1 企画提案コンペの目的
男性の育児参画に関して、制度面の充実だけではなく、上司・同僚等周囲の理解促進や、職場における育児休業を取得しやすい雰囲気づくりの醸成を望む声が高まっています。
男性が育休を取得しやすくなるよう「職場で行っている雰囲気づくり」や、「イクボスによる働きかけ」など の事例・エピソード等を広く募集・表彰し、収集した事例をもとに、育休を取得する予定の方やその同僚・上司が参考にできるヒント集を作成し、情報発信を行うことで、同僚・上司等周囲の理解促進や、職場における育休を取得しやすい風土づくりの醸成を図ります 。
2 委託業務の概要
(1) 委託業務名 男性が育休を取得しやすい風土づくり事業業務委託
(2) 業務内容 別紙「男性が育休を取得しやすい風土づくり事業業務委託仕様書」のとおり
3 委託期間
契約の日から令和7年3月14日(金)まで
4 委託契約上限額
3,077,272円(取引に係る消費税及び地方消費税を含む)
5 参加要件
(1) 参加者資格
・ 企画提案コンペ参加資格確認申請書(様式第1号)及び同確認書3に記載の添付書類を提出し
た者
・ 当該企画提案コンペに係る契約を締結する能力を有しない者又は破産者で復権を得ない者でな
いこと。
・ 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第32条第1項各
号に掲げる者でないこと。
(2) 最優秀提案者資格
・ 三重県物件関係落札資格停止要綱により落札資格停止措置を受けている期間中である者又は同
要綱に定める落札資格停止要件に該当する者でないこと。
・ 三重県が賦課徴収する税又は地方消費税を滞納している者でないこと。
6 企画提案コンペ参加資格確認申請書(別紙様式第1号)の提出期限及び提出先
ア 提出期限 令和6年7月10日(水)正午必着(期限厳守)
イ 提出先 三重県子ども・福祉部 少子化対策課
ウ 提出方法 電子メール、ファクシミリ、郵便、民間事業者による信書便もしくは持参
※持参以外の場合は、必ず電話にて受領確認を行うこと。
※持参により提出する場合は、事前に電話で担当所属に持参する日時の連絡を行うこと。
エ 参加資格決定通知 令和6年7月18日(木)までに通知します。
7 企画提案資料の提出期間及び提出先
ア 提出期間 令和6年7月19日(金)~同年7月24日(水)正午必着
※期間厳守(提出期間以前には受理できません。)
イ 提出先 上記6に同じ
ウ 提出方法 郵便、民間事業者による信書便もしくは持参
8 質疑応答
質問事項の取扱いについては、次のとおりとします。
ア 質問期間
令和6年7月8日(月)正午まで
イ 質問方法
ファクシミリまたは電子メールのいずれかの方法で提出すること。なお、質問文書には、回
答を受ける担当窓口の部課名、氏名、電話及びファクシミリ番号、電子メールアドレスを明
記してください。
ウ 提出先
電子メール(shoshika@pref.mie.lg.jp)、FAX(059-224-2270)
エ 質問への回答
令和6年7月9日(火)正午までに県のホームページ(当事業のコンペ公告ページ)にて回
答します。
9 審査
(1)第1次審査
実施日時 令和6年7月24日(水)を予定
ただし、提案者が5者以下の場合は、第1次審査を省略します。
(2)第2次審査(プレゼンテーション審査)
ア 日時 令和6年7月29日(月) ※詳細は後日提案者に連絡します。
イ 場所 三重県庁内または三重県庁付近の会議室
※オンラインでの審査となることがあります。
ウ 内容 プレゼンテーション15分、質疑10分(予定)
10 担当課
三重県子ども・福祉部 少子化対策課 北出
〒514-8570 津市広明町13番地
TEL 059-224-2404 FAX 059-224-2270
電子メール shoshika@pref.mie.lg.jp