併設ショートステイの特別養護老人ホーム転換
令和6年3月21日更新
※第9期介護保険事業支援計画の策定に伴い、令和6年度以降の施設サービス利用見込み量等を踏まえて令和6年度から令和8年度の特別養護老人ホーム整備数を精査した結果、令和6年度における広域型特別養護老人ホームの整備は行わないこととなりましたので、令和6年度併設ショートステイの特別養護老人ホーム転換は実施しないことといたしました。
なお、来年度以降、募集を行う場合の参考として、昨年度の転換方針等の資料を掲載しておりますので、ショートステイの特別養護老人ホーム転換をご検討される事業者におけれましては、当該資料をご活用ください。
1 はじめに
令和5年度における特別養護老人ホームの整備に当たって、選定数が整備必要定員数に達しなかった圏域について、特別養護老人ホームの待機者解消のため、圏域ごとの転換可能数の範囲内において、特別養護老人ホームに併設されたショートステイ(以下「併設ショート」という。)の特養転換について募集を行うこととします。
2 転換方針
併設ショートの転換可能数や転換の対象となる施設の基本要件、優先要件等については、別添「令和5年度併設ショートステイの特別養護老人ホーム転換方針」をご覧ください。
3 応募窓口・募集期間
転換計画書の提出先は、施設が立地する市町の高齢者福祉・介護保険担当部署となります。提出部数や提出期限は各市町により異なりますので、それぞれの窓口にお問合せください。
4 提出書類
令和5年度併設ショートステイの特別養護老人ホーム転換計画書 必要書類一覧のとおり
- 令和5年度併設ショートステイの特別養護老人ホーム転換計画書(様式1)
- 土地が自己所有地又は国、地方公共団体からの貸与地でない場合の理由書(様式2)
- 介護保険法等に基づく行政処分又は勧告の内容(様式3)
5 今後のスケジュール
令和5年4月 施設が立地する市町への転換計画書提出
令和5年5月 書類審査・ヒアリング(県庁長寿介護課)
令和5年6月 転換対象施設決定通知
補助金受給施設は財産処分手続
令和6年2月 老人福祉法、介護保険法に基づく手続
令和6年4月 転換実施