今年、8月から10月にかけて台風20号・21号・24号が来襲し、大量の流木が海岸線へ漂着しました。
このたび、海岸の維持管理、利用のため、漂着流木の撤去を開始しました。
場 所:大泊地区、木本地区、松原地区海岸 ほか
期 間:平成30年11月~平成31年1月(予定)

用地課の事業紹介
◆二木島里地区急傾斜地崩壊防止事業にかかる用地境界立会を実施しました。
用地課では、道路、河川、砂防施設などの建設に必要な土地を、所有者(以下、地権者といいます。)の皆様からお譲りいただく業務などに携わっています。
今回は、平成30年11月1日に熊野市二木島里町において実施しました二木島里地区急傾斜地崩壊防止事業にかかる用地境界立会の様子をご紹介させていただきます。
用地境界立会とは、地権者の皆様に、ご自分の土地の境界がどこにあるのかを現場で立ち会いながら確認していただくものです。確認していただきました境界については、測量し事業に必要な用地として、お譲りいただきたい土地の面積の算出と図面を作成していきます。
【二木島里地区急傾斜地の用地境界立会箇所全景】

【用地境界立会の様子】


当日は天候にも恵まれ、段々畑や急斜面での立ち会いではありましたが、皆様のご協力により無事に立ち会いを終えることができました。誠にありがとうございました。
今後は、欠席などで境界の確認ができなかった箇所の立ち会いをお願いさせていただくとともに、確認していただきました境界を測量し、お譲りいただきたい土地の面積等について、地権者の皆さまに個別にご説明のうえ、ご協力をお願いする予定です。
これからも、自然災害から住民のみなさまの生命・財産を守るために急傾斜地崩壊防止施設を整備し、安全な県土づくりの推進を図っていきます。そのために必要な用地について、ご協力を賜りますようお願いします。
平成30年度三重県熊野庁舎等県職員環境美化行動を行いました。
平成30年9月19日(水)熊野庁舎周辺の清掃活動が行われました。
可燃ごみ、不燃ごみ、ビン、アルミ缶、スチール缶、ペットボトル、電池の7種類に収集後に分別を行いました。
暑い中、道路沿いの作業となりましたが無事に作業を終えることができました。


平成30年度「流木・粗大ゴミ対策」行動を実施しました。
平成30年7月19日(木)紀宝町のウミガメ公園近辺に流れている、「井田川」で清掃活動が行われました。
紀宝町役場職員と協力し、河川内のゴミ収集作業を行いました。
これからも協力して美しい河川を保全していきたいと思います。



第3回 熊野圏域県管理河川水防災協議会を開催しました(保全課)
近年、河川の流下能力を超えることに起因する大災害が頻発していることから、国、県、市町の減災の取組を共有し、社会全体の水防災意識を確実なものにするため、このたび、第3回熊野圏域県管理河川水防災協議会を次のとおり開催しました。
日時:平成30年6月28日(木)14時から15時
場所:三重県熊野庁舎 1階101会議室
(熊野市井戸町371番地)
構成員
市町:熊野市長 御浜町長 紀宝町長
国:気象庁津地方気象台長
県:紀南地域活性化局長
熊野建設事務所長
オブザーバー:中部地方整備局地域河川課長
配布資料
3.熊野圏域県管理河川における水防災意識社会の再構築に向けた取組
5.TEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)の概要
開催状況
平成29年度に完成した工事を対象とした、平成30年度熊野建設事務所優良工事の表彰式を6月27日に行いました
対象者は、熊野建設事務所発注の建設工事において、優良と認められる工事の受注者及び技術者であり、熊野建設事務所の優良工事審査委員会が選定を行いました。

<平成30年度表彰工事>(敬省略)
井田地区海岸 井田海岸緊急保全(養浜工)工事(その2)
受賞者:有限会社徳田組
瀧谷 佳敬(監理技術者)

二級水系湊川水系奥西谷 通常砂防(えん堤工)工事(その2)
受賞者:株式会社川上組
葛原 正夫(主任技術者)

一般国道309号(亀土地橋)ほか 橋梁修繕工事
受賞者:大平組
大平 信哉(主任技術者)
