みえグローカル学生大使の交流事業の一環として、下記のとおり「CIR(国際交流員)との交流会 in 志摩市」を開催します。
1 目的
みえグローカル学生大使が、CIR(国際交流員)との交流を通じて、地元である三重県の魅力を再認識
し、英語を使ってコミュニケーションを図る機会を提供します。
2 日時
令和4年8月1日(月) 9時15分から13時00分
3 訪問先
・伊勢志摩サミット記念館 サミエール(志摩市阿児町神明717-17)
・賢島エスパーニャクルーズ(志摩市阿児町神明752-11)
4 参加予定者
みえグローカル学生大使25名程度、志摩市CIR、三重県CIR、志摩市観光協会職員
5 内容
志摩市CIRと志摩市観光協会職員による英語での案内のもと、学生大使が複数のグループに分かれて
観光地を訪れます。普段あまり知る機会のない「海外から見た志摩市の魅力」を英語で紹介してもらい、
新しい視点から地元の魅力を探ります。
6 スケジュール
9時15分 集合(近鉄賢島駅改札口付近)
9時30分 (1)伊勢志摩サミット記念館サミエール入場
10時30分 (2)賢島エスパーニャクルーズ乗船
11時30分 賢島駅周辺で昼食
13時00分 解散(近鉄賢島駅改札口付近)
※①②については、一部のグループは(2)→(1)の順に訪問します。
※当日変更となる場合があります
7 取材について
6のスケジュールのうち、(1)「伊勢志摩サミット記念館サミエール」と(2)「賢島エスパーニャ
クルーズ」訪問部分のみ公開します。
※当日9時15分までに近鉄賢島駅改札口付近までお越しください。
8 その他
・感染症対策の観点から、マスクの着用等にご協力ください。
・雨天時でも開催予定ですが、悪天候等の理由により、中止になる可能性があります。
9 参考情報
◎みえグローカル学生大使
三重県内で自らの意志で継続的に国際的な活動(クラブ、サークル活動など)を行っている高校生・
大学生などに、三重県知事が委嘱しています。県は、大使の活動を可能な範囲で支援しています。
令和3年7月25日現在、個人27名と7団体が登録されています。