近年、風水害や地震等の自然災害が多く発生していることから、各地域で大切にされてきた文化財や歴史的・文化的資料(文化資産)の防災や被災文化資産の救出など、県内の文化資産の災害対策を実施していくことが必要となっています。
三重県では、令和4年4月に「三重県文化資産防災ネットワーク要綱」及び「三重県文化資産防災ネットワーク活動要項」を定め、県立文化施設等を中心とした文化資産の防災ネットワークを構築し、必要な人材の育成や情報の収集・分析・発信を行うなど、関係機関が連携して文化資産の防災にかかる活動に取り組んでいます。
↓要綱・要項のダウンロードはこちらから