現在位置:
  1. トップページ >
  2. スポーツ・教育・文化 >
  3. 文化施設 >
  4. 図書館 >
  5.  三重県立図書館 図書館情報システム再構築についての情報提供依頼
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. 図書館  >
  4.  企画総務課 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年03月09日

三重県立図書館 図書館情報システム再構築についての情報提供依頼

 三重県立図書館では、図書館業務にかかる「図書館業務システム」と県内図書館47館の所蔵データを統合してインターネット上で提供する「三重県図書館情報ネットワークシステム」の2つのシステムを統合した「図書館総合情報システム」を運用しています。
 令和3年度に導入した現行システムについては、運用保守及びSaaSサービス提供が令和9年3月末で終了となるため新たなシステムの構築について検討を行っているところです。
 つきましては、以下のとおり情報提供依頼を実施しますので、幅広い内容の情報提供につきご協力のほどよろしくお願いいたします。
 

1情報提供依頼内容

1.1システム更新にかかる基本方針及び現行システムの概要について
 システム更新にかかる基本方針及び現行システムの概要については別添1「システム更新にかかる基本方針及び現行システム概要」をご確認ください。
 
1.2システム更新にかかる調達スケジュールの想定
 現在のところ、稼働開始予定年月は令和9年4月頃と想定しています。稼働開始までの間に機器調達、各種テスト、データ移行などを完了させることとします。
 
1.3提案いただきたい内容の詳細
 提案については、別添1「システム更新にかかる基本方針及び現行システム概要」の「2 図書館総合情報システムの更新にかかる基本方針」及び「4 調達の範囲」をもとにご提案ください。特に、以下に記す内容については情報提供をお願いします。
 なお、いずれの情報提供内容においても、自社で取扱い可能なサービスに限定いただく必要はなく、また、現時点で導入実績のないサービス(提供可能かどうか未確定のサービス)でも構いませんので、積極的な情報提供をお願いします。
1.3.1図書館システムの製品名と仕様
 貴社の提供する図書館システムについて、その製品名や仕様、特徴などについての情報提供をお願いします。
 
1.3.2ネットワーク構成について
 現行システムは、データセンターにサーバが設置されSaaSにより運用されていますが、新システムではどのような提案をしてもらってもかまいません。現行のネットワーク構成については(参考4ネットワーク構成図)を参考にしてください。
 
1.3.3現行システムの課題への対応について
 別添1「システム更新にかかる基本方針及び現行システム概要」の「2図書館総合情報システムの更新にかかる基本方針」にあるように、現在三重県立図書館ではシステムに対し課題を抱えており、それらの解決をシステム更新の基本方針としています。課題解決を行うための機能について提案をお願いします。詳細については別添2「課題への対応に関する詳細」をご確認ください。
 
1.3.4システム移行にかかる期間について
 システムの再構築から移行完了までにかかるおおよその期間について記載してください。
 
1.3.5その他
 上記に求めた内容に限らず、貴社から当館への導入を提案したいシステムや機能があれば、積極的に情報提供願います。
 
1.4当該機能を実現するために必要となる費用
 情報提供をいただいたシステムや機能等を実現するために必要となる費用について、詳細な見積をご提示ください。上限および下限は現時点では特に定めないものとします。
 機器の調達方法については買い切りでもリースでもどちらでも可とします。リースの場合、リース期間は機器調達時からシステム稼働後60ヵ月までとします。
 機器の数は(参考3 使用機器一覧)を参考にしてください。なお、参考3はあくまで参考であり、前回のシステム再構築時にはここに上げたもの以外の機器も購入しています。システム再構築に必要なすべての機器について記載してください。
 また、今回の情報提供は単独でのシステム導入を想定していますが、別途、共同利用などの可能性を含めたコスト削減策の提案があれば、あわせて情報を提供いただけますと幸いです。
 見積額については様式2を使用するか参考にしてください。
 
1.5新規機能案件の導入について
 基本方針としてあげた課題解決以外に、次期システムと併せて導入することで十分な費用対効果が見込める新規機能の案件について、別添3「新規機能案件の導入に関する詳細」を踏まえ、情報提供をいただきますようお願いします。なお、現時点で対応が困難なものや、不可能なもの、条件がそろえば対応可能なもの等にかかる情報についても、可能な範囲で情報提供いただくようご協力をお願いします。
 
1.6提出様式
 様式1「情報提供資料」に提出資料の一覧と概要をご記入ください。
 資料の提供にあたっては、既存の提案資料、パンフレット等をご活用いただいて構いません。なお、情報提供いただくにあたり、すべての情報提供依頼項目についてご提供いただく必要はありません。提供可能な項目が一項目でもあれば、可能な範囲で情報提供いただくようお願いします。また、1つの情報提供依頼項目に対して、複数の条件(例えば、機能重視の構成と価格重視の構成など)にて、情報提供を行っていただいても構いません。
 
1.7質問について
 情報提供依頼の詳細等について、質問がある場合は、令和7年5月8日(木)までに「様式3質問票」により、「3問い合わせ先」の担当者にご連絡ください。なお、質問は、郵送のほか、メールでも受け付けます。また、対面での質疑応答にも対応させていただきますので、「3問い合わせ先」の担当者まで、随時ご連絡ください。
 
1.8資料提出先
<ご持参・郵送いただく場合>
〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1234(三重県総合文化センター内)
三重県立図書館企画総務課 田邊 あて
<電子メールの場合>
電子メール:mie-lib@library.pref.mie.jp
三重県立図書館企画総務課 田邊 あて
※郵送・電子メールによる場合は、資料の送付後、電話等で到着確認を行っていただくようお願いします。
 
1.9受付期間
令和7年5月13日(火曜日)17時まで
 

2注意事項

・本資料による情報提供依頼は、システム再構築についての方向性を検討するための手段であって、契約を前提としたものではありませんのであらかじめご了承ください。
・資料についてご説明をいただける場合は、事前にご連絡をお願いいたします。
・提供していただいた情報については、当組織内及び県内市町との協議で使用するものであり、貴社に断りなく当組織内及び県内市町以外の第三者への配布は行いません。ただし、三重県情報公開条例(平成11年三重県条例第42号)で定義する公文書になりますので、開示請求があった場合は請求者に対して開示を行います。そのため、企業秘密等に該当し、非開示とする必要がある箇所については、その旨を記載してください。
・本情報提供依頼に係る資料の作成、提出等に要する費用は各提案者の御負担でお願いいたします。
・提供していただいた情報・資料につきましては、返却致しません。
・提供していただいた情報に関して、後日問い合わせを行う場合があります。
 

3問い合わせ先

三重県立図書館企画総務課
担当:田邊涼太
住所:〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1234(三重県総合文化センター内)
電話:059-233-1181
電子メール:mie-lib@library.pref.mie.jp
 

4添付資料

資料No タイトル
(本資料) 情報提供依頼文
提出様式 1 様式1 情報提供資料
2 様式2 見積書
3 様式3 質問票
システム再構築に関する資料 1 別添1 システム更新にかかる基本方針及び現行システム概要
2 別添2 課題への対応に関する詳細
3 別添3 新規機能案件の導入に関する詳細
4 別添4 当館における特徴的な機能とサービス
5 別添5 機能要件
6 別添6 抽出データ内容仕様書
7 別添7 抽出コード仕様書
8 別添8 必要帳票一覧
参考資料 1 参考1 ハーベスティングの概要について
2 参考2 MILAI横断検索仕様書(2.2版)
3 参考3 使用機器一覧
4 参考4 ネットワーク構成図
 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 図書館 企画総務課 〒514-0061 
津市一身田上津部田1234
電話番号:059-233-1181 
ファクス番号:059-233-1191 
メールアドレス:mie-lib@library.pref.mie.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000297393