現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 医療 >
  4. こころの医療センター >
  5. 受診される方へ >
  6. 外来のご案内 >
  7.  アルコール依存症治療
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  病院事業庁  >
  3. こころの医療センター
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年03月19日

三重県立こころの医療センター

アルコール依存症治療について

アルコール依存症とは

アルコール問題で悩んでいませんか?
アルコール依存症とは、飲酒によって大きな問題を引き起こしているにも関わらず、酒をやめられない状態をいいます。飲酒を続けることによって、健康や仕事、家庭を失い、最後には命を失うという怖い病気です。

アルコール依存度チェック

 飲酒の問題の程度を評価するテストとして、WHO(世界保健機関)を中心に開発されたAUDIT(オーディット)というものがあります。
  AUDITは、最近1年間のあなたのお酒の飲み方を振り返りながら答えていただきます。当てはまる解答番号を選択し、最後に「採点」を押してください。

【参考】アルコール換算表
  出典:厚生労働省ホームページ(https://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/houkoku/dl/100222i.pdf)


問1:あなたはアルコール含有飲料を、どのくらいの頻度で飲みますか?

飲まない    月に1回以下    月に2~4回    週に2~3回    週に4回以上

問2:飲酒する時には、通常どのくらいの量を飲みますか?

1~2ドリンク    3~4ドリンク    5~6ドリンク    7~9ドリンク    10ドリンク以上

問3:1度に「6ドリンク」以上飲酒することが、どのくらいの頻度でありますか?

ない    月に1回未満    月に1回    週に1回    毎日、ほとんど毎日

問4:過去1年間に、飲み始めると止められなかったことが、どのくらいの頻度でありましたか?

ない    月に1回未満    月に1回    週に1回    毎日、ほとんど毎日

問5:過去1年間に、普通だと行うことができることを飲酒していたためにできなかったことが、どのくらいの頻度でありましたか?

ない    月に1回未満    月に1回    週に1回    毎日、ほとんど毎日

問6:過去1年間に、深酒の後の体調を整えるために、朝「迎え酒」をせねばならなかったことが、どのくらいの頻度でありましたか?

ない    月に1回未満    月に1回    週に1回    毎日、ほとんど毎日

問7:過去1年間に、飲酒後に罪悪感や自責の念にかられたことが、どのくらいの頻度でありましたか?

ない    月に1回未満    月に1回    週に1回    毎日、ほとんど毎日

問8:過去1年間に、飲酒のために前夜の出来事を思い出すことができなかったことが、どのくらいの頻度でありましたか?

ない    月に1回未満    月に1回    週に1回    毎日、ほとんど毎日

問9:あなたの飲酒のために、あなた自身か他の誰かが「けが」をしたことがありますか?

ない    あるが、過去1年にはなし    過去1年間にあり

問10:肉親や親せき、友人、医師、あるいは他の健康管理にたずさわる人が、あなたの飲酒について心配したり、飲酒量を減らすように勧めたことがありますか?

ない    あるが、過去1年にはなし    過去1年間にあり




 

アルコール依存度のチェックはどうでしたか?

 
 

 

プレアルコホリックとは?

上記の診断基準では、アルコール依存症までは至らないが何らかのアルコール問題を有する人を指します。 つまり、離脱症状や連続飲酒といったものを経験していない問題飲酒家と言え、アルコール依存症の予備軍です。アルコール依存症になる前に予防することが大切です。

アルコール依存症治療

家族や友人の飲酒問題でお困りの方へ…誰にも言えず一人悩んでいませんか?
あなたの大切な人をアルコール問題から回復させたい。本人に治療をすすめたい。
家族の問題で事件を起こさないかと心配…依存症者本人が警察に捕まってしまった。
暴力や暴言をふるわれて困っている。本人が作った借金の問題など、直面する場面で家族が正しく対処するために支援します。

小冊子「アルコール依存症って?」について

お酒に関する基礎的な知識を普及し、啓発することを目的として三重県立こころの医療センター アルコールシステム委員会が作成した小冊子です。
以下のリンクからダウンロードしてお使いください。
 

アルコール依存症って?(pdf:5.6MB)

本ページに関する問い合わせ先

三重県 こころの医療センター 〒514-0818 
津市城山1丁目12-1
電話番号:059-235-2125 
ファクス番号:059-235-2135 
メールアドレス:kokorohp@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000183386