現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 雇用・仕事さがし >
  4. 勤労福祉 >
  5.  令和7年度三重県内事業所労働条件等実態調査について
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 雇用経済部  >
  3. 障がい者雇用・就労促進課  >
  4.  地域雇用・勤労者福祉班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年08月29日

令和7年度三重県内事業所労働条件等実態調査について

 三重県では、労働行政の推進に役立てることを目的として、常用従業員数が10人以上300人未満の県内事業所から抽出した2,000事業所を対象に労働条件や労働需要、職場における労働環境などの実態調査を実施しています。
 調査対象となった事業所のみなさまにおかれましては、誠に恐縮ですがご協力をお願いいたします。

 ★回答フォームはこちら★(認証IDの入力が必要です。お手元の送付状をご用意ください)

※調査票(全体)はこちらからご参照ください。
 [PDFファイル] 【Wordファイル】
 

調査対象

日本標準産業分類(令和5年7月改定)の大分類「建設業」、「製造業」、「電気・ガス・熱供給・水道業」、「情報通信業」、「運輸業、郵便業」、「卸売業、小売業」、「金融業、保険業」、「不動産業、物品賃貸業」、「学術研究、専門・技術サービス業」、「宿泊業、飲食サービス業」、「生活関連サービス業、娯楽業」、「教育、学習支援業」、「医療、福祉」、「複合サービス事業」、「サービス業(他に分類されないもの)」に属する、常用雇用者数10人以上300人未満の事業所(ただし、経営組織が個人経営、法人でない団体を除きます。)から抽出した2,000事業所

 

調査基準日

令和7年7月31日(一部の設問を除く。)
 

回答期間

令和7年8月31日から令和7年9月30日まで
 

調査項目(以下の内容がわかる資料をご準備いただき回答してください)

・事業所の現況について
・労働需要について
・正規従業者の採用状況について
・行政による支援について
・仕事と家庭の両立支援について
・男女共同参画の取組について
・多様な就労形態の導入について
・誰もが働きやすい職場づくりについて
・リスキリング/リカレント教育について

 

回答方法

・上記「★回答フォームはこちら★」をクリックし各項目にご回答ください。
・最初に「認証ID(半角英数字)」の入力が必要となりますので、送付状表面右上に記載の「認証ID」をご準備ください。
 

調査結果について

過去の調査結果は下記よりご覧いただけます。
https://www.pref.mie.lg.jp/common/05/ci600006183.htm

本ページに関する問い合わせ先

三重県 雇用経済部 障がい者雇用・就労促進課 地域雇用・勤労者福祉班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁8階)
電話番号:059-224-2461 
ファクス番号:059-224-3024 
メールアドレス:syurou@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000277948