現在位置:
  1. トップページ >
  2. まちづくり >
  3. すまい >
  4. 開発許可 >
  5. 宅地防災 >
  6.  「宅地造成及び特定盛土等規制法」(通称「盛土規制法」)について
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 県土整備部  >
  3. 建築開発課  >
  4.  開発審査班 
令和07年03月28日

「宅地造成及び特定盛土等規制法」(通称「盛土規制法」)について

 盛土等による災害から国民の生命・身体を守る観点から、盛土等を行う土地の用途やその目的にかかわらず、危険な盛土等を全国一律の基準で包括的に規制する「宅地造成及び特定盛土等規制法」(通称「盛土規制法」)が、令和5年5月26日から施行されました。
 盛土規制法は、国土交通省と農林水産省・林野庁による共管法です。

 盛土規制法の概要等については、国土交通省等のホームページを参照ください。

国土交通省 盛土規制法総合窓口(ポータルサイト)

中部地方整備局 盛土規制法総合窓口(ポータルサイト)
 

 令和7年5月26日から三重県内全域に、盛土規制法に基づく宅地造成等工事規制区域又は特定盛土等規制区域の指定を予定しています。

 三重県では、令和5年5月26日に施行された盛土規制法に基づき、宅地造成等工事規制区域及び特定盛土等規制区域の指定に向け、規制区域(案)を公表しました。
 規制区域(案)の公表に合わせ、盛土規制法の概要及び三重県での取り組みも以下のとおり、掲載しております。

盛土規制法に基づく規制区域(案)に対する意見募集(パブリックコメント) ※募集は終了しました。

盛土規制法に基づく規制区域(案)に対する意見募集結果について

 

 

規制区域図

規制区域図はコチラから
 

申請の手引き、技術マニュアル

許可申請の手引き(案)※R7.3.11時点
・技術マニュアル【準備中】
 

関係団体向け説明会

盛土規制法の施行に向けた説明会(令和7年3月7日開催)
 

よくある質問

よくある質問はコチラから
 

問い合わせ先一覧

許可申請等の相談窓口について
 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 県土整備部 建築開発課 開発審査班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁4階)
電話番号:059-224-3087 
ファクス番号:059-224-3147 
メールアドレス:kenchiku@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000286975
s