現在位置:
  1. トップページ >
  2. まちづくり >
  3. 地域づくり >
  4. 東紀州振興 >
  5.  紀北町燈籠祭実行委員会が副知事を訪問します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  地域連携・交通部  >
  3. 東紀州振興課  >
  4.  東紀州振興班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和06年07月06日

紀北町燈籠祭実行委員会が副知事を訪問します

「熊野古道世界遺産登録20周年」をテーマとして令和6年7月27日(土)に紀北町で開催される「2024きほく燈籠祭」の実行委員会の皆さんが、きほく燈籠祭の開催PRのため副知事を訪問します。

1 日時
  令和6年7月11日(木)16時00分から16時15分まで
2 場所
  三重県庁3階 プレゼンテーションルーム
3 訪問者
  紀北町燈籠祭実行委員会 実行委員長 北出 陽介(きたで ようすけ) 氏
  紀北町燈籠祭実行委員会 副実行委員長 北村 孝史(きたむら たかし) 氏
  紀北町燈籠祭実行委員会 広報室長 氏原 翔平(うじはら しょうへい) 氏
  紀北町観光協会 中納  久美子(なかのう くみこ) 氏
  紀北町商工観光課 東 凌真(ひがし りょうま) 氏
4 対応者
  三重県副知事 野呂 幸利
  三重県地域連携・交通部 南部地域振興局長 佐波 斉
5 きほく燈籠祭について
 毎年7月下旬の土曜日に紀北町で行われる「夏の風物詩」。たくさんのボランティアスタッフが携わり、半年以上かけて準備・製作する巨大燈籠と、色鮮やかな花火の競演が見物です。巨大燈籠が海上を雄大に進むことから「海のねぶた」とも呼ばれています。
 今年は7月に熊野古道世界遺産登録20周年を迎えることから、テーマを「熊野古道世界遺産登録20周年」として開催します。大燈籠には大口真神(おおぐちまかみ)を製作します。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 地域連携・交通部 南部地域振興局 東紀州振興課 東紀州振興班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-2193 
ファクス番号:059-224-2418 
メールアドレス:hkishu@pref.mie.lg.jp 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000289225