現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. お知らせ情報 >
  4. 企画提案コンペ等情報(公告・結果) >
  5.  県内自動車関連中小企業等マッチング支援等業務に係る企画提案コンペを実施します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 雇用経済部  >
  3. 新産業振興課  >
  4.  成長産業・ライフイノベーション班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年03月14日

県内自動車関連中小企業等マッチング支援等業務に係る企画提案コンペを実施します

 県内自動車関連中小企業等マッチング支援等業務を委託するため、下記の通り企画提案コンペを実施します。業務の詳細は「業務仕様書」を、企画提案コンペの参加及び実施方法については「参加仕様書」をご確認ください。

                    記

1 目的
 自動車の電動化(EV)により不要となる内燃機関等に関係する部品需要の減少やEV化により新たに必要となる部品需要の増加を踏まえ、県内自動車関連中小企業等による新たな取引先との関係構築や既存の取引先との協業強化を支援するため、展示会等を契機としたマッチング支援等を行うことにより、県内自動車関連産業の競争力を維持・強化することを目的とする。

2 業務委託期間
 契約日から令和8年3月27日(金)まで

3 業務内容
 (1)大企業等における展示商談会の企画・運営及び出展企業に対する支援
 (2)大型展示会における三重県ブース出展企業に対する支援
 (3)その他伴走支援等
 ※5名以上のアドバイザーによる支援体制の構築
 ※アドバイザーは、自動車関連産業をはじめとする各業界に精通した専門家を充てること

4 契約上限額
 5,591,092円 (消費税及び地方消費税を含む)

5 参加条件
 (1)当該企画提案コンペに係る契約を締結する能力を有しない者又は破産者で復権を得ない者で
    ないこと。
 (2)暴力団による不当な行為の防止等に関する法律(平成三年法律第七十七号)第三十二条第一
    項各号に掲げる者でないこと。
 (3)三重県建設工事等資格(指名)停止措置要領により資格(指名)停止を受けている期間中で
    ある者でないこと。
 (4)三重県物件関係落札資格停止要綱により落札資格停止措置を受けている期間中である者又は
    同要綱に定める落札資格停止要件に該当する者でないこと。
 (5)三重県税又は地方消費税を滞納している者でないこと。

6 実施スケジュール
 (1)質問の受付
    令和7年3月19日(水)12時まで、ファックス又は電子メールにて受付
    ※回答は、3月21日(金)までに県ホームページに掲載
    ※以下については回答しない。
     提案者の企画内容、応募状況、委託業務に係る三重県の積算、審査結果に関すること等
 (2)企画提案コンペ参加資格確認の申請
    令和7年3月26日(水)17時まで、持参又は送付にて受付
 (3)企画提案書等の提出
    令和7年4月8日(火)17時まで、持参又は送付にて受付
 (4)プレゼンテーション審査
    令和7年4月17日(木)予定、Web会議システム(Zoom)で実施


関連資料

  • 業務仕様書(PDF(181KB))
  • 個人情報の取扱いに関する特記事項(※最優秀提案者のみ、その決定後に提出)(ワード(134KB))
  • 参加仕様書(PDF(251KB))
  • (第1号様式)企画提案コンペ参加資格確認申請書(ワード(56KB))
  • (第2号様式)委任状(ワード(50KB))
  • (第3号様式)企画提案申請書(ワード(48KB))
  • (第4号様式)契約実績証明書(ワード(33KB))
  • 役員等に関する事項(ワード(32KB))
  • 共同事業体協定書兼委任状(※共同事業体として申請する場合のみ提出)(ワード(34KB))
  • 契約書(案)(PDF(191KB))

本ページに関する問い合わせ先

三重県 雇用経済部 新産業振興課 成長産業・ライフイノベーション班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁8階)
電話番号:059-224-3113 
ファクス番号:059-224-2078 
メールアドレス:shinsang@pref.mie.lg.jp 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000297611