現在位置:
  1. トップページ >
  2. スポーツ・教育・文化 >
  3. 学校教育 >
  4. 学校防災・危機管理 >
  5. 防災対策・防災教育のあり方 >
  6.  「三重県の学校における今後の防災対策・防災教育の在り方について<指針>」を策定しました。
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  教育委員会事務局  >
  3. 教育総務課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成23年12月28日

「三重県の学校における今後の防災対策・防災教育の在り方について<指針>」を策定しました。

 三重県教育委員会では、発生すれば甚大な被害をもたらす地震や津波から児童生徒の命を守ることを目的に、学校防災緊急対策プロジェクトを設置し、学校の防災対策・防災教育について検討を進めてきました。
この度、学校の防災対策・防災教育について、根本的な見直しや取組の強化を行うための課題、今後の指針および具体的な対応例等を次のとおりとりまとめました。

1 指針の主な内容
(1)目的、取組主体
(2)これまでの学校防災の主な取組
   国および三重県の主な取組を記載しました。
(3)現在の防災対策・防災教育の課題と今後の指針
   学校の防災の課題を15に分けて整理し、今後の指針や具体的な対応例を記載しました。
(4)今後の学校防災に関する重点方策
   今後、学校の防災対策・防災教育の充実のために取り組む5つの方策を記載しました。

 ※詳細は、概要または本冊を参照してください。

2 今後の対応
 平成24年1月に、本指針を市町教育委員会および県内すべての公立小学校、中学校、高等学校、特別支援学校に送付し、各学校および市町教育委員会に本指針に基づく、従来の防災対策・防災教育の見直しと取組の強化を依頼します。
また、本年度から毎年、学校の防災対策・防災教育の取組状況の調査を実施し、取組の検証を行います。(本年度は1月から2月にかけて調査を行う予定です。)
 なお、1月中旬に、市町教育委員会の学校防災の担当者を対象に説明会を行います。
 ※私立および国立の学校にも、参考に送付します。


関連資料

  • 本冊 三重県の学校における今後の防災対策・防災教育の在り方について<指針>(PDF(406KB))
  • 概要 三重県の学校における今後の防災対策・防災教育の在り方について<指針>(PDF(196KB))

地図情報

adobe readerのダウンロードページ(新しいウインドウで開きます) 三重県ホームページでは一部関連資料等をpdf形式で作成しているため、表示や印刷を行うには「Adobe Reader」が必要です。「Adobe Reader」がインストールされていない場合には、インストールをまず行ってからご覧ください。
「Adobe Reader」のダウンロードはこちら(新しいウインドウで開きます)。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 教育委員会事務局 教育総務課 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁7階)
電話番号:059-224-3173 
ファクス番号:059-224-2319 
メールアドレス:kyoiku@pref.mie.lg.jp 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000100054