシ(PDF,620KB)
募集要項・提案書等ダウンロード
(1)募集要綱(PDF,155KB)
(2)募集一覧(PDF,137KB)
(3)実施日程(PDF,100KB)
(4)審査の視点(PDF,144KB)
(5)全体図(PDF,193KB)
(6)事業提案書、企画書(PDF,128KB)
(7)研究提案書、企画書(PDF,124KB)
(8)報告会と説明会(PDF,139KB)
実践報告会と事業説明会
平成18年度に採択された提案の事例発表と平成19年度の募集についての説明会を行います。
(1)日時 平成19年5月15日(火)13時30分から15時50分まで
(2)会場 みえ県民交流センター(津市羽所町700番地アスト津3階)
(3)参加費 無料
(4)事前申込不要
提出方法
「協働事業提案書」または「協働研究提案書」に関係書類を添えて、下記へご持参いただくか、または郵送、ファクシミリ、電子メールで提出してください。
応募資格
(1)三重県内で、民間・非営利の活動を行っている団体等であること。
なお、法人格の有無は問いません。
(2)活動分野は限定しませんが、宗教活動や政治活動を主たる活動目的とした活動ではないこと。
また、特定の公職者(候補者を含む)または政党を推薦、支持、反対することを目的とした団体ではないこと。
企画の審査
NPOから提出された提案書と公開で行うプレゼンテーションにより、審査会で審査を行い選定します。
お問い合わせ
三重県生活部NPO室
〒514-0009 津市羽所町700 アスト津3階
TEL059-222-5981 ファクシミリ059-222-5971
E-mail:seiknpo@pref.mie.jp
平成18年度
平成17年度
平成16年度
採用
三重県発・共生社会基盤づくり事業
パートナーシップ実践編
平成15年度 進行一覧
継続中
子どものこころを受け止める24時間フリーダイヤル相談電話
特定非営利活動法人 MIEチャイルドラインセンター
子どもの心を受け止めるネットワークみえ
公開議事録:1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 6/ 7
平成15、16年度の各事業段階
平成16年度 結果 募集(終了) 委員会議論 進行一覧
平成15年度 結果 詳細 進行一覧 報告会 事業のふりかえり
注目情報・関連リンク
サポート委員会を開催しました。
第1回 平成19年8月27日
議事概要
資料1 アンケート(提案者)
資料2 アンケート(県担当者)
資料3 アンケート(サポート委員)
第2回 平成19年11月12日
議事概要
資料1 アンケート集計結果
資料2 課題
第3回 平成20年1月7日
議事概要
第4回 平成20年3月4日
議事概要