現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 農山漁村 >
  4. 農山漁村振興 >
  5. 心豊かな里づくり >
  6. 研修会等 >
  7.  平成27年度コーディネーター養成講座~農山漁村起業のすすめ 日本の田舎は宝の山~
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  農林水産部  >
  3. 農山漁村づくり課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成27年05月08日

三重のふるさと

平成27年度コーディネーター養成講座~農山漁村起業のすすめ 日本の田舎は宝の山~

 いなかには都会にない魅力的な資源がたくさん眠っています。農山漁村にある未活用の資源をどう掘り起こし、どう都市のニーズと結び付けるのか(コーディネートするのか)。そんなノウハウを学ぶコーディネーター養成講座『農山漁村起業のすすめ 日本の田舎は宝の山』を開催しました。

開催概要

●講座内容
 全6回の連続講座です。
●開催日程とカリキュラム
 第1回 平成27年7月22日(水)、都市農村交流ビジネスモデルの概論
                      農村資源の捉え方
 第2回 平成27年8月27日(木)、都市のニーズ
 第3回  平成27年9月23日(水)~24日(木)、ビジネスモデル設計
 第4回 平成27年10月23日(金)、コーディネーター養成講座修了生による講義
 第5回 平成27年11月10日(火)~11日(水)、事業計画の立案・プレゼン方針
 第6回 平成28年1月13日(水)、受講生同士のプレゼン大会
 ※2月9日(火)開催の「第2回いなかビジネス実践者大会」(開催場所:三重県総合文化センター)にて優良なビジネスプランの発表があります。 
●開催時間・場所
 第1回 時間  9:30~16:00
      会場 三重県総合文化センター(津市一身田上津部田1234)
          地図リンク

 第2回 時間 10:30~16:30
      会場 ふれあいの駅 うりぼう(いなべ市員弁町大泉2517)
          地図リンク
          10:30~11:30は現地視察を行います。 

 第3回 時間 【23日】 13:00~18:00 【24日】 9:00~12:00
              会場 おおみやサイクリングターミナル(度会郡大紀町滝原1165-3)
          地図リンク
          23日13:00~15:00は現地視察を行います。 

 第4回 時間 11:00~16:00
      会場 大師湯会議室(多気郡多気町丹生1718-1)
          地図リンク

 第5回 時間 【10日】13:30~17:50 【11日】9:00~12:00
      会場 【10日】三重県勤労者福祉会館(津市栄町1丁目891) 地図リンク
          【11日】三重県総合文化センター(津市一身田上津部田1234)地図リンク
          
 第6回 時間 13:00~17:00
      会場 三重県勤労者福祉会館(津市栄町1丁目891) 地図リンク

●講師  
 曽根原 久司 氏(NPO法人えがおつなげて代表理事)  

◇過年度のコーディネータ養成講座については以下をご覧ください。
 平成24年度 コーディネーター養成講座
 平成25年度 コーディネーター養成講座
 平成26年度 コーディネーター養成講座

第1回の概要

 平成27年7月22日に三重県総合文化センター小会議室で、第1回「コーディネーター養成講座」を開催しました。講師の曽根原久司氏から「都市農村交流ビジネスモデル概論」及び「農村資源の捉え方」について講義があった後、15名が3グループに分れて、農村資源の強み、弱み、機会、脅威を明らかにすることで、資源の置かれている位置を確認する手法(SWOT手法)を学ぶため、ワークショップを行いました。
 講義風景   ワークショップ

第2回の概要

  平成27年8月27日(木)に「ふれあいの駅 うりぼう」で、第2回「コーディネーター養成講座」を開催しました。受講生から第1回の宿題発表を行った後、都市のニーズについて、講師の曽根原久司氏から講義がありました。講義後、15名が3グループに分かれ、それぞれ設定した資源に対する都市のニーズを設定するワークショップを行いました。
視察  ワークショップ

第3回の概要

  平成27年9月23日(水)に度会郡大紀町で第3回「コーディネーター養成講座」を開催しました。最初に「大紀町 日本一のふるさと村」を訪問し、ふるさと村の取組について説明を受けました。その後、おおみやサイクリングターミナルへ移動して、受講生からの宿題発表を行った後、ビジネスモデル設計について、講師の曽根原久司氏から講義がありました。2日目は受講生が3グループに分かれ、「ビジネスモデルについてワークショップを行いました。
コーディネーター講座大紀町1  

第4回の概要

  平成27年10月23日(金)に多気郡多気町丹生で第4回「コーディネーター養成講座」を開催しました。今回の講師はこれまでのコーディネーター養成講座修了生である西井勢津子氏、加藤康次氏、大谷一哉氏の3名が勤めました。最初に「まめや」や「ふれあいの館」を訪問し、西井勢津子氏から取組について説明を受けました。その後、大師湯会議室へ移動し、講師の活動内容の紹介を受けたほか、受講生それぞれのビジネスモデルについて、ワークショップを行いました。
  

第5回の概要

  平成27年11月10日(火)11日(水)に第5回「コーディネーター養成講座」を開催しました。10日は受講生から第3回の宿題発表を行った後、コーディネーター養成講座修了生7名から、現在の取組について近況報告を受けました。また、11日は「事業計画の立案・プレゼン方針」について講義があった後、3グループに分かれ、ワークショップを行いました。
  

第6回の概要

  平成28年1月13日(水)に第6回「コーディネーター養成講座」を開催しました。講座ではこれまで半年間にわたり学んだ講座の成果発表として、受講生1人1人が考えた独自のビジネスプランを講師の曽根原久司さんや傍聴者に対し、プレゼンテーションし、会場にいる全員(講師、受講生、傍聴者)が審査を行いました。その結果、野村恵一さん(鳥羽市)の「海女エクスペリエンス」が最優秀賞に、西井愛さん(南伊勢町)の「GO!Happy!Happy農園にいこう!」と川本司さん(四日市市)の「農を科学する 実験農園【KAWAMOTO FARM】が優秀賞に選ばれ、2月9日に開催される「つながろう!まるごと三重の自然体験 第2回いなかビジネス実践者大会」でビジネスプランを発表することが決まりました。本講座ではカリキュラムを最後までこなした13名の方に修了証書が授与されました。
発表大会   修了生

お問い合わせ・お申込み先

三重県農林水産部農業基盤整備課農地水保全班
電話 059‐224‐2551

 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 農林水産部 農山漁村づくり課 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁6階)
電話番号:059-224-2551 
ファクス番号:059-224-3153 
メールアドレス:nozukuri@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000117381