五ヶ所港
沿革と概要

主要な港湾施設の現況
係留施設
※左右にフリックすると表がスライドします。
施設名 | 水深(m) | 延長(m) |
物揚場 | -1.5 | 48.0 |
-2.0 | 735.0 | |
-3.0 | 378.0 |
水域施設
※左右にフリックすると表がスライドします。
名称 | 水深(m) | 延長(m) | 幅員(m) |
航路 | -7.0 | 2,950.0 | 30.0 |
※左右にフリックすると表がスライドします。
名称 | 水深(m) | 面積(千m2) |
泊地 | -1.0 | 2.6 |
-1.5 | 9.3 | |
-2.0 | 72.0 | |
-2.5 | 32.8 |
港勢
入港船舶
※左右にフリックすると表がスライドします。
年 | 隻数 | 総トン数 |
---|---|---|
H24 | 160 | 240 |
H25 | 160 | 240 |
H26 | 160 | 240 |
H27 | 220 | 307 |
H28 | 220 | 307 |
H29 | 220 | 307 |
H30 | 220 | 307 |
R1 | 220 | 307 |
R2 | 220 | 307 |
R3 | 220 | 307 |
R4 | 220 | 307 |
取扱貨物量(単位:t)
※左右にフリックすると表がスライドします。
年 | 移出 | 移入 |
H24 | 0 | 0 |
H25 | 0 | 0 |
H26 | 0 | 0 |
H27 | 0 | 0 |
H28 | 0 | 0 |
H29 | 0 | 0 |
H30 | 0 | 0 |
R1 | 0 | 0 |
R2 | 0 | 0 |
R3 | 0 | 0 |
R4 | 0 | 0 |
取扱貨物の品種別数量(R4)
実績なし
港湾区域
※左右にフリックすると表がスライドします。
港湾名 | 所在地 | 港湾区域 | 備考 | 略図 |
五ヶ所港 | 南伊勢町 | 南勢町大字中津浜浦尼ヶ崎から90度に引いた線、同尼ヶ崎から330度に引いた線及び陸岸により囲まれた海面並びに五ヶ所川最下流道路橋下流の河川水面 | 昭和27年9月1日 運輸大臣認可 |