現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. お知らせ情報 >
  4. 意見・提案・情報提供依頼 >
  5.  三重県Webシステムの再構築及び運用保守業務にかかる情報提供依頼(RFI)
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  総務部  >
  3. 広聴広報課  >
  4.  企画・広報班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年07月17日

三重県Webシステムの再構築及び運用保守業務にかかる情報提供依頼(RFI)

 本県では、平成8年度からインターネット上にWebサイトを正式公開しており、当初は、手作業による情報の提供を行っていましたが、
平成11年度 CMS(コンテンツマネジメントシステム)の導入
平成17年度 動画配信用のCMSの導入
平成19年度 ウェブアクセシビリティに対応したCMSの導入
平成26~27年度 Webシステム再構築
平成28年度 現Webシステム運用開始
等により、サイト全体の統一感があるウェブアクセシビリティに対応したコンテンツを、各職員が容易に作成及び情報提供を行える環境を整備してきました。また、ライブ中継やVODの配信にあっては、YouTubeを活用することで、多くの視聴者へ安定したストリーミング配信を行っています。
 しかし、現行システムでは、UIをはじめとするCMSの陳腐化、システム管理にかかる作業負担の増大、新たなサービス(SNSやスマホアプリ等)との連携といった課題が近年顕在化しており、システム全体のUX向上も課題となっています。
 さらに、現行システムにかかる運用保守契約が令和9年12月末で終了する予定であることもふまえ、新しいシステムによる課題対応を着実に実施し、利用者がより使いやすいWebシステムの再構築を計画しています。
 
 そこで、新たなWebシステムの整備に向けて、新技術や先進(成功)事例等について、幅広く事業者の方から情報提供をいただきたいと考え、下記により情報提供依頼(RFI)を行います。
 

1 提供依頼内容について

 別添「三重県Webシステムの再構築及び運用保守業務にかかる概算見積提案依頼書」で情報提供を依頼している内容についての資料をご提供ください。

2 提出方法について

(1)提出期限

令和7年8月12日(火曜)12 時まで

(2)提出先

〒514-8570
三重県津市広明町13番地
三重県総務部広聴広報課企画・広報班 三重県Webシステム担当
koho@pref.mie.lg.jp

(3)提出方法

郵送または持参

(4)提出部数

1部(社印押印したもの)、電子媒体1式(CD-R等の記録メディアに格納)

(5)あて先

三重県知事あて

(6)提出形態

提供資料、見積書、電子媒体
  • 提供資料は貴社の任意様式とし枚数の指定はありません。ただし印刷時の用紙サイズはA4又はA3としますが、用紙の向きの指定はありません。
  • 提供資料には以下の項目について記述してください。
    1. システムの全体構成(サーバ構成、ソフトウェア構成、パッケージの利用有無、ASP・クラウドの利用有無等)について
    2. 別添「三重県Webシステムの再構築及び運用保守業務にかかる概算見積提案依頼書 3 情報提供依頼の範囲」の(2)から(4)に対する情報提供(各種提案や導入することによる効果の説明、先進(成功)事例の紹介)等について
    3. システムの機能一覧及び現行システムの主な機能に対する機能比較について
  • 電子媒体はWord、Excel、Power Point などWindows のMS-office で加工・利用できるいずれかのファイル形式(カタログの場合、PDF 形式可)とします。
  • 見積書は別添1の様式を使用するか参考にして作成してください。
  • 保守運用SLA は別添2の様式を使用するか、参考にしたうえで作成してください。(提供資料に保守運用SLA を組み込むことも可能です。)
  • 本件見積もりにかかる諸費用一切についてはご負担ください。

3 注意事項

  • 本資料による情報提供依頼は、システムに関する内容や予算を検討するための手段であって、契約を前提としたものではありませんのであらかじめご了承ください。
  • ご提供していただいた情報については、当組織内で使用するものであり、御社に断りなく第三者への配布は行いません。ただし、三重県情報公開条例(令和元年12月23日三重県条例第25号)で定義する公文書となりますので開示請求に対しては、同条例に基づき対応を行います。
  • ご提供していただいた情報・資料につきましては、返却致しません。
  • 本資料に関する質問につきましては、令和7年7月25日(金曜) 12時までに必ず、4の問い合わせ先までメールにてお送りください。
  • 質問に対する回答につきましては、三重県ホームページに掲載します。
  • ご提供していただいた情報に関して、後日問い合わせを行う場合があります。

4 問い合わせ先

三重県総務部広聴広報課企画・広報班
三重県Webシステム担当 西村、山本
住所:〒514-8570
三重県津市広明町13 番地
電話番号:059-224-2995
E メール:koho@pref.mie.lg.jp
※ 本件にかかる質問、問い合わせについては、電子メールにてお願いします。 

関連資料

情報提供依頼(pdf:175KB)

概算見積提案依頼書(pdf:732KB)

資料1_各サブシステムの詳細(pdf:991KB)

資料2_統合サーバの利用について(pdf:806KB)

資料3_仮想マシン提供機能(pdf:537KB)

資料4_リモート保守機能の利用について(pdf:1MB)

資料5_開発環境提供機能(pdf:258KB)

資料6_三重県行政WAN概要図(pdf:275KB)

資料7_三重県Webシステムの調達範囲(pdf:341KB)

資料8_CMS機能要件表(pdf:271KB)

資料9_クラウドサービス・データセンター及び機器・サービス管理に係る要件(pdf:309KB)

別添1_見積書(excel:165KB)

別添2_保守運用SLA(pdf:368KB)

本ページに関する問い合わせ先

三重県 総務部 広聴広報課 企画・広報班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁3階)
電話番号:059-224-2788 
ファクス番号:059-224-2032 
メールアドレス:koho@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000301994