標記について文化庁宗務課から所管の宗教法人に対して、対策の実施等に関する周知依頼がありました。
外来生物法に基づく特定外来生物に指定されているクビアカツヤカミキリ、ツヤハダゴマダラカミキリ、サビイロクワカミキリの3種(以下、「外来カミキリムシ類」という。)は、公園、学校、街路、農地、森林等の樹木を加害し、落枝、倒木等による人的被害や農業被害、自然景観や生態系への悪影響を引き起こすことが懸念されています。
今般「外来カミキリムシ類に関する関係省庁連絡会議」において、外来カミキリムシ類による被害の防止対策の推進についての方針が定められたことを受け、文化庁政策課等から各都道府県宗教法人事務主管課を含む関係部局に対して、対策の実施等に関する協力依頼が発出されました。
つきましては、所轄の宗教法人におかれては、所有又は管理する土地、施設等における外来カミキリムシ類の対策の実施や、これまで発見されていなかった場所で新たに外来カミキリムシ類が発見された場合は[「三重県病害虫防除所(電話0598‐42‐6365)」へ連絡いただきますようお願いいたします。
詳細につきましては文化庁ホームページに掲載しております事務連絡をご覧ください。
(事務連絡)外来カミキリムシ類に係る対策の推進について