現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 子ども・少子化対策 >
  4. みえ 子ども スマイルネット >
  5.  第1回みえこどもの城指定管理者選定委員会及び第1回三重県母子・父子福祉センター指定管理者選定委員会を開催します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  子ども・福祉部  >
  3. 少子化対策課  >
  4.  子ども応援班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年07月25日

第1回みえこどもの城指定管理者選定委員会及び第1回三重県母子・父子福祉センター指定管理者選定委員会を開催します

 みえこどもの城及び三重県母子・父子福祉センターでは指定管理者制度を活用しており、現在の指定管理期間がそれぞれ令和8年3月31日で終了します。このため、両施設の新たな指定管理者をそれぞれ選定するため、みえこどもの城指定管理者選定委員会及び三重県母子・父子福祉センター指定管理者選定委員会の第1回会議を開催します。なお会議は同時開催されます。

1 日時 令和7年7月28日(月曜日)17時00分から

2 場所 三重県津庁舎6階 65会議室(津市桜橋3丁目446-34)

3 議事  
 (1)指定管理者募集要項(案)について
 (2)審査基準及び配点(案)について

4 会議の公開・非公開
  会議は公開で行います。

5 傍聴定員
 (1)傍聴は5名以内とします。(報道関係者は除く)
 (2)傍聴席の受付は16時30分から16時50分までの間で先着順とします。
 (3)16時50分までに定員に達した場合は、その時点で受付を終了します。

6 問合せ先
  〒514-8570 津市広明町13
  〇みえこどもの城に関すること
   三重県子ども・福祉部 少子化対策課 子ども応援班
   電話 059-224-2057 shoshika@pref.mie.lg.jp
  〇三重県母子・父子福祉センターに関すること
   三重県子ども・福祉部 家庭福祉・施設整備課 家庭福祉班
   電話 059-224-2271 kodomok@pref.mie.lg.jp

本ページに関する問い合わせ先

三重県 子ども・福祉部 少子化対策課 子ども応援班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-2057 
ファクス番号:059-224-2270 
メールアドレス:shoshika@pref.mie.lg.jp 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000302196