- facebook
- facebook share
- twitter
- google plus
- line
令和02年08月24日
みえ太平洋・島サミット推進会議 第1回会議の開催結果について
令和2年8月20日に開催しました「みえ太平洋・島サミット推進会議」第1回会議の概要は以下のとおりでした。
概要
令和2年8月20日、「みえ太平洋・島サミット推進会議」第1回会議を開催し、地元関係団体、機関等を挙げて「オール三重」でサミット開催成功に向けて取り組むことを決定するとともに、委員からご意見・ご助言をいただきました。
内容
(1)会議日程等
日時 令和2年8月20日(木)10時から10時45分まで
場所 三重県庁講堂
出席者 委員24名、顧問38名
(2)議事内容
安倍総理による推進会議開催へのメッセージを知事からご紹介したのち、推進会議の設立趣旨、設置要綱、
役員及び顧問、並びに事業実施基本方針について審議し、原案のとおり決定しました。
(3)意見交換
委員からの主なご意見・ご助言は以下のとおりです。
(産業・経済分野)
・太平洋・島サミットは、コロナ収束後の象徴的なイベントとして、新しい手法を用いるなどして成功させた
い。これをきっかけに冷え込んだ経済の復活を図りたい。
(島しょ国分野)
・各自治体もサミット開催を機に、様々な交流や発信を進めていただきたい。できるかぎりサポートさせていた
だく。
(医療分野)
・サミットの参加者の医療的な安全確保に協力したい。また、太平洋島しょ国は離島を抱える国が多いことか
ら、サミットの中で、遠隔地医療などの議題があるなら協力が可能である。
(県議会)
・サミットを国際交流のさらなる進展につなげ、地球温暖化問題をはじめとした各国の課題解決の一助となるこ
とを期待したい。
(各自治体)
・サミットを契機として、島しょ国との交流や魅力発信などを行い地域活性化につなげたい。
(外務省)
・G7伊勢志摩サミットの経験がある三重県には、太平洋・島サミットの成功の条件が全て揃っている。開催日
程が決定していない中ではあるが、皆さんと協力し開催準備を進めていきたい。
(知事総括)
・サミット開催時の新型コロナウイルス感染症の流行状況がわからない中ではあるが、感染防止対策を徹底する
とともに、心を合わせて開催準備を進めていきたい。
・「地元プログラム」の内容について、外務省へ提案していくことになるため、委員の皆さまには、今後とも、
ご意見・ご助言をいただきたい。本日のご意見にもあった真珠や漁業、地域医療などの三重の魅力、独自性を
サミット参加の皆さまに紹介していきたい。
・G7を開催した三重県ならではの太平洋・島サミットとなるよう取り組んでいきたい。