現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. 国際交流・国際貢献 >
  4. 国際協力 >
  5. みえ国際協力大使 >
  6. 大使への支援物資 >
  7.  山田 哲夫さん(ガーナ)支援物資活用状況報告(車いす)
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 政策企画部  >
  3. 国際戦略課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成30年10月01日

山田 哲夫さん(ガーナ)支援物資活用状況報告(車いす)

支援物資:車いす2台

- 三重県から -
 山田さんの支援物資活用状況報告をより理解していただくために、山田さんから以前いただいた以下の活動報告をお読みいただくことをおすすめします。
 みえ国際協力大使 山田 哲夫さんからの活動報告

[2018年9月15日報告]
 

活用状況報告

 三重県を通じガーナに送っていただいた2台の車いすの、それぞれの活用状況について報告させていただきます。当初は、ご支援いただいた物資を配属先(セント・テレサ障がい者職業訓練センター)の所有物として寄贈し、利用していこうと考えていましたが、偶然にもヨーロッパの団体から配属先へ同様の支援がありましたので、私の判断で個別に最適と思われるところに提供し、活用させていただいております。
 
 1台目の普通型車いすは、配属先の学生に利用してもらっています。入学当初からこの学生は、日本では廃品になるようなボロボロの車いすを修理しながら利用してきました。パーツもあるものを組み合わせて修理をしていたため、車いすの不良箇所に体を引っかけ、頻繁に体に小さな傷を作ったり、服を破ったりしていました。また、車いすそのものが小さなトラブルをよく起こし、学校の授業中に修理に持ちこむため、授業に出席していないということも多くありました。彼のために新しい車いすの購入の可能性やドナーを探していたのですが、金銭的な事情に加え、ガーナ国内の車いすを必要としている人数に対する流通量の少なさも相まって、長らく見つけられずにいました。

 今回ご支援いただいた車いすは、彼の学習支援をしている配属先外部のNGOを通じて提供し、利用することにしました。JICAボランティアが高価なものを個人に提供することに抵抗があったためです。そこで、このNGOに今回提供に至った経緯と三重県民の方々からの支援だということを理解いただき、車いすのメンテナンスなどのアフターフォローも含めて協力してもらうことにしました。綺麗な車いすを手に入れ彼は大変喜んでいます。また、大切に扱うように指導もされているため、以前のボロボロの車いすを使っていた頃よりも一層丁寧に利用しています。
 
 2台目のモジュール型車いすは、自分が理学療法士を養成する大学や併設する病院で開催した、車いすのシーティング・ポジショニングの授業や、ワークショップを通じて活用しました。モジュール型のような各部分の調節ができる車いすの流通量は本当に少ないため、リハビリテーション専門職の養成施設や大きな病院でも見かけることはあまりなく、専門職でさえ知識を活かせずにいる状況だと感じます。物のないところで工夫することも大切なので、その方法も伝えてはいますが、物がなければ触って経験を積むことも、工夫し考える力もつかないと私は考えます。現役の理学療法士や学生は、テキストで福祉用具のことを学ぶのですが、実物に触ったことがあまりないため、うまく使えない、正しい使い方がわからない、ということも多くあります。

 ご支援いただいた車いすが新しく、学生のみならず現職職員への学習教材としての価値が非常に高かったため、大学・病院側から今後も継続して学習教材や患者さんの評価のための器材として利用したいとの申し出があり、一通りの伝達を終えた後寄贈することにしました。寄贈後、車いすをとても有効に活用しているとの連絡を受けました。
 
 三重県を通じてご支援いただいた物資を、できるだけ多くのガーナの人たちを巻き込んで活用させていただきました。彼らに三重県のことを、「有名なサーキットのある場所だ」、「伊勢志摩サミットのあった場所だ」などと言っても全く伝わらなかったのですが、今回のご支援を通じて、場所と名前くらいは覚えてもらえたら、と思っています(車両メーカーのHONDAのことはガーナ人もよく知っているので、HONDAの工場があるよと伝えたら、三重県のことをHONDAで覚えてしまった人が何人かいました。)。
  最後になりましたが、今回のご支援に携わっていただいた三重県のみなさまに感謝申し上げます。ありがとうございました。
 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 政策企画部 国際戦略課 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁3階)
電話番号:059-224-2844 
ファクス番号:059-224-2069 
メールアドレス:kokusen@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000219452